アウトドアの新定番「レーザーシューティング」でチームビルディング 赤外線使用のレーザー銃でSFさながらの没入体験「レーザーシューティングバトル」をリリース
レーザーガンの重量は約1㎏!軽量かつ取り扱い簡単なレーザー銃で老若男女問わず安全に楽しむことができるアクティビティ。社内イベントやアウトドアイベントに

あそび総合カンパニー株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂 大樹、以下IKUSA)は、3月7日より新サービス「レーザーシューティングバトル」を提供開始します。
「レーザーシューティングバトル」は、安全な赤外線を使用したレーザー銃で遊ぶ対面型アクティビティです。アウトドアフィールドで実施するSFバトルも、省スペースで実施するお手軽なバトルもどちらでも実施可能、目新しい社内イベントの体験を実現します。
サービスの目的や背景
IKUSAは、近年注目されているアウトドア研修に新たなアクティビティの選択肢を創造するために「レーザーシューティングバトル」を開発しました。
このサービスは、アウトドア体験でチームビルディングや社内イベントを行いたいニーズのある企業や労働組合向けに提供します。
「レーザーシューティングバトル」概要

安全な赤外線を使用したレーザー銃で行う対面型アクティビティです。省スペースでも安全・安心にチームビルディングイベントを行うことができます。
レーザーガンの重量は約1㎏(バッテリー含む)と取り扱いが簡単で子どもから大人まで遊ぶことができます。

所要時間 |
基本時間2.5時間 (スケジュールやプログラムの趣旨に合わせて自由に組み替えが可能です) |
---|---|
人数 |
10人~最大200名 (1バトル最大80名) |
実施場所 |
体育館、フットサルコート、運動場、研修施設、屋外サバイバルフィールド など |
「レーザーシューティングバトル」の特徴

チームビルディングに最適
最新のトレンドを取り入れて体を動かしながら、楽しくチームビルディングが行えます。また、作戦タイムと実践を繰り返すのでPDCAサイクルを学ぶことができます。遊びを通じて違った一面を発見することも。

体を動かしてスポーティーに楽しめる
日々の運動不足解消や健康経営の一環として、安心安全に導入いただけます。専用の防具も不要で、自由な服装で楽しめます。

全国どこでも実施可能
空きスペースを活用して開催できますので場所を選びません。
屋外・室内いずれでも実施可能です。
バトル方式(一例)
殲滅戦
敵のチームを殲滅(全滅)するゲームです。
時間内に全滅ができない場合は、残った数が多いチームの勝利です。

フラッグ戦
敵陣地(スタート地点)に設置してあるフラッグを取り合うゲームです。
時間内に敵チームのフラッグをゲットすれば勝利となります。制限時間内にフラッグをゲットできない場合は、引き分けとなります。

※参考用。動画はサバゲーを取り入れた研修「サバ研」です。

株式会社IKUSA
あそびで社会課題の解決を支援するイベント・研修会社です。
チームビルディングや地域活性化など、企業や地域の課題を解決する90種類以上のサービスを展開。
年間1000件以上のイベント・研修を実施しています。
ミッション:世界のあらゆる人が遊ぶ 機会 場所 仲間を生み出す
パーパス:遊びの価値を高める
会社名 :株式会社IKUSA(英語表記 IKUSA Inc.)
設立 : 2012年5月29日
本社所在地: 東京都豊島区東池袋3-20-21 広宣ビル 4F
大阪事務所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-38 新大阪西浦ビル805
名古屋事務所:愛知県名古屋市東区泉1-4-3 Changu III 泉 1103
東北事務所:宮城県仙台市青葉区本町1-13-32 302
福岡営業所:福岡県福岡市中央区薬院4-2-9 シック薬院502
役員 :代表取締役 赤坂大樹
事業内容 :イベント事業/研修事業/フードデリバリー事業/デジタルマーケティング事業
■株式会社IKUSA サービスサイト一覧
IKUSA.jp :https://ikusa.jp/
チャンバラ合戦 :https://tyanbara.org/
社内運動会.com :https://shanaiundokai.com/
謎解きコンシュルジュ:https://nazotoki-concierge.com/
あそび防災プロジェクト:https://asobi-bosai.com/
ビジネスゲーム研修.com :https://business-game-training.com/
ビジメシ :https://biz-food.com/
SDGsコンパス :https://sdgs-compass.jp/
あそぶ社員研修:https://asobu-training.com/
【サービスに関するお問い合わせ先】
TEL:03-5960-0193
メールアドレス:contact@ikusa.co.jp
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社IKUSA 広報担当:小谷野
メールアドレス:pr@ikusa.co.jp
TEL:03-5960-5193
すべての画像