Pestalozzi Technology株式会社 | 早稲田大学オープンイノベーション・フォーラム2025に出展・登壇。企業内で運動データを可視化する必要性をプレゼンテーションし、多くの気づきを提供

Pestalozzi Technology株式会社

「健康経営は運動データから。」を企業向けサービスのコンセプトに掲げるPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO井上 友綱、以下ペスタロッチ)は、2025年11月26日(水)早稲田大学で開催された、早稲田大学オープンイノベーション・フォーラム2025(以下WOI)に出展したことをお知らせいたします。

■WOIとは(イベントサイトより引用)

早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025では、早稲田大学の研究推進戦略のもと、最新の研究成果、本学が強みとする総合知に基づく分野横断的な連携や人材育成、ベンチャー育成の成果に加え、早稲田大学が構想する、研究推進のプラットフォーム、Global Research Center(GRC)を紹介します。

■ペスタロッチの参加内容

・登壇、プレゼンテーション

大学発スタートアップによるプレゼンテーションセッションにおいて、早稲田大学発の4社のスタートアップの1つとして、ペスタロッチの代表取締役社長CEO井上友綱がプレゼンテーションを行いました。

プレゼンテーション内では会社内で運動を行う必要性、従業員が自身の健康維持のために体力の現在地を知ることの重要性を紹介いたしました。会場では一緒にストレッチを行う方が大勢出たほか、プレゼンテーションを通じて自身の体力の現在値が気になった方が、会場に設けられたペスタロッチのブースを訪れました。

・サービス「ALPHA for Biz」の紹介・簡易体験機会提供

会場内に設置されたブースでは、健康経営支援サービス「ALPHA for Biz」の簡易体験(握力の測定・現在地の把握)が行われ、年齢相応の体力維持をされている方や低下してしまっている方など、個々人が体力に向き合えるきっかけを提供いたしました。

今後もペスタロッチは、企業を通じて多くの人の健康・運動マインドの向上に貢献すべく、事業・プロダクトを磨いてまいります。

ALPHA for Bizとは

ALPHA for Bizは、従業員の健康・体力課題をデータで可視化することで健康・運動に対するマインドを高め、健康経営・ウェルビーイングの向上をサポートするサービスです。具体的には以下3つのサービスで構成されています。

1:企業内で実施可能な体力テストの「測定サポート」サービス

2:スマホで簡単把握、自分の体力課題と、やるべき運動が知れる「Webアプリ」

3:企業単位での体力課題・やるべき施策がわかる「データ分析サービス」

サービスサイト:https://pestalozzi-tech.com/alpha-for-biz/

■本件に関する報道関係者からのお問合せ先

〒169-0051

東京都新宿区西早稲田 1-21-1

西早稲田ビルディング2階202

Pestalozzi Technology株式会社

E-mail:info@pestalozzi-tech.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Pestalozzi Technology株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://pestalozzi-tech.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学アントレプレナーシップセンター
電話番号
-
代表者名
井上 友綱
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年07月