博報堂プロダクツが制作に関わった作品が「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」にて最高賞である総務大臣賞/ACCグランプリを含む13の賞を受賞

株式会社博報堂プロダクツ

総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:橋本 昌和)および、当社グループ会社が制作に関わった作品が「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」(一般社団法人ACC 主催)にて、グランプリ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、地域賞など、合計13の賞を受賞いたしました。

<総務大臣賞/ACCグランプリ>

ブランデッド・コミュニケーション部門 Aカテゴリー

広告主:金龍製麺

商品名:金龍ラーメン

作品名:道頓堀 金龍のしっぽ Project

広告会社:博報堂/オズマピーアール

制作会社:博報堂プロダクツ

<ACCゴールド>

エフェクティブネス部門

広告主:アサヒビール

商品名:未来のレモンサワー

キャンペーン名:未来のレモンサワー 商品開発プロジェクト及びローンチキャンペーン

広告会社:博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ/THE ONE inc./TERULAND/GRIND

<ACCシルバー>

マーケティング・エフェクティブネス部門

広告主:キリンビール

商品名:キリンビール「晴れ風」

キャンペーン名:日本の風物詩を守る「晴れ風」~これは、ビールからの恩返し~

広告会社:博報堂/catch/ENOADO/SCAPES/SP EXPERT’S

制作会社:AOI pro./博報堂アイスタジオ/アンティル/プラチナム

広告主:エスエス製薬

商品名:EVE

キャンペーン名:あなたの可能性は、この世界の可能性だ。「BeliEVE Project」

広告会社:博報堂/ハッピーアワーズ博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ/東北新社/プラチナム/QO/Casita

PR部門

推進主体:金龍製麺

エントリータイトル:人気スポット消失の機器を、笑いによる合意形成で巻き込む物語に

道頓堀 金龍のしっぽプロジェクト

広告会社:博報堂/オズマピーアール

制作会社:博報堂プロダクツ

メディアクリエイティブ部門

エントリータイトル:道頓堀 金龍のしっぽ プロジェクト

媒体社名:道頓堀商店街

広告主:金龍製麺

広告会社:博報堂/オズマピーアール

制作会社:博報堂プロダクツ

<ACCブロンズ>

フィルム部門 Aカテゴリー

広告主:久光製薬

商品名:手掌多汗症 啓発

題名:「病院に行けた日」篇

秒:30

広告会社:博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ

広告主:岩手日報

商品名:岩手日報

題名:3月11日を「大切な人にごめんねを伝える日」にも/心理的防災~教材~篇

秒:90/90

広告会社:博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ

マーケティング・エフェクティブネス部門

広告主:日本航空

商品名:DREAM MILES PASS

キャンペーン名:DREAM MILES PASS

広告会社:博報堂/ハッピーアワーズ博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ

ブランデッド・コミュニケーション部門 Aカテゴリー

広告主:LINEヤフー

商品名:3.11防災花火

作品名:3.11防災花火

広告会社:博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ/thaw/プラチナム/エルロイ

PR部門

推進媒体:キリンビール

エントリータイトル:日本の風物詩を守る「晴れ風ACTION」 

〜ビールの世界に、新しい風を〜

広告会社:博報堂/catch/ENOADO/SCAPES/SP EXPERT’S

制作会社:AOI Pro./博報堂アイスタジオ/アンティル/プラチナム

<ACC地域賞(東北)>

フィルム部門 Aカテゴリー

広告主:岩手日報

商品名:岩手日報

題名:3月11日を「大切な人にごめんねを伝える日」にも/心理的防災~教材~篇

秒:90/90

広告会社:博報堂

制作会社:博報堂プロダクツ

アンダー29

ラジオ&オーディオ広告部門Aカテゴリー(ラジオCM) 

アンダー29代表制作者:河口泰子(コピーライター) 

広告主:スポティファイジャパン

商品名:音楽ストリーミングサービス

題名:財布を落としたしょういち 

秒:20

広告会社:博報堂 

制作会社:博報堂プロダクツ

「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」(http://www.acc-awards.com/
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSは、1961 年に創設された「ACC CM FESTIVAL」を前身として、2017年にあらゆる領域におけるクリエイティブを対象としたアワードにリニューアルされました。国内で最も規模が大きく、権威のあるアワードのひとつとして知られ、さまざまな業界の第一線で活躍するクリエイターや有識者、著名人など数多くの審査委員による、厳正な審査を経て受賞が決定されます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社博報堂プロダクツ

33フォロワー

RSS
URL
https://www.h-products.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント 4F
電話番号
-
代表者名
橋本 昌和
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年10月