VTuber専門家から見たV市場を発信する「KANAI note」がスタート
ABEMA出演 uyet代表プロデューサー金井が業界や市場に対する思いや考えを
VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す“IPコンテンツの総合商社”株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梶田大樹)は、弊社代表プロデューサー金井がVTuber業界について発信をする「KANAI note」の運用を開始します。
VTuber業界に長く携わってきた金井だからこそ見える今のVTuber市場・業界や今後の予測について、VTuberに関心のある方に向けてnoteで発信を行なっていきます。

実施の背景
現在VTuber市場は大きな成長を遂げており、多方面から注目される存在となりました。またそれに伴い、海外進出も凄まじい勢いで進んでいます。
そのため、コンテンツの側面、ビジネスの側面、カルチャーの側面など、VTuber市場はさまざまな視点から見られています。
そこで業界に携わり7年目となる当社の代表プロデューサー金井がさまざまな視点から見たVTuber市場・業界の今や今後の姿について解説します。
今VTuber業界に関心のある方にお楽しみいただける内容になっておりますので、ぜひご覧ください。
▼KANAI note
著者
◻︎金井 洸樹

2018年よりANYCOLOR株式会社でVTuber事業立ち上げに従事し、キャラクターを用いたコンテンツの企画/運用、企業案件配信の企画などを担当。 現在は株式会社uyetにてVTuberを用いた新規事業開発、プロモーション事業、マーケティング事業、VTuber支援事業を展開。過去にはJA全農様と朝日新聞社様と連携してライブコマースイベントを開催。
◻︎ABEMAにVTuber専門家として出演
◻︎クリエイター専門ウェブマガジン「CreatorZine」で連載
◻︎VTuber登龍門 審査員
◻︎バーチャル物産展プロデューサー
◻︎まちスパチャプロジェクトプロデューサー
◻︎ぶいめしプロデューサー
◻︎VTuber特化型webメディア「uyet media」編集統括
◻︎総勢1000人以上のVTuber支援を実施
◻︎VTuber事業専門家として企業の事業開発へ従事
株式会社uyetについて

株式会社uyetはVTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す“IPコンテンツの総合商社”です。業界情報、技術、トレンド、コンテンツなどの移り変わりが激しいVTuber業界の最新情報を捉え、VTuber業界にフィットする形でプロジェクトを推進します。
現在「バーチャル物産展」や「まちスパチャプロジェクト」をはじめとする事業以外に、VTuber制作 ・オーディション支援やVTuberやVライバーの活動支援、また企業・自治体のPR支援なども行っています。
世の中に“素敵なもの”を残し続ける企業やクリエイター、また弊社サービスをご利用いただいているユーザーを含め、株式会社uyetに関わる全てのステークホルダーの皆様が心を動かされるような“飽きない“時間を過ごし、お⾦の循環が正常に⾏われ “商い” が絶えず⾏われ続ける仕組みをつくり続けます。
▼uyet公式サイト:https://uyet.jp/
▼uyet公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/uyet_inc
▼取材・お問い合わせ:https://uyet.jp/contact
すべての画像