兵庫県加古川市の若者応援クーポン給付事業に、デジタルギフトサービス「デジコ」が採用
物価高騰の影響を受ける若者支援を、迅速かつ柔軟なデジタル給付で実現

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都港区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営する法人向けデジタルギフトサービス「デジコ」は、2025年7月15日より開始された兵庫県加古川市(市長:岡田 康裕)の「加古川市若者応援クーポン給付事業」において、デジタルクーポンの給付ツールとして採用されましたことをお知らせいたします。
「加古川市若者応援クーポン給付事業」について
兵庫県加古川市は、物価高騰が長期化する中、生活や修学等に大きな影響を受けている高校生及び大学生相当年齢の市民を対象に、生活必需品や修学に必要な消耗品(文房具、教材等)等にかかる費用を支援することを目的として、アンケート(2~3分程度)にご協力いただいた人へ、1万5千円相当のデジタルクーポンを給付します。本事業において、デジタルクーポンの給付ツールとして「デジコ」が採用されました。
「加古川市若者応援クーポン給付事業」に関する詳細は、下記をご確認ください。
「デジコ」は、今後も自治体の皆さまの様々なニーズに応じた機能拡充やサービスの向上に努め、利便性向上、そして自治体業務の効率化に貢献してまいります。
デジコについて

「デジコ」は、初期費用・月額費用無料で、PayPayマネーライト、Amazonギフトカード、QUOカードPay、WAONポイントID、au PAY ギフトカード、PeXポイントギフトなど、多様な交換先が選べる法人向けデジタルギフトサービスです。1円分1枚から当日発行が可能で、予算や状況に合わせて、いつでも必要な時に必要な金額分のギフトを発行できます。急なキャンペーンや、参加者数が変動するイベントなど、柔軟な対応が必要なシーンでもスムーズにギフトを手配できます。企業の販促キャンペーンはもちろん、株主優待や福利厚生など、幅広いシーンでご活用いただいております。
※PayPayマネーライトは出金不可です。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※本プロモーションは【株式会社DIGITALIO】による提供です。 本プロモーションについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。【株式会社DIGITALIO】事務局【digitalgift@cartahd.com】までお願いいたします。
※「QUOカードPay」もしくは「クオ・カード ペイ」およびそれらのロゴは 株式会社クオカードの登録商標です。
※ 「WAON(ワオン)」は、イオン株式会社の登録商標です。
※ 「WAONポイントID」は、イオンフィナンシャルサービス株式会社との発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。
※「au PAY」は、KDDI株式会社の商標です。
※PeXから外部への交換には手数料がかかる場合がございます。
DIGITALIOについて

DIGITALIO(デジタリオ)では、デジタルを軸としたサービスを創造・提供し、社会を前進させるために、メディア・販売促進・リテール・ヘルスケア事業を展開しております。ポイントサイト「ECナビ」やポイント交換サイト「PeX」、無料ウェブ百科事典「コトバンク」、マンガ百科事典「マンガペディア」、デジタルギフト「デジコ」、販促キャンペーンツール「キャンタ」、給与前払いサービス「Remone」、薬局業務支援システム「enpas」など多数のサービスを開発・運営を通じて、自分たちの技術を活かし、社会にある課題をinputし、プロダクト開発としてoutputしていく。そしてプロダクトを育て、持続させてまいります。
【株式会社DIGITALIO】 https://digitalio.jp/
代表取締役CEO:古谷 和幸
代表取締役COO:安藤 敦士
資本金:1億9,800万円
設立:2007年1月22日
所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F
事業内容:メディア事業/リテールDX事業/ヘルスケア事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像