2023年度「ミスミ学生ものづくり支援」商品提供開始
~次世代ものづくり人材の、ものづくりに対する熱い情熱を応援~
本年度も、10万円相当の商品を提供する特別支援の対象として10団体、5万円相当の商品を提供する通常支援の対象として100団体の合計110団体を選出しました。
昨今、設備や装置のデジタルトランスフォーメーションなどのデジタル技術の進展に伴い、人と機械が高度に協調する現代社会で活躍できる人材を育成するSTEAM教育の必要性はますます高まっています。当社は今後も、本プログラムを通して工学系ものづくり大会への参加やものづくりを通した社会課題解決に挑戦する学生の皆さまを支援することにより、ものづくりに対する熱い情熱を応援し、次世代ものづくり人材の育成に貢献いたします。
「ミスミ学生ものづくり支援」の概要
「ミスミ学生ものづくり支援」は、“工学系ものづくり”に挑戦する学生団体を対象に毎年公募を行い、選考を通過した団体に当社商品を無償で提供するプログラムです。3,000万点を超える商品点数、受注製作品のサイズ違いを含めると「800垓(1兆の800億倍)」を超えるミスミの商品バリエーションの中から希望の商品を選定いただけるだけでなく、機械部品の3DデータをアップロードするだけでAIが即時に価格と納期を回答する機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」にて設計者が個別に設計する「特注対応品」を手配いただくことも可能です。支援対象団体の皆さまには、本プログラムの支援対象品を大会出場や社会貢献活動等に役立てていただきます。
支援概要
支援対象 | 選考を通過した“工学系のものづくり”に取り組む学生団体(※) 合計110団体(特別支援:10団体、通常支援:100団体) ※高校、高専、専門学校、短大、大学、大学院 など |
支援内容 | 通常支援:1団体につき、5万円相当のミスミ商品 特別支援:1団体につき、10万円相当のミスミ商品 |
商品提供期間 | 2024年1月10日(水)~2月16日(金) |
特別支援団体のご紹介
定数を大幅に超えるご応募の中から、”社会貢献性の高い製作活動”や”グローバル大会での活動目標ならびに明確な目標に向け活動意欲の高い団体”、”ものづくりを通して社会課題解決を目指す団体”、”設立後間もないながらも明確な意志を持って社会貢献に努めている団体”等を評価し、当社から依頼する取材等に対応可能な団体を特別支援団体として選定しました。
特別支援団体活動例:
国際ロボットコンテスト参加、宇宙エレベーター開発、ロケット搭載衛星開発、ハイブリッドロケット開発、太陽光励起レーザー開発 など
通常支援団体のご紹介
ロボットやロケット等の大会に挑戦するだけではなく、”地域の子ども向けものづくり教室の開催などにも注力している団体”や”技術を活用し、地域活性化や社会課題解決に取り組む団体”などを「ものづくりの未来に貢献する団体」として評価し、通常支援団体として選定しました。
通常支援団体活動例:
ロボットコンテスト参加、フォーミュラ大会参加、ロケット開発、農業用ロボット開発 など
「ミスミ学生ものづくり支援」関連コンテンツ
当社は、本プログラムの認知向上や各団体とのコミュニケーション強化などを目的として、WebサイトやSNSを通じた情報発信を行っています。また、本プログラムの概要と支援プロセスを簡潔に理解いただける紹介動画では、支援団体の活動写真やインタビューなど、学生の皆さんがものづくりに真剣に取り組んでいる様子をご覧いただけます。
•Webサイト: https://www.misumi.co.jp/st-project/
•X(旧:Twitter): https://twitter.com/misumi_st_pj
•動画: https://www.youtube.com/watch?v=rBrbq7O6rjo
ミスミとは
インダストリアルオートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル32万社以上※3に販売。製造機能を持つ「メーカー」と他社ブランド品を販売する「商社」としての顔を併せ持つユニークな事業モデルと、それを支える事業基盤により「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。※3 2023年3月時点
株式会社ミスミグループ本社の社会貢献活動
当社は将来のものづくりを担う学生を支援するため、「ミスミ学生ものづくり支援」のほか、ものづくり技術の向上を目指す大会趣旨に賛同し、二足歩行ロボット競技大会「ROBO-ONE」への特別協賛を行っています。当社は今後も幅広い世代に対して「ものづくりへの興味」を喚起するとともに、次世代ものづくり人材のものづくりに対する熱い情熱を応援していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像