視聴者をくぎづけにした最新テレビCMはこれだ!1月のテレビCMアテンションランキングを公開
トップ3はレイク、アイフル、あいおいニッセイ同和損害保険。ダウンロード資料ではACジャパンのCM分析も掲載!

テレビCM「アテンション」ランキングとは
地上波関東キー局で放送されたテレビCMを対象に、クリエイティブの評価指標「Cスコア(クリエイティブスコア)」を基に作成。Cスコアが高いほど、アテンション(=注視)を獲得していた(視聴者の目線を画面にくぎづけにしていた)CMであることがわかります。

1月トップはレイク 「ジム Cタイプ」篇

1位を獲得したのは 新生フィナンシャル レイク 「ジム Cタイプ」篇でした。2024年11月のランキングではレイク 「ジム Bタイプ」篇が1位にランクインしており、シリーズを通して人気の高さが伺えます。千鳥の二人が出演しているレイクの最新CMで、毎回お笑いの要素が含まれた内容になっています。
(動画引用元:レイク公式YouTubeチャンネル/レイク TVCM 「ジム」篇 Cタイプ 30秒Ver. https://www.youtube.com/watch?v=dq7SGpYaRoY)
3位のあいおいニッセイ同和損害保険「CSV×DX 三人の未来」篇にも注目です。藤原季節さん、岡山天音さん、深川麻衣さんの3人が出演しており、群像劇のような物語を通じて一人ひとりの何気ない生活から、リスクの軽減につながる「CSV×DX」の価値を訴求しています。3人が当たり前の日常を過ごす様子はまるでドラマを見ているかのよう。視聴者が「くぎづけ」になってしまうのも納得です。
(動画引用元:あいおいニッセイ同和損保公式YouTubeチャンネル/CSV×DX 三人の未来篇 30秒 https://www.youtube.com/watch?v=WzvXIFQ3X3E)
5位のウーバーテクノロジーズ Uber Eats「寒い冬こそ、Uber Eats で、いーんじゃない? 重ね着」篇は仲里依紗さん、中尾明慶さん夫婦が、夫婦役で出演しているシリーズで、忙しい毎日を過ごす方に日常生活のパートナーとして Uber Eats を頼ってほしいという訴求をしています。今回のCMは寒い中過酷な試練を乗り越えラーメン屋に向かう家族の姿が描かれています。今月のピックアップCMで詳しくアテンションポイントを解説しておりますので、ぜひご覧ください。
最新の「テレビCMアテンションレポート」では、1月の月間ランキングに加え、週間ランキングも公開しています。ここ最近話題のACジャパンのCMの中から、特にアテンションを獲得していた「ゆうちゃみの3日ぶん」篇 30秒の詳細分析結果も掲載。ぜひご覧ください!
今月のピックアップCM:Uber Eats「寒い冬こそ、Uber Eats で、いーんじゃない? 重ね着」篇
仲里依紗さん、中尾明慶さんが夫婦役のシリーズの新CMです。寒い冬、家族で外食をするためにまん丸になるほどの重ね着をして出かけます。途中様々な試練を乗り越え店にたどり着きますが、重ね着をしているせいで店に入れないという、おもしろい落ちになっています。まん丸の家族の姿やストーリーの展開に視聴者が「くぎづけ」になったのではないでしょうか。
(動画引用元:Uber Eats YouTube公式チャンネル/寒い冬こそ、Uber Eats で、いーんじゃない? 重ね着篇 | Uber Eats https://www.youtube.com/watch?v=BnYGssBwcZo)
では、同CMを毎秒Cスコアの波形データで確認してみましょう。

【アテンションポイント】
-
【冒頭】語り掛けるようなセリフ⇒「あったかいもん食べたいね」というセリフから始まり、共感した人が多かったからか冒頭に注視の獲得に成功。
-
【6秒目~13秒目】BGMのオン・オフ⇒6秒目に風の吹く音が挿入。9秒目にはオフになり、バスのアナウンスが挿入。13秒目に一瞬だが再びBGMがオンに。中盤にかけて様々なサウンドエフェクトを挿入することで聴覚に刺激を与えることができたからか、注視は右肩上がりで増加。
-
【13秒目~】シュールな演出⇒4秒間の間、中尾明慶さんが無音で坂を転がり落ち続けるという演出で注視をさらに獲得。
-
【19秒目】風のサウンドエフェクトと悲劇的な音楽⇒BGMの変化を巧みに活用し、ラーメン店への過酷な道のりを壮絶に演出することで、注視を集めることができ、注視の落ちやすい後半で注視が最も高くなった。
-
【26秒目】キャッチコピーの挿入⇒ここまで、音声はBGMと夫婦の会話で構成されていたが、26秒目でお馴染みのキャッチコピー「Uber Eats で、いーんじゃない?」を追加することで高い注視を維持。
CM全体を通して注視を集めるポイントがいくつもありました。ラーメン屋を目指して、寒い中頑張って移動する広告感のない展開に加えて、BGMのオン・オフやサウンドエフェクトを挿入して聴覚に刺激を与えるなど、注視を集めやすい構成となっていました。その結果視聴者の興味を引くことに成功し、高いアテンション(注視)を獲得したと考えられます。
結果、CM全体の8%ほどしかない*右上がりの波形となり、多くの視聴者にブランドの訴求をすることができました。
テレビCMの効果を最大化する「しっかり視られるCM」とは

テレビCMを制作する際、多くの人が直観と経験を頼りにしているのではないでしょうか。このような制作方法では、パフォーマンスの再現性や確実性に不安が残ります。
REVISOでは、14万本以上のCMのアテンションデータを蓄積しているため、「CMの視られる要素」と「視聴者に視られるためのCMづくり」のノウハウを持っています。
詳細はこちらの資料からご確認いただけます。
<本件に関する問い合わせ先>
REVISIO株式会社 広報担当 安武
東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル
E-mail info@revisio.com
Tel(担当直通) 050-5897-4931
【REVISIO株式会社について】
REVISIO株式会社(2022年10月にTVISION INSIGHTS株式会社から社名変更)は、人体認識技術によってテレビ番組・CMの視聴態勢データを取得し、BtoB向け視聴分析サービスを提供しています。ご家庭のテレビに、REVISIOが独自に開発した人体認識技術を搭載した調査機器を設置し、調査参加者の視聴態勢を毎秒で自動的に取得。「誰がテレビの前にいて、ちゃんと見ているか」というREVISIO独自の注視データを広告主・広告会社・放送局など国内累計200社以上のクライアントにご活用いただいています。
現在、国内では関東エリア2,000世帯・関西エリア600世帯の地上波全番組の視聴データ、ならびにコネクテッドTVの注視データを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像