【札幌市】ふるさと納税で初の取組み!

秋元市長による寄付者へのメッセージ動画の配信・「雪ミク&ラビット・ユキネ」とのコラボ

札幌市

札幌市ふるさと納税では、全国のみなさまから多くのご支援をいただき、2024年度には過去最高となる約39億円の寄付を受け入れました!

2025年度は、さらに「札幌ファン」を増やしていけるよう、初めての取組みを二つ実施します。

なお、いずれの取組みも7月下旬以降、順次展開する予定です。

1 秋元市長による寄付者へのメッセージ動画の配信

これまで寄付者のみなさまには、お礼状をお送りすることで感謝をお伝えしていました。2025年度はそれに加え、秋元市長自らが寄付者に感謝をお伝えするメッセージ動画を配信します。

動画は、YouTubeの札幌市広報部公式アカウントにて限定配信としており、寄付者のみが視聴できます!動画の最後には、普段見ることができない貴重な表情も・・・。

ぜひ、ふるさと納税で札幌市をご支援していただき、動画をご視聴ください!

札幌市ふるさと納税公式ホームページ

2 「雪ミク&ラビット・ユキネ」とのコラボ

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:札幌市中央区、代表取締役:伊藤 博之)のバーチャルシンガーである「雪ミク」とそのペットキャラクターである「ラビット・ユキネ」は、これまでも、デザインマンホール大札新など札幌市の様々な施策においてコラボしてきたところですが、ついにふるさと納税とのコラボが実現しました!

「雪ミク&ラビット・ユキネ」とともに、全国のみなさまに札幌の魅力をお伝えしていきますので、楽しみにしていてください!

Art by KEI @ CFM

「雪ミク」は、北海道を応援するキャラクターです。
2010年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生しました。
それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』を毎年北海道で開催しています。
『SNOW MIKU』のフェスティバルで「雪ミク」が着る衣装デザインは、毎年テーマに沿ってインターネット上で広く募集しています。
現在では、北海道を盛り上げる各種取り組みのアンバサダーを務め、企業やキャラクターとのコラボレーションを行うなど、応援の場を多方面に広げています。
また、2024年9月からは札幌観光大使としても活動中です。

公式サイトより引用

■コラボ内容

  • 寄付者のみなさまにお送りする郵送用封筒ハガキやイベント等で配布するリーフレット、ふるさと納税ポータルサイト楽天ふるさと納税ふるさとチョイス)を「雪ミク&ラビット・ユキネ」デザインに。

  • 札幌市ふるさと納税だけのオリジナルイラストを制作。

  • オリジナルイラストの缶バッジを制作。

左から郵送用封筒、ハガキ(一部)、リーフレット(表紙)

■『初音ミク「マジカルミライ」』に初出展

Art by Tiv @ CFM

上記コラボを契機として、『初音ミク「マジカルミライ2025」』TOKYO会場に札幌市ふるさと納税ブースを初出展します!

札幌市ふるさと納税オリジナルイラストは、この日にお披露目!オリジナルデザインの雪ミクの大型パネルの展示や、パンフレットの配布などを通して、札幌市のまちや返礼品の魅力をお伝えします。

『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクたちバーチャルシンガーの3DCGライブと、創作の楽しさを体感できる企画展を併催したイベントです。初音ミクたちをハブ(きっかけ)として、「創作」というキーワードで繋がる場所、その楽しさを体感できる場所を目指して展開。2013年から毎年開催されています。

札幌市のまちや返礼品の魅力を随時発信中!

札幌市ふるさと納税公式Instagramをフォローして、札幌の魅力をチェックしてください!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

札幌市

21フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sapporo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北1条西2丁目
電話番号
011-211-2111
代表者名
秋元 克広
上場
-
資本金
-
設立
-