GenAI HR Awards 2025にて、学校法人麻生塾が「教育セクター」グランプリ受賞!
福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ
2025年10月9日(木)に開催された、一般社団法人生成AI活用普及協会主催の「GenAI HR Awards 2025」の最終審査・表彰式にて、学校法人麻生塾が教育セクターのグランプリを受賞しました!

■ 「GenAI HR Awards 2025」とは
「GenAI HR Awards 2025」は、人と⽣成AIが協働する社会の実現に向けて、人的資本戦略の優れた実践事例を表彰するアワードです。企業セクター・教育セクター・公共セクターを対象に、人材育成や人事評価設計、組織変革など人的資本に関連する取り組みを広く募集し、優れた事例を表彰いたします。本アワードを通じて日本社会全体で知見を共有し合い、課題解決に向けた具体的なヒントを得られることで、さらなる生成AIの社会実装が推進されることを目指します。
<教育セクター>
グランプリ
学校法人麻生塾/独自開発AI「Alis」が切り拓く教育DX!教職員の能力を最大化し、学校全体の人的資本価値を高める麻生塾の挑戦
教職員の能力を最大限に引き出し、教育の質を飛躍的に向上させるため、現場の教員自らが主体となり、本当に必要な機能を盛り込んだ教職員専用AI「Alis(アリス)」を独自に開発・導入。授業準備から課題評価、校務に至るまで、教職員の業務を幅広く支援。直感的な操作性を重視し、AIやITに不慣れな教員でも簡単に扱える環境を整え、一部の教職員だけでなく組織全体で教育革新を推進。

プレゼンテーションでは、独自開発AI「Alis」が学内でどのように活用されているのか紹介されました。


【受賞者コメント】
学校法人麻生塾 業務推進部 AIXグループ 藤澤昌聡 氏
この度は、グランプリというこの上ない栄誉を賜り、審査員の皆様、アワード運営に関わられた皆様に心より感謝申し上げます。そして、これまで様々な困難がありながらも、共に新しい教育を模索してきた仲間にも感謝と、お祝いの言葉を送りたいです!
今、日本の教育現場は、深刻な人手不足と多忙さで疲弊し、効果的な教育活動をすることも困難な状況です。私たちは、生成AIこそがこの状況を打開する唯一の希望の光であり、救世主であると確信しています。今回評価いただいた私たちの方式が、日本の教育を救い、社会全体を元気にする一助となるのであれば、これ以上の喜びはありません。
専門学校は柔軟で、自由な教育活動ができるという強みがあります。我々はこの強みを活かして研究と実践を重ね、この方式をさらに磨き上げます。
今回を機に、私たちのビジョンに共感し、共に「明るい教育革命」を起こしてくださる未来の仲間とこれから出会えることを楽しみにしています。
学校法人麻生塾/麻生専門学校グループについて ( https://asojuku.ac.jp/ )
1939 年設立。福岡県内にて 12校の専門学校と高等部を運営する西日本最⼤級の専門学校グループ。福岡県のみならず、九州全域・山口・沖縄から多くの学生が進学しており、卒業生は72,000人を超える。IT、ゲーム、デザイン、建築、 医療福祉、観光・サービス、自動⾞など幅広い分野で実践的な教育を提供。学生一人ひとりの能力や目標に合わせた教育を重視し、実践力を身につけながら夢や目標に向かって成長するための支援を行っている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像