これ一冊あれば安心!徒歩移動の決定版『ハンディマップル 東京詳細便利地図』『ハンディマップル 大阪詳細便利地図』新発売
持ち歩きやすい文庫サイズと手帳サイズをラインナップ
<右『ハンディマップル 東京詳細便利地図』表紙 / 左『ハンディマップル でっか字 東京詳細便利地図』表紙>
<右『ハンディマップル 大阪詳細便利地図』表紙 / 左『ハンディマップル でっか字 大阪詳細便利地図』表紙>
詳細で見やすいハンディサイズの地図シリーズを創刊いたします。『ハンディマップル 東京詳細便利地図』『ハンディマップル 大阪詳細便利地図』は、東京は6,250分の1と12,500分の1、大阪は7,000分の1と14,000分の1という大縮尺で、各都市の主要エリアをカバーしたポケットサイズの地図です。公共交通機関と徒歩で都市を移動する人が、各エリアを把握し実際に歩いて回るために役立つ機能が詰まった一冊です。そのエリアで暮らす人にはもちろん、ビジネスでの移動にもご活用いただけます。また、内容はそのままに125%拡大した「でっか字版」もそれぞれ発売いたします。
■『ハンディマップル 東京詳細便利地図』『ハンディマップル 大阪詳細便利地図』の特長
●コンパクトでもはっきり見やすい、分かりやすい
当地図は、コンパクトサイズながら地図の見やすさにこだわりました。情報を厳選し、駅や主要な施設などの目標物をメリハリのある色使いで強調し、はっきりと見やすく探しやすくいたしました。
●大縮尺の地図が充実、街の様子が詳細に
東京版では6,250分の1の地図が27図面、12,500分の1の地図が144図面、大阪版では7,000分の1の地図が52図面、14,000分の1の地図が119図面と、詳細な地図が充実。スマートフォンなどでの地図の閲覧と異なり、面でそのエリアを把握することができます。
詳しく、そして掲載範囲もたっぷりで、あると安心な一冊です。
<地図の一例>
●地下鉄のりかえ案内や、複雑な地下街も詳細に
東京や大阪では欠かせない地下鉄での移動に便利な鉄道路線図や、乗降場所が分かりやすくなる地下鉄のりかえ案内など機能的な情報も収録。複雑な主要駅に関しては、のりかえや周辺施設へのアクセスに迷わないよう、詳細な地図で地下街や出入り口情報も掲載いたしました。
<地下鉄のりかえ案内>
●125%拡大のでっか字版も
当シリーズでは、持ち歩きに便利なふたつのサイズをご用意しました。ポケットにも入って手軽に使える文庫サイズと、ひとまわり大きい手帳サイズのでっか字版は、大きな字でさらに見やすく仕上げています。
■商品概要
【商品名】『ハンディマップル 東京詳細便利地図』
【体裁・頁数】A6(文庫)判・448頁 【価格】本体各720円+税 【発売日】2016年2月19日
【商品名】『ハンディマップル でっか字 東京詳細便利地図』
【体裁・頁数】A5変型判(タテ185mm×ヨコ132mm)・448頁 【価格】本体各1050円+税
【発売日】2016年2月19日
【商品名】『ハンディマップル 大阪詳細便利地図』
【体裁・頁数】A6(文庫)判・400頁 【価格】本体各720円+税 【発売日】2016年2月19日
【商品名】『ハンディマップル でっか字 大阪詳細便利地図』
【体裁・頁数】A5変型判(タテ185mm×ヨコ132mm)・400頁 【価格】本体各1050円+税
【発売日】2016年2月19日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像