株式会社チェンジ・ザ・ワールドと連携 サポーターの力でカーボンニュートラルを目指す5.8大分戦「カーボンオフセットマッチ」実施のお知らせ

株式会社モンテディオ山形

株式会社モンテディオ山形(本社:山形県天童市、代表取締役:相田 健太郎)では、【スマホで買える太陽光発電所CHANGE(チェンジ)】を提供する株式会社チェンジ・ザ・ワールド(本社:山形県酒田市、代表取締役:池田 友喜)と提携し、モンテディオ山形のホームゲームで排出されるCO2を、サポーターの力によってオフセット(相殺)し、CO2排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を目指す取り組みを「カーボンオフセットマッチ」として、2022年5月8日の大分トリニータ戦をはじめとした年間4試合で行うことを決定しました。

■「カーボンオフセットマッチ」実施に至る経緯について
モンテディオ山形は、2021年よりスタジアムにSDGsコーナーを設置し、SDGsに取り組む企業・NPO・学校・自治体などの団体(2021年参加団体:58)と共に多くの活動を行ってきました。

 今回、ファン・サポーターの皆さまに地球温暖化や環境問題への関心を高めていただきたいと考え、同じ山形県に本社を構える株式会社チェンジ・ザ・ワールド様(以下、「チェンジ・ザ・ワールド社」)ご協力のもと、「カーボンオフセットマッチ」の開催に至りました。

 スポーツがもたらす「共感・共創」の力を信じ、ファン・サポーターの皆さまと共に脱炭素社会の実現を目指してまいります。

 ■サポーターの力でCO2をオフセット
モンテディオ山形のホームゲームでは、1試合に約690㎏※のCO2が排出されています。カーボンオフセットマッチでは、地域のファン・サポーターの皆さまと共に試合で排出されているCO2を削減し、サスティナブルな地域環境の実現を目的とします。
※2021年10月10日(日)NDスタジアム:ブラウブリッツ秋田戦での推定排出量

 
<カーボンオフセットマッチとは>
モンテディオ山形のホームゲームで排出されるCO2を、モンテディオ山形のファン・サポーターの皆さまの力でオフセットする取り組みです。チケットをご購入いただくと、同時に環境特化型の太陽光発電所(チェンジ・ザ・ワールド社のサービス「グリーンワット」)を保有することができます。ファン・サポーターの皆さまのグリーンワットから生み出された環境価値(CO2削減量)により、試合で排出されるCO2をオフセットします。
※カーボンオフセットマッチは、5月8日の大分トリニータ戦をはじめとし2022シーズン中に4試合で実施の予定です。

 
<カーボンオフセットとは>
経済活動や生活を通して排出された二酸化炭素などの温室効果ガスの内、削減に努めても、どうしても削減できない分を、植林・森林保護・クリーンエネルギー事業を行うことにより、オフセット(埋め合わせ)することをいいます。

「パリ協定」で掲げられた地球の平均気温上昇1.5度に抑えるという努力目標達成には、2050年まで世界のCO2排出量を実質ゼロとする必要があり、企業が使うエネルギーを全て再生可能エネルギーを目指すといった国際的な取り組み(RE100)等も始まっています。

 
<オフセットの方法>
チェンジ・ザ・ワールド社が提供する「グリーンワット」を用いてオフセットを行います。モンテディオ山形の試合観戦+グリーンワット付きのチケット「環境貢献チケット」をご購入いただくことで、オフセットの取り組みに参加できます。


 <“環境貢献の証”オリジナルカードが手に入る>
環境貢献チケットをご購入いただいた方には、“環境貢献の証”として本企画オリジナルの選手ポストカードをお渡しします。
※抽選のためポストカードの種類を選ぶことはできかねます。
※環境貢献チケットをお持ちでない方も、試合当日、株式会社チェンジ・ザ・ワールドのブースにてグリーンワットを購入し、オリジナルポストカードを入手することも可能です。(販売金額:300円税込み)

 
<グリーンワットとは>
「グリーンワット」は、誰でも1口(1グリーンワット)500円から買える環境貢献特化の太陽光発電所です。購入した発電所の発電量に応じた「環境価値(CO2削減量)」が購入者に還元されます。グリーンワットを購入することで、生活の中で排出されるCO2を自分でオフセットすることができます。

 カーボンオフセットマッチでは、法人の脱炭素を支援する「グリーンワット for Biz」を活用し、試合で排出されるCO2削減を行います。

※「グリーンワット for Biz」は、設定した目的のために20年間の環境価値を使うサービスのため売却はできません。
 


https://change-x.jp/green/docs/greenwatt?utm_source=othersite&utm_medium=release&utm_campaign=20220408_monte

 
■株式会社チェンジ・ザ・ワールド 代表取締役 池田友喜様 コメント
「このたび、モンテディオ山形のサポーターのみなさまと一緒にオフセットを実現するカーボンオフセットマッチを開催することになりました。これは2030年のCO2削減目標に向けて、個人の環境アクションの新たな選択肢になり得るものだと確信しております。SDGsや地域貢献など様々な活動に力を注いでいるモンテディオ山形と本取り組みを実現でき大変嬉しく思います。モンテディオ山形を応援するサポーターのみなさまとクリーンな電力を生み出していくムーブメントを加速させていきます。共に世界を変えていきましょう。」

 
■株式会社モンテディオ山形 代表取締役 相田健太郎 コメント
「カーボンオフセットパートナーである、株式会社チェンジ・ザ・ワールド様と新しいチャレンジができることを大変嬉しく思います。今回、試合で排出されるCO2のオフセットを達成するためには、お一人おひとりの環境貢献アクションが必要不可欠です。まさに、“ファン・サポーターの皆さまと共につくるカーボンオフセットマッチ”であり、プロサッカークラブだからこそできる形だと思っています。年間4試合のカーボンオフセットマッチを通して環境問題に対して取り組むきっかけにしていきたいです。」

 
■企画概要
対象試合/2022明治安田生命J2リーグ第15節 モンテディオ山形vs.大分トリニータ
販売場所/Jリーグチケット公式サイト
https://www.jleague-ticket.jp/club/my/
販売席種/環境貢献チケット(バックスタンドゾーン1)
※グリーンワットの付与・取得方法は対象試合終了後、モンテディオ山形よりメールにてご案内する予定です。
※第2回目の開催は決定次第お知らせします。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社モンテディオ山形

8フォロワー

RSS
URL
https://www.montedioyamagata.jp/
業種
サービス業
本社所在地
山形県天童市山王1-1
電話番号
023-666-8882
代表者名
相田健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-