プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
会社概要

11月25日「女性に対する暴力撤廃の国際デー」国際NGOプラン・インターナショナルが、コロナ禍6カ月レポートを発表

アジア太平洋地域で多発するジェンダーに基づく暴力に警鐘

国際NGOプラン・インターナショナル

国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、11月25日の「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に際し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック発生から6カ月を経たアジア太平洋地域の状況とプランの取り組みに関する報告書「COVID-19: Six Months On」を発表しました。

新型コロナウイルス感染症は、2020年3月、世界保健機関(World Health Organization: WHO)がパンデミックに至っているとの認識を示してから約6カ月が経過した現在でも、アジア太平洋地域では急速に拡大し続けています。感染拡大は、アジア太平洋地域の社会、経済に長期間にわたり多大な打撃を与え、特に女の子や若い女性、子どもたちに深刻な影響を及ぼしています。

 台風や洪水、干ばつや地震などの自然災害、難民などの人道危機問題が山積するなか発生したパンデミックにより、アジア太平洋地域では、プランがこれまで進めてきたジェンダー平等に向けた歩みが大きく後退することが危惧されています。
パンデミックの中では、早すぎる結婚や強制結婚、ジェンダーに基づく暴力、人身取引、望まない妊娠、中途退学、インターネット上での性的虐待や搾取などが顕著になっています。

報告書で明らかになったアジア太平洋地域の課題
・  自然災害が頻発する地域に暮らす人々は、防災対策に注力せざるを得ず、新型コロナウイルス感染症対策が不十分になる傾向がある
・  経済活動の大半を観光業に頼るアジア太平洋地域の国々では、ロックダウンにより多くの失業者が発生。特にインフォーマル・セクターで働くことが多い女性たちは、職を失っても適切な支援を受けることができず再就職も難しい状態。生計を維持するために、特に女性や子どもたちが搾取の対象になりがちである
・  外出自粛といった生活形態の変化により、学校に通えない、各種サービスが受けられない、経済活動が行えないといった女の子や女性たちが孤立を深めている
・  家事負担が増え、自宅学習に時間を費やすことができない女の子たちの中途退学が急増している
・  女の子や女性たちは、適切な保健サービス(女性が安全に妊娠・出産できることなど)、衛生用品や生理用品といった健康を保持するための物資やサービスを受けることができない
・  望まない妊娠や強制結婚により、女の子たちへの暴力が急増している
・  学校に通えない女の子や、社会活動に参加できない女性たちは、適切な支援や情報を得るシステムにアクセスすることができない
・  外出自粛により、女の子が家族や近隣の人からの心身の虐待、インターネット上での性的虐待や搾取を受ける危険が高まっている

そのため、プランは過去80年以上の活動で得た知見に基づきアジア太平洋地域の活動国15カ国において、各国政府やパートナー団体との連携を密にして、以下の5つの分野を軸に女の子や若い女性、LGBTQ+などの弱い立場に置かれた人々の声に耳を傾け、彼らのニーズに則した活動を最優先に取り組んでいます。
1.   暴力からの女の子の保護
2.   女の子の復学支援
3.   女の子の生計向上、社会的保護
4.   女の子の性と生殖に関する健康と権利の促進
5.   女の子の主体性と意見の尊重

ウイルス感染予防のための手洗い設備の設置と衛生指導(カンボジア)ウイルス感染予防のための手洗い設備の設置と衛生指導(カンボジア)

インターネットにアクセスできない地域に自宅学習用のソーラーラジオを支給(インド)インターネットにアクセスできない地域に自宅学習用のソーラーラジオを支給(インド)

ロヒンギャ難民キャンプに予防キットを配布するプラン職員(バングラデシュ)ロヒンギャ難民キャンプに予防キットを配布するプラン職員(バングラデシュ)

過去6カ月間でプランがアジア太平洋地域の活動国コミュニティで実施した活動
● 3552万530人を対象とした支援
● 100万6348セットの個人用防護具の支給
● 628万433人に対し新型コロナウイルス感染症に関する意識啓発活動
● 36万7262人の子どもや若者たちが 、プランが開発した「新型コロナウイルス感染症対処プログラム」に参加

プラン・インターナショナルアジア・太平洋地域統括事務所 クリスタ・ジマーマンのコメント
長期化している新型コロナウイルス感染症のパンデミックが弱い立場に置かれた女の子や若者たちに及ぼす影響は深刻で、これまでプランが、献身的に取り組んできた活動を数十年分も後退させてしまうことが危惧されています。これまでの歩みを止めないために、私たちは新型コロナウイルス感染症対策において、女の子や若年女性、子どもたちを最優先に取り組む所存です。この報告書は、今必要とされている支援が何であるかを浮き彫りにし、優先的に取り組むべき課題を知るうえで、非常に有益です。

 
●   報告書COVID-19: Six Months On(英語版前編 23ページ)
https://www.plan-international.jp/about/pdf/apac6monthsonreport.pdf

●   プラン・インターナショナルの新型コロナウイルス対策 各国の活動状況
https://www.plan-international.jp/special/coronavirus_info/country.html

●   「暴力の被害にあった女の子を守る」プロジェクト(インド)
https://www.plan-international.jp/join/girls/10511.html
プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動する国際NGOです。創立は1937年。長年にわたり、子どもや若者、地域の人々とともに地域開発をすすめてきました。すべての子どもたちの権利が守られるよう、とりわけ女の子や女性への支援に力を入れています。

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.plan-international.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン

20フォロワー

RSS
URL
https://www.plan-international.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル10階・11階
電話番号
03-5481-6100
代表者名
池上 清子
上場
未上場
資本金
-
設立
1983年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード