トレノケート、ITインフラのトラブルシューティングを学ぶハンズオン中心の新コースを12月22日から提供!

ITインフラトレーニング新コース「ITインフラ構築実践3」を12月22日に提供開始
トレノケート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:早津 昌夫)は、ITインフラトレーニングの新コース「ITインフラ構築実践3~トラブルシューティングで捉えるエンジニアの応用スキル~」を2025年12月22日より提供開始します。本コースは、Windows および Linux で構成された企業ITインフラにおいて発生する様々なトラブル事例を元に、ITインフラ技術者のスキル向上を狙うハンズオン中心のトレーニングです。
背景と目的
本コースは、ITインフラの基本的な構築スキルを学習できる人気コース「ITインフラ構築実践1」の後続コースとして、多くの企業様の声をもとに生まれました。トレーニングを通して、トラブルシューティングの基本的な流れを学び、ITインフラを構成する要素ごとに発生するトラブルの原因究明となるポイントを押さえます。
新コース「ITインフラ構築実践3」概要
学習内容
- 
DHCP、DNSサーバー
 - 
Active Directory
 - 
Webサーバー、プロキシサーバー
 - 
サーバーアーキテクチャ
 - 
IPネットワーク
 - 
セキュリティ技術
 
学習形式
2日間コース(オンラインLive/集合)
対象者
こんな方におすすめ
- 
企業システム、ネットワークの提案、設計、構築、運用、保守を行っている方で、サーバーシステムの全般的な知識を修得したい方
 - 
新入社員、システム管理者、システムエンジニア、フィールドエンジニア
 - 
「ITインフラ構築実践1」を受講された方
 
受講前提条件 必要な知識・経験
- 
TCP/IPの基本的な知識
 - 
GUIおよびコマンドラインを使った基本操作
 - 
ハードウェア、オペレーティングシステムの基本的な知識
 
トレノケートのITインフラトレーニング
トレノケートは、20年以上にわたるITインフラトレーニングの実績とノウハウを集約し、実機演習中心で学べる高品質なトレーニングラインアップを提供しています。運用管理・自動化、ネットワーク、OS、仮想化・クラウド、セキュリティなど、主要領域別に体系化されたコースをそろえ、企業ニーズや課題に応じて実践的なスキルを習得できます。
※受講に関するご相談は随時受け付けております。こちらよりお気軽にお問い合わせください。
【トレノケート株式会社 会社概要】
代表取締役社長:早津 昌夫
設立 :1995年12月6日
本社所在地 :東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20・27階
事業内容 :IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務
URL :https://www.trainocate.co.jp/
*掲載された社名、製品名は、各社の商標および登録商標です。
すべての画像
- 種類
 - 商品サービス
 - ダウンロード
 
