Elephant Robotics社よりAGV(無人搬送車)の新型「myAGV 2023」登場、Raspberry Pi 4搭載版、Jetson Nano搭載版をスイッチサイエンスで販売開始
株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、Elephant Robotics社(本社:中国深セン市)が開発した、AGV(無人搬送車)の最新版、「myAGV 2023」をスイッチサイエンスのウェブショップにて2024年1月26日に販売開始しました。「myAGV 2023」は、2022年に登場した「myAGV」のアップグレードバージョンで、高性能遊星ブラシレスDCモーターを採用、専用ディスプレイの搭載が可能になり、ソフトウェアサポートを強化しました。前バージョンに引き続きコアプロセッサとしてRaspberry Pi 4Bを搭載し、2D SLAMをサポートする「myAGV 2023 Pi」と、新たにJetson Nanoを搭載、3D SLAMをサポートし、深度カメラや3Dカメラの搭載が可能な「myAGV 2023 Jetson Nano」を同時発売します。人気の「myCobot 280」や新製品の「myArm」など同社の多くのロボットアームと構造的な互換性があり、連携により多くのアプリケーションを実現できます。

「myAGV 2023」は、メカナムホイール、金属製フレームを採用しています。ROSによる開発が可能で、豊富なインターフェイスがあり、LiDAR、カメラを内蔵しています。MyPallitizer 260シリーズ、mechArm 270シリーズ、myCobot 280シリーズ、myArmシリーズ、および UltraArmシリーズと構造的に互換性があります。
「myAGV 2023」の仕様

寸法:331.15 x 230 x 190 mm
重量:4.16 kg
可搬重量:5 kg
連続動作時間:181 min
無負荷時の動作時間:328 min
充電電圧:12.6 V
動作温度:-5 ℃~45 ℃
タイヤ:メカナムホイール
モーター:遊星ブラシレス DCモータ
LiDAR:360°全方位レーダ、認識範囲:0.12 - 8 m
内蔵コントローラ:Raspberry Pi 4B 2GB / Jetson Nano B01 4GB
使用可能IO:G7、G8、G9、G10、G11、G17、G18、G22、G23、G24、G25、G27
内蔵カメラ解像度:500万画素(Raspberry Pi搭載版)800万画素(Jetson Nano搭載版)
内蔵カメラ視野角:65°(Raspberry Pi搭載版) 77°(Jetson Nano搭載版)
最大移動速度:0.9 m/s
「myAGV 2023」と前バージョン「myAGV」比較
パラメータ

| myAGV PI 2023 | myAGV Jetson Nano 2023 | myAGV | |
|---|---|---|---|
| 重量 | 4.16 kg | 4.16 kg | 3.8 kg | 
| 寸法 | 331.15 x 230 x 190 mm | 331.15 x 230 x 190 mm | 311 x 236 x 130 mm | 
| 最大積載量 | 5 kg | 5 kg | 2 kg | 
| 連続動作時間 | 181 min | 181 min | 120 min | 
| 無負荷時の動作時間 | 328 min | 328 min | 220 min | 
ハードウェア

| myAGV PI 2023 | myAGV Jetson Nano 2023 | myAGV | |
|---|---|---|---|
| カメラ | 5MP 視野角65° | 8MP 視野角77° | 5MP 視野角65° | 
| モータ | 遊星ブラシレス DCモータ | 遊星ブラシレス DCモータ | ギヤードモータ | 
| USBポート | USB2.0 x 2 | USB3.0 x 2 | USB2.0 x 2 | 
| 映像ポート | microHDMI x 2 | HDMI | microHDMI x 2 | 
| メインボード | Raspberry Pi 4B 2GB | Jetson Nano B01 4GB | Raspberry Pi 4B 2GB | 
ソフトウェアサポート

| myAGV PI 2023 | myAGV Jetson Nano 2023 | myAGV | |
|---|---|---|---|
| myStudio | 〇 | 〇 | x | 
| myBlockly | 〇 | 〇 | x | 
| Visual Software | 〇 | 〇 | x | 
ナビゲーション

| myAGV PI 2023 | myAGV Jetson Nano 2023 | myAGV | |
|---|---|---|---|
| 2D SLAM | 〇 | 〇 | x | 
| 3D SLAM | x | 〇 | x | 
アクセサリサポート

| myAGV PI 2023 | myAGV Jetson Nano 2023 | myAGV | |
|---|---|---|---|
| myAGV 2023用7インチ高精細IPSタッチスクリーン | 〇 | 〇 | x | 
| Astra Pro 2 3D camera | x | 〇 | x | 
| Realsense D435 | x | 〇 | x | 
「myAGV 2023」および関連製品の販売情報
スイッチサイエンスのウェブショップにて販売します。

型番 MYCOBOT-MYAGV-2023-PI-PSE
商品名 myAGV 2023 Pi - myCobot用搬送車
価格(消費税込み)  176,880円
購入ページ https://ssci.to/9352

型番 MYCOBOT-MYAGV-2023-JN-PSE
商品名 myAGV 2023 Jetson Nano - myCobot用搬送車
価格(消費税込み)  239,140円
購入ページ https://ssci.to/9353

型番 MYCOBOT-MA-7INCH-DISPLAY
商品名 myAGV 2023用7インチ高精細IPSタッチスクリーン
価格(消費税込み)  28,600円
購入ページ https://ssci.to/9354
myAGV 2023シリーズ向けの高解像度と広角視野特性を備えた小型LCDタッチディスプレイです。

型番 MYCOBOT-MA-ASTRAPRO2
商品名 Astra Pro 2 3D camera
価格(消費税込み)  44,110円
購入ページ https://ssci.to/9355
高解像度のRGB画像と正確な深度情報を取得するデプスカメラです。

型番 INTEL-REALSENSE-D435
商品名 Intel RealSense Depth Camera D435
価格(消費税込み)  73,370円
購入ページ https://ssci.to/3633
深度計測が可能なステレオビジョンの深度カメラです。深度センサ(二つ)、RGBセンサ、IR投射器を搭載し、USB給電で動作します。
他社の商標または登録商標
- 
Raspberry Piは、Raspberry Pi財団の登録商標です。 
- 
Jetsonは、米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの登録商標です。 
- 
記載されている製品名などは各社の商標または登録商標です。 
スイッチサイエンスについて

スイッチサイエンスは、テクノロジーをより多くの人々が道具として当たり前に使える世界を目指して活動しています。具体的には、電子工作用の電子部品を自社で設計、製造、または国内外から調達し、販売する事業を行っています。2021年4月には、親会社株式会社144Labから、STEM教材事業、IoT開発協力事業を取得し、事業分野を広げました。
株式会社スイッチサイエンス 
企業情報:https://info.switch-science.com/
X:https://twitter.com/ssci
Facebook:https://www.facebook.com/SwitchScience
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器
- ダウンロード
