【秋のイベント調査】30代以上の半数が「家族で参加できるイベント」を求めていることが判明

特に「グルメイベント」への参加意欲が46.5%と高い傾向

TSP太陽株式会社

TSP太陽株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 池澤 嘉悟、以下「当社」)は、ゴールデンウィーク前に引き続き、10代~70代にイベントに関するアンケートを実施しました(有効回答数:958名)。調査の結果、イベントへの参加意欲があると回答した方は、ゴールデンウィークに引き続きほぼ同等の水準となりました。中でも「グルメイベント」の人気は根強く、今回の調査でも46.5%以上が「参加したい」と回答しました。

【アンケート調査概要】

当社では昨年からゴールデンウィークに向けたイベント参加意欲を測るため、インターネットリサーチを行ってきました。今回は、イベント数が増える秋の行楽シーズンを前に、参加意欲を測る目的で調査を行いました。

対象:全国の10代~70代

手法:インターネットリサーチ

第1回:2024年4月5日〜10日  有効回答数 1,008名

第2回:2025年4月14日~16日  有効回答数 920名

第3回:2025年8月18日~25日  有効回答数 958名

■イベントへの「参加予定がある」という回答が32.8%に上昇

「あなたは、今年(2025年)の9月や10月の連休など、秋シーズンにイベントに参加する予定がありますか」と質問したところ、「予定がある」と回答した人は32.8%でした。2024年・2025年4月の調査時は「予定がある」の回答が約25%だったことに比べると、イベントへの参加意欲が向上していることが分かります。

参加意欲の向上に伴い、「予定がない」と回答した人は2025年4月の57.4%から今年8月の調査では50.6%に減少。さらに「まだわからない」と回答した人は 2025年4月は17.2%、今年8月の調査では16.6%へと減少しています。

世代別の結果では、10代の45.1%、20代の49.7%が「予定がある」と回答。一方で30代の50.3%、40代の48.5%、50代の62.4%、60歳以上の67.9%が「予定がない」と回答しました。10代・20代のイベント参加意欲は高い水準であるものの、30代以上の世代では「予定がない」「まだわからない」という回答が過半数を占めています。

■ 10代のイベント参加意欲が突出

「今後、興味のあるイベントがあると知った場合、あなたは参加したいですか」という質問に「参加したい」「やや参加したい」と回答した人の割合は、2024年4月が42.0%、2025年4月が41.3%、2025年8月が43.8%とほぼ横ばいとなっています。それに伴い「参加しない」と回答した方は、2025年4月の20.0%から、8月は15.1%へと減少しています。

世代別の結果では、10代の「参加したい」「やや参加したい」と回答した人の割合が64.4%と最も高く、イベントへの参加意欲が他の世代と比較して高い傾向にあることがわかりました。

■今回の調査でも参加したいイベントジャンル1位は「グルメ」

「秋の行楽シーズン中は、どんなジャンルのイベントに参加したいと思いますか」と質問したところ、「グルメイベント」と回答した人の割合は46.5%と、昨年同様、今回も注目度が高いことが分かりました。続いて「音楽イベント」が37.2%、「スポーツ観戦」は23.4%となりました。

「グルメイベント」は最も多く「参加したい」という回答が集まりました。年代別でみると、特に30代と40代の参加意欲が高く、半数以上の方が「参加したい」と回答しています 。

■30代以上の過半数が「家族」とイベント参加を希望

「前問でお選びのイベントについて、誰とイベントに参加したいですか。もっともあてはまる方をお選びください」と質問した結果、半数以上となる51.1%が「家族」との参加を希望する結果となりました。2025年4月の調査結果とほぼ同様の傾向が見られました。

年代別では10代では「友人」と回答した人が一番多い結果となりました。20代では「恋人・パートナー」という回答が顕著に多いことがわかります。

特徴的だったのは30代以上です。全世代で「家族」という回答が1位となり、家族でイベントを楽しみたいという意向が伺えます。

■まとめ

今回の調査では、前回2025年4月の調査時と変わらず、グルメイベントの人気が高いことが分かりました。特に30代以上の世代では「家族で参加したい」という回答が半数を超えており、家族で楽しめるグルメイベントの需要が高まっているといえます。

第1回:2024年4月5日〜10日 

第2回:2025年4月14日~16日 

■秋の行楽シーズン注目イベント

イベントコンサルティング企業である当社は、スポーツイベントやイルミネーションといった大規模なイベントのほか、タイフェスティバルやオクトーバーフェストなど、家族連れでも安心して楽しめるグルメイベントを多数手掛けております。企画から当日の運営など幅広い業務を担い、多くのお客様にご来場いただいけるイベントづくりをサポートしています。

東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)

10月24日(金)~26日(日)の期間、丸の内、有楽町、日比谷、豊洲の各会場で開催される東京都主催のイベント「東京味わいフェスタ2025」の企画制作、設計施工、運営を担っています。世界に誇る有名レストランやトップシェフによる新鮮で高品質な東京産食材を使った料理を味わい、体験することで「農」や「食」の多彩な魅力を発見するイベントです。

公式サイト:https://tasteoftokyo-ajiwaifes.jp/

子どもの参加費無料!家族フェス「nobinobi 2025」初開催!

東京ドーム約6個分の敷地面積を誇る『長井海の手公園 ソレイユの丘』にて11月8日(土)・9日(日)に初開催する「nobinobi 2025」。子育て世代を中心にSNSで約180万フォロワーを持つ「つむぱぱ社」が主催するイベントで、当社は開催をサポートしています。キャンプやステージ、マーケットやワークショップのほかアトラクションなど家族で一緒に過ごしていただけます。

公式サイト:https://nobinobi-fes.com/

【運営会社 会社概要】

社名

TSP太陽株式会社

本社

東京都目黒区

代表者

池澤 嘉悟

従業員数

290名(2025年6月末時点)

事業内容

各種イベントの企画制作、会場の設計施工、運営管理、関連設備のレンタル他

HP

https://www.tsp-taiyo.co.jp

公式SNS

Instagram : https://www.instagram.com/tsptaiyo_pr/

X(旧Twitter): https://x.com/TSPtaiyo_pr

2025年で設立70周年を迎えたTSP太陽株式会社は、空間ソリューションによるイベントコンサルティングから企画・制作まで、あらゆる感動の場を一気通貫した支援で創造するプロフェッショナル集団です。国際的なビッグイベントを始め、あらゆるイベントに携わるデザイン・コンサルティング会社として、収益の最大化を図る事前収支計画から企画・クリエイティブ制作・建築設計・施工・運営までをトータルソリューションとして提供しています。PR・プロモーション・イベントに付随するホスピタリティサービスもお任せください。近年では、豊富な経験から培われた独自のノウハウを駆使し、ダイバーシティやSDGs・ESGへの取り組みを積極的に推進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TSP太陽株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.tsp-taiyo.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都目黒区東山1-17-16
電話番号
03-3719-3721
代表者名
池澤 嘉悟
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1955年02月