『Absolute-MIX Presents 2台ピアノとパーカッションで巡る〜バーバリズム・アーカイヴ』のチケット発売を「チケットペイ」にて販売開始!
「チケットペイ」は、『Absolute-MIX Presents 2台ピアノとパーカッションで巡る〜バーバリズム・アーカイヴ』のチケット発売を開始しました。


バルトークの名曲《2台ピアノとパーカッションのためのソナタ》を中心に、日本を代表する作曲家、権代敦彦氏に同編成で新作を委嘱。20世紀打楽器室内楽名曲集!
バルトークの名曲《2台ピアノとパーカッションのためのソナタ》を中心に、打楽器使いには定評のある作曲家、権代敦彦氏に同編成で新作を委嘱。尾高賞(2016、2025)をはじめ、数々の栄誉ある賞を受賞した日本を代表する作曲家による新曲への期待も膨らむ。
「モダーン・トライバル」という切り口から21世紀的アプローチを試み、2台ピアノによるカーデューの《ブーラヴォーグ》、三善晃の《響象Ⅰ》を通してピアノ表現の多様性、また88鍵ある打楽器としてパーカッションとの炸裂する絡みを展開。
美しい音色と抜群のリズム感で定評のある現代音楽のスペシャリスト、矢沢朋子が選んだ2台ピアノの相手は、桐朋学園卒業後、古典から現代作品までの幅広いレパートリー、室内楽でも活躍する比嘉洸太。ロシア・ピアニズムの研究で、多くのコンクール受賞者を輩出している大野ピアノメソッド講師も務める比嘉とのデュオで、ピアノ構造の原点でもあるバーバリズム的アプローチに挑む。
共演者には、PAS国際打楽器コンクール(イタリア)、Jeju金管打楽器国際コンクール(韓国)、日本国際打楽器コンクールにおいていずれも最高位受賞の新野将之と、琉球交響楽団の屋比久理夏が出演。
■イベント概要
イベント名:
Absolute-MIX Presents 2台ピアノとパーカッションで巡る〜バーバリズム・アーカイヴ
日時&会場:
2025年11月5日(水)那覇文化芸術劇場なはーと小劇場
2025年12月5日(金)五反田文化センター音楽ホール
出演者:
矢沢朋子、比嘉洸太(ピアノ)、新野将之、屋比久理夏(打楽器)
チケット価格:
前売り一般:4,000円(配信つき)、前売り25歳以下&70歳以上:3,000円
当日:一律 5,000円 (配信つき)
配信チケット:3,000円
■申し込みページ
・2025年11月5日(水)那覇文化芸術劇場なはーと小劇場
<会場+配信>
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57638
<配信のみ>
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57648
・2025年12月5日(金)五反田文化センター音楽ホール
<会場+配信>
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57649
<配信のみ>
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57649
■「チケットペイ 」とは
イベント主催者がWEBから登録するだけで簡単にチケットが販売できるサービスです。リアル・オンライン両方のイベントに対応、販売手数料は売れた分だけ、リアルタイムで内容編集や販売状況の確認も可能です。音楽・イベント・スポーツはもちろんのこと、個人主催のイベントから大規模な入場管理システム構築も可能です。
サービスサイト:https://lp.ticketpay.jp/
■株式会社ペイメントフォーについて
「テクノロジーでお金と経済のあり方を変える」をミッションに掲げ、決済機能に加え、業務効率化を実現する独自のソリューションを展開するペイメントソフトウェアカンパニーで
<会社概要>
会社名:株式会社ペイメントフォー
所在地:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア
代表者:代表取締役社長 山﨑 祐一郎
設立日:1999年3月19日
資本金:11億3,478万円
URL:https://www.paymentfor.com
※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■本件に関するお問合せ
株式会社ペイメントフォー
チケットペイグループ
mail:ticket@paymentfor.com
すべての画像