新形式に対応!TOEFL対策書売上No.1(※)の旺文社から『はじめてのTOEFLテスト完全対策 4訂版』『TOEFL iBTテスト本番模試 3訂版』刊行!
教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 粂川 秀樹)は、『はじめてのTOEFLテスト完全対策 4訂版』『TOEFL iBTテスト本番模試 3訂版』を2月20日に刊行いたしました。
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/093379
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/093380

「TOEFLテスト大戦略シリーズ」は、TOEFL対策書の書店売上No.1(※)の旺文社が刊行するロングセラーのTOEFL対策書です。
このたび同シリーズの『はじめてのTOEFLテスト完全対策 4訂版』『TOEFL iBTテスト本番模試 3訂版』の2冊を刊行いたしました。2冊とも、2023年7月からのTOEFL iBTテストの問題形式変更に完全対応しています。
※日販調べ(2023年1月-12月のTOEFL対策書ジャンル売上部数より)
『はじめてのTOEFLテスト完全対策 4訂版』

はじめてTOEFL iBTテストを受験するなら、受験情報・模擬試験・攻略法・学習アドバイス、すべてが収録されたこの1冊!
●すべてのセクションに対応!



・全セクションの攻略法と模擬試験を収録。全訳と詳しい解説で、深く理解できます。
・模擬試験のスコアを算出できる自己採点の手引きと、スコア別学習アドバイスも掲載。
●充実の巻末付録!

・TOEFLによくでる「キャンパスで使う英語」を会話文と問題で学べます。
・「必修ボキャブラリーリスト」と確認テスト(Web特典)で語彙力対策もできます。
●Web模試でTOEFLを体験できる!

TOEFL iBTテストはPCで受ける試験。PCでの受験を体験しておくのは必須です!
・リーディング・リスニング → 自動で正誤判定され、正答率を算出。
・スピーキング・ライティング → 入力・録音した解答を保存できます。(採点機能はありません)
『TOEFL iBTテスト本番模試 3訂版』

TOEFL iBTテストの模擬試験を3回分収録しています。
●短めの模試から気軽に始められる

まずは気軽に感覚をつかめるよう、1回目は短めの“ウォームアップ模試”としました。2・3回目は本番どおりの“フル模試”です。
●ETS公認トレーナーがアドバイス!

試験の主催・運営団体ETSの公認トレーナー五十峰聖先生にすべての問題を監修いただき、また学習アドバイスもご執筆いただきました。セクションごとの攻略法や日々のスキルアップにつながる勉強法で、スコアアップを目指しましょう。
● 本番が体験できるWeb模試つき!

Webで模試体験ができます。約2時間にわたりPCを使うTOEFLでは、PCでの受験を体験しておくことが必須です!
リーディング・リスニング → 正答率と各問題の正誤が確認できます。
スピーキング・ライティング → 自分の解答を保存できます。(採点機能はありません)
■書籍概要
『はじめてのTOEFLテスト完全対策 4訂版』
・著者:Paul Wadden, Robert Hilke, 松谷偉弘
・刊行日:2024年02月20日
・定価:2,530円(税込)
・体裁:A5判/248ページ/2色刷
・その他:音声ダウンロード、アプリ「英語の友」対応、Web模試付
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/093379
『TOEFL iBTテスト本番模試 3訂版』
・著者:旺文社 編
・刊行日:2024年02月20日
・定価:3,080円(税込)
・体裁
本冊 : A5判/244ページ/2色刷
別冊 : A5判/84ページ/1色刷
・その他:音声ダウンロード、アプリ「英語の友」対応、Web模試付
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/093380
■旺文社公式アプリ「英語の友」
旺文社が刊行する英検(R)・TOEIC(R)L&Rテスト・TOEFL iBT(R)テスト・TEAPなどの英語資格試験対策書に対応した音声を、スマートフォンで手軽に聴ける公式アプリです。書籍付属のCDやweb上でダウンロードする音声ファイルなど、従来の音声提供方法に代わる新しいリスニング学習ツールとして、対応書籍も200冊以上となりました。

旺文社公式アプリ「英語の友」URL:https://eigonotomo.com/
※英検(R)は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
※TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
※TOEFL is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
【会社概要】
学ぶ人は、変えてゆく人だ。

目の前にある問題はもちろん、人生の問いや、社会の課題を自ら見つけ、
挑み続けるために、人は学ぶ。
「学び」で、少しずつ世界は変えてゆける。
いつでも、どこでも、誰でも、学ぶことができる世の中へ。
私たちは、学ぶ人をずっと応援し続けます。
旺文社ブランドサイト URL:https://www.obunsha.co.jp/pr/change/
社名 : 株式会社 旺文社
代表者 : 代表取締役社長 粂川 秀樹
設立 : 1931年10月1日
本社 : 〒162-8680 東京都新宿区横寺町55
TEL : 03-3266-6400
事業内容 : 教育・情報をメインとした総合出版と事業
URL : https://www.obunsha.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像