プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プロントコーポレーション
会社概要

【新商品】~冬のカカオを嗜む~気分に合わせて選べるショコラメニューが登場

4種のショコラをトッピングした「クワトロショコララテ」他、季節限定ドリンク&スイーツを発売

株式会社プロントコーポレーション

株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹村典彦)は、1月16日(月)に全国の「PRONTO(プロント)」※1のカフェタイムにて、新作ドリンク&スイーツを発売いたします。

左から「クラシックショコラ」税込528円、「クワトロショコララテ」税込638円、「ホットショコラ」税込484円、「アイスショコラ」税込484円左から「クラシックショコラ」税込528円、「クワトロショコララテ」税込638円、「ホットショコラ」税込484円、「アイスショコラ」税込484円

「クワトロショコララテ」は、ナッツのようなコクと深い香りを楽しめるチョコレートドリンクにたっぷりのホイップクリームをのせ、キューブ生チョコ、チョコクッキークランチ&カカオニブ、チョコマカロン、チョコレートソースをトッピングした、まさに“飲むスイーツ”。4種のショコラトッピングでチョコレートを存分に楽しめる、見た目も贅沢な一杯に仕上げました。

シンプルにチョコレートを味わいたいときは「ホットショコラ」「アイスショコラ」がおすすめ。カカオ分71%のハイカカオチョコレートを使用したチョコレートドリンクは、深くローストされたアーモンドやヘーゼルナッツのような香ばしさとコクを味わえます。カカオニブをトッピングした「ホット」と、すっきり飲みやすい「アイス」の2種をご用意しています。

季節限定スイーツの「クラシックショコラ」は、しっとりとしたガトーショコラの上にホイップクリームをトッピングしたクラシカルなケーキ。チョコレートをダイレクトに味わえる王道スイーツにお好みのドリンクを合わせて、冬のカフェタイムをお過ごしください。

さらに、この季節だけのカフェラテ「ビターカカオ カフェラテ」も登場。エスプレッソとハイカカオチョコレートを合わせ、フォームドミルクを注いだ一杯は、ナッツのようなカカオの香りと苦みを感じられる、甘さを極力抑えたビターなカフェラテです。いつものカフェラテを冬限定の大人フレーバーでお楽しみください。

今後もPRONTO(プロント)は、旬を嗜むドリンクやスイーツ、パスタやお酒などを提供する、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間として、全国に展開してまいります。

■PRONTO(プロント)
PRONTO(プロント)が目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD PLACE」。
「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を一日中ご用意しています。仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間として。また、仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むキッサカバ空間として。プロントならではの嗜む時間を、カフェとサカバでお楽しみ下さい。
https://www.pronto.co.jp/

※1 一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がございます。また、価格表示は税込価格です。テイクアウト時の税込価格は異なります。






配信協力:株式会社ファーストイノベーション
https://www.f-innovations.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.pronto.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プロントコーポレーション

30フォロワー

RSS
URL
https://www.pronto.co.jp/company/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区港南1-8-27 日新ビル
電話番号
-
代表者名
杉山和弘
上場
未上場
資本金
-
設立
1988年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード