プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本ヒューレット・パッカード合同会社
会社概要

HPE、多要素認証シングルサインオン製品のクラウドサービス事業者向け新ライセンスを発表

ユーザー利便性とセキュリティを両立した認証の強靭化を迅速に実現するHPE IceWall MFAの新ライセンスで、クラウドサービス事業者のスモールスタートを支援

HPE

ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)(日本ヒューレット・パッカード合同会社 本社:東京都江東区、代表執行役員社長:望月 弘一)は本日、多要素認証によるシングルサインオン製品HPE IceWall MFAのクラウドサービス事業者向け新ライセンス体系HPE IceWall MFA Business Launch Packageを発表します。この新しいタームライセンスは、利便性とセキュリティを両立する強靭な認証機能を備えたクラウドサービスの迅速なスモールスタートを支援します。


日本ヒューレット・パッカードが開発しているHPE IceWallは、25年以上にわたって国内の大手企業に提供している国内トップシェア(*1)のシングルサインオン ソリューションです。HPE IceWall MFAはWebアプリケーションやクラウドサービスを改修せずに、多要素認証によるシングルサイオンを実現するソフトウェア製品で、ミッションクリティカルなど、お客様固有の要求に、的確かつ迅速に対応しています。


SaaSなどのクラウドサービスの普及が進み、提供されるアプリケーションも多様化するなか、クラウドサービス事業者は、新しいアプリケーションサービスの迅速な立ち上げに取り組んでいます。あらゆるサービスに堅牢なセキュリティ機能は不可欠で、多要素認証は必須です。新しいサービスは、利用者数など需要予測が困難な場合もありますが、HPE IceWall MFA Business Launch Packageは、初期投資と開発工数を抑えて迅速に認証基盤を導入することを可能にし、サービスの成長に応じてアップグレードが可能です。


SCSK株式会社 執行役員 常務 プロダクト・サービス事業グループ長 小峰正樹 氏は次のように述べています。

「SCSKは、 HPE IceWall MFAの新しいライセンス形態による提供開始を心より歓迎いたします。この進展により、多要素認証基盤の導入が一層容易になり、企業のセキュリティを強化するとともに、エンドユーザーの利便性を高める重要な一歩です。HPE IceWall MFAは、情報漏洩リスクの軽減において非常に有効なソリューションであり、この新ライセンス形態を積極的に推奨してまいります。さらに、SCSKが提供するクラウドネイティブ化を支援するサービス「NebulaShift ( https://www.scsk.jp/sp/nebulashift/ )」とのシナジーを通じて、クラウドネイティブな環境でのセキュリティと利便性の両立を追求してまいります」

HPE IceWall MFA Business Launch Packageについて

ユーザーライセンスをベースとしたタームライセンス型のHPE IceWall MFA Business Launch Packageは、ユーザー数で価格が決まる体系で、ユーザー数が増えた場合は、従来の永続ライセンス体系に移行できる割安なアップグレードパスがあります。


パッケージには、IceWall MFA(多要素認証によるSSO) に加え、IceWall Federation(他システムとの認証連携)、IceWall Identity Manager(ユーザー情報管理)、IceWall Management Suite(管理ツール)、IceWall SSO Password Reset Option(ユーザーによるパスワードリセット)の各IceWallソフトウェアが含まれ、認証基盤の構築、運用に必要となるオプション機能も追加費用無しで利用することができます。詳細はこちら: https://www.hpe.com/jp/IceWall-BLP


HPE IceWall MFA Business Launch Packageライセンス価格

1年間100ユーザーの利用が保守費用込みで120,000円より(税抜) 

※本ライセンスの適用は2万ユーザーまで


クラウドデモでお試し

認証設定の操作感および使用感を試すためのクラウドデモを用意しています。 

https://www.hpe.com/jp/ja/software/icewall/clouddemo.html


注記

*1 デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社による、Webシングルサインオンパッケージ 市場シェア 2022年度において、HPE IceWallは、実績/出荷金額ベースで64.8% を占めています。



■ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)について

Hewlett Packard Enterprise (NYSE: HPE) は、グローバルEdge-to-Cloudカンパニーとして、あらゆる場所に蓄積される全てのデータの価値を解き放ち、事業の成果を加速させる支援をします。人々の生活そして働き方の向上を目指し、数十年にわたって未来の再考とイノベーションを重ね、HPEは独自でありながら、オープンでインテリジェントなテクノロジーソリューションをas a Serviceで提供しています。クラウドサービス、コンピュート、HPC & AI、インテリジェントエッジ、ソフトウェア、ストレージを全てのクラウドとエッジにわたって一貫したエクスペリエンスで提供することで、お客様が新たなビジネスモデルを創出し、新たなエンゲージメントを展開し、運用のパフォーマンスを最大化できるようサポートしています。詳細はhttps://www.hpe.com でご確認ください。

 

■プレスルーム

https://www.hpe.com/jp/ja/newsroom/press-hub.html


#  #  #


このプレスリリースで使用されているその他の製品名は識別の目的のためのみに使用されており、それぞれの企業の商標である場合があります。


【お客様からのお問い合わせ先】

カスタマー・インフォメーションセンター

TEL:0120-268-186 または03-5749-8279

ホームページ: http://www.hpe.com/jp/



© 2024 Hewlett Packard Enterprise Development LP

製品およびサービスに関する保証条件は製品およびサービスに付属する保証書に明示された保証条件のみによるものとし、本ニュースリリースの記載内容はいかなる追加保証をも行なうものではありません。当社は本レターの記載内容に技術上の誤り、欠落または本ニュースリリース作成にあたっての誤り、記載漏れがあった場合でも何ら責任を負わないものとします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
キーワード
HPESCSK
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ヒューレット・パッカード合同会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.hpe.com/jp/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号
-
代表者名
望月 弘一
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード