「循環型食物連鎖」に挑戦! ~伊勢海老の殻などの食品残渣からワインをつくる~

三重県にある伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社(三重県)では、2025年度のSDGsの取り組みの一つとして、資源循環を意識した「循環型食物連鎖」に挑戦いたします。

弊社は、2019 年より本格的にSDGs の取り組みを実施し、さまざまな活動を展開しています。その一環として、御食国の豊富な海の資源を代表とする伊勢海老や鮑など、当社が運営する施設で提供される料理に伴って生じる食品残渣を、伊勢市にある伊勢美し国醸造所 伊勢志摩ワイナリー様で堆肥化して、ブドウ栽培の肥料として再資源化する取り組みを2020 年よりスタートしております。

このたび、2025 年度の新たな取り組みとして、その循環型の取り組みを鳥羽国際ホテル 潮路亭の敷地内にてブドウ栽培の挑戦をスタートさせました。

近い将来、循環を通して出来上がったワインをお客様にご提供できることかと存じます。

これからも、伊勢志摩国立公園の豊かな自然と共存し、持続可能な未来の実現を目指して地域とのつながりを深めるサステナブルなホテル運営に努めてまいります。

1、鳥羽国際ホテル 潮路亭のブドウの木の栽培ポイント

2、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社が挑戦する「循環型食品連鎖」の流れ

3、弊社が優先的に取り組むSDGs目標

4、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社のSDGs取り組み一例

1、 鳥羽国際ホテル 潮路亭のブドウの木の栽培ポイント

伊勢志摩で食された食品残渣を土壌に循環させて、伊勢志摩に寄り添う資源循環を意識した次世代へ繋がる取り組みです。堆肥化させた肥料には、ミネラル・カルシウムが含まれているので、豊かな土壌肥料として最適です。また、ぶどう棚で使用している竹は、「放置竹」を使用しています。竹は、周囲の樹木を圧迫し荒れ果て、生物の多様性や景観などへの自然環境への影響があります。なお、一部の竹については、NEMU RESORT 敷地内に生息する竹も使用しています。

2、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社が挑戦する「循環型食品連鎖」の流れ

弊社が運営する鳥羽国際ホテル、潮路亭、NEMU RESORTで提供されるお料理の伊勢海老、鮑の殻などの食品残渣を堆肥化し、ワインの材料となるブドウ畑の肥料として活用して、収穫したブドウから出来上がったワインをお客様に提供するサイクルに挑戦しています。ブドウはシャルドネをはじめ、赤ワインになるブドウなど、さまざまな品種を栽培しています。来年には、それらの堆肥から出来上がったワインが誕生し、鳥羽国際ホテルのレストランでお食事とご一緒に召し上がっていただけるでしょう。

3、弊社が優先的に取り組むSDGs目標

SDGsには、17の目標がありますが、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社における優先的な取り組みとして「12 つくる責任 つかう責任」「14 海の豊かさを守ろう」「15 緑の豊かさも守ろう」の弊社としての関わりが深いこの3つを中心としております。

4、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社のSDGs取り組み一例

1) 環境への配慮  脱炭素・フードロス

生き物が生息しやすい自然環境づくりなどを目的とし、NEMU RESORTや鳥羽国際ホテルの敷地内海岸を定期的に社員による清掃活動を実施。また、フードロス削減の取り組みとして、見た目の悪いチーズケーキを別のスイーツ商品に変貌させて提供をしています。

カットしてカップに入れた「チーズケーキディップ」

2) 次世代育成の推進

“NEMUから発信!SDGs”を掲げ、持続可能な世界へ、そして少しでも良い未来を次世代へつなげていくため、NEMU RESORTの豊かな自然を最大限に活用した体験型SDGsとした「リトリートイベント」を毎年開催。また、自治体や民間企業、地元の学校などと連携し、食育や環境保全に関する授業、施設見学など、次世代教育に貢献しています。

3) 地域社会への貢献

海の恵み、環境保全を守る支援活動として、クリスマスや七夕などの季節イベントの際に、チャリティを実施し、お預かりした収益を、海の植林活動の支援に協賛しております。また、地元の障がい福祉企業の「地域共生の実現を目指した就労や交流事業」を支援しています。

4) 従業員満足度の向上

全社員が総支配人に直接的に提案できる「社内提案制度」を実施。ES・CS・その他のさまざまな分野での改善提案や新規提案が可能であり、提出された内容は、可能な限り採用し実施するよう取り組んでいます。

また、社内において2020年から毎年「SDGsアイデアコンテスト」を実施しております。社員一人一人がSDGsを理解し、各セクションで取り組んでいるそれぞれのSDGs活動報告及び、各年度の新しい取り組みを発表しています。


伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社について

伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、三重県鳥羽市所在の鳥羽国際ホテル、潮路亭、三重県志摩市所在のNEMU RESORT を運営しています。

所在地 : 三重県志摩市浜島町迫子2692-3

事業施設 :

 鳥羽国際ホテル   三重県鳥羽市鳥羽1-23-1    

 NEMU RESORT   三重県志摩市浜島町迫子2692-3 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tobahotel.co.jp/company/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
三重県志摩市浜島町迫子2692-3
電話番号
0599-25-3121
代表者名
相良 孝介
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2017年02月