プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KCJ GROUP 株式会社
会社概要

表現者・発信者のプロに学ぼう!中学生向け対話型ワークショップ「コスモポリタンキャンパス2024 with EXPO」8月開催

~ダンスと映像で、世界へ向けてメッセージを送ろう~

KCJ GROUP 株式会社

参加者募集期間:2024年6月13日(木)~ 7月15日(月・祝)

ワークショップ:2024年8月5日(月)~ 9日(金)

 こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下KCJ GROUP)は、株式会社コーセーと共催で「コスモポリタンキャンパス2024 with EXPO」(以下 ワークショップ)を2024年8月に開催するにあたり、6月13日(木)から参加者の募集(対象:中学生、参加料:無料)を開始します。

 本ワークショップは、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創パートナーであるKCJ GROUPが、企業や自治体、教育機関と連携した活動(※)の一環として実施しているもので、今回は「ダンス×映像で世界へ届け!-Create our voices PJ-」をテーマに、国・性別・言葉・文化・価値観の違いを認め合い、各々の個性を尊重し、世界中の誰もが手を取り合いたくなるメッセージを参加者同士で考え、ダンスチームDancersと映像チームVideographersに分かれ、それぞれダンスと映像を制作し、発信します。

2024年3月実施の様子①
2024年3月実施の様子②

 基調講演には、クリエイティブディレクターとして国内外のさまざまなイベントを手掛け、大阪・関西万博の催事企画プロデューサーを務める小橋 賢児氏が登壇するほか、2日目の講演では、株式会社DALIFILMS代表取締役 菅 健太氏から「表現者の基礎」を学びます。また、ダンスチームDancersはプロダンスリーグ「D.LEAGUE」唯一のブレイクダンスチーム「KOSÉ 8ROCKS(コーセーエイトロックス)」、映像チームVideographersは「DALIFILMS」のメンバーが監修を担当します。さらに、制作したダンスおよび映像は、大阪・関西万博のスペシャルサポーターもされている株式会社 LDH JAPANのEXILE MAKIDAI氏が、直接こども達へ講評を行います。

 KCJ GROUPは本ワークショップの開催を通じて、未来を担うこども達が世界で活躍するプロフェッショナルの皆様や同世代の仲間と交流し、クリエイティビティを発揮する機会を創出するとともに、メディアの持つ力や抱える課題を理論的に学び、俯瞰的視点を持って、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を表現・発信し続けていくことを期待しています。

※2023年4月5日発表 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/230405_expo.pdf

<別紙>

■プログラム実施概要

・タイトル

「コスモポリタンキャンパス2024 with EXPO ダンス×映像で世界へ届け!-Create our voices PJ-」

・スケジュール及び内容

※スケジュール及び内容は変更になる場合がございます。

・講師(登壇順)

基調講演:小橋 賢児 氏

大阪・関西万博 催事企画プロデューサー

The Human Miracle代表/クリエイティブディレクター

1988年に俳優としてデビュー、2007年に芸能活動を休止し世界中を旅する。帰国後『ULTRA JAPAN』のクリエイティブディレクターや『STAR ISLAND』の総合プロデューサーを歴任。ドローンを使用したショー『CONTACT』はJACEイベントアワードにて経済産業大臣賞を受賞。東京2020パラリンピックのショーディレクターを務め、2025年大阪・関西万博の催事企画プロデューサーに就任。

講演:菅 健太 氏

株式会社DALIFILMS 代表取締役/慶應義塾大学大学院 非常勤講師

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科を卒業後、NTT東日本に入社。その後映像制作会社DALIFILMSを創設。現在は同大学院で映像表現の非常勤講師を務めながら、株式会社DALIFILMSで、産総研などの国家研究のプロジェクトの研究映像や国際学会に向けた映像を制作、メディアデザイン学を通した映像作品を手掛けている。

Dancers講師:KOSÉ 8ROCKS(コーセーエイトロックス)

日本で活躍する有名ダンスチームからメンバーを集結した、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」唯一のブレイクダンスチーム。

アクロバティックな合わせ技を得意とし、高速で展開されるルーティーンやバラエティーに富んだスキルの数々が、音楽との相乗効果で見るものを魅了する。“ブレイキンで世界を笑顔に”をチームビジョンに、「KOSÉ 8ROCKS」は更なる可能性に挑戦していく。

Videographers講師:DALIFILMS

若手クリエイターを中心にテレビやWEBなどのCMを制作するプロフェッショナル集団。最近では世界初の触覚技術を取り入れて、一般的な枠を超えた映像制作を行う。他にも、最新の映像機器やAI技術を用いて、大手研究所の研究プロジェクトでプロモーション映像や国際学会に向けた映像を制作している。また、独自でこどもから社会人を対象とした映像スクールを開催する傍ら大学などの教育機関と共に映像制作の演習や講習なども行っている。

講評:EXILE MAKIDAI氏

1975年生まれ。神奈川県出身。2001年よりEXILEとして活動を開始し、ダンサー、DJ、俳優、モデルとしても活躍。2011~2018年までNTV「ZIP!」火曜日メインパーソナリティーを務めるなど、多彩な才能を発揮。2015年12月31日、TBS「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2015→2016」を持ってEXILEパフォーマーを卒業。現在はVERBAL(m-flo)、DJ DARUMA、白濱亜嵐、JOMMYと共にクリエイティブユニットPKCZⓇとして活動中。プライベートでは2児のパパでもあり、2021年には「イクメン オブ ザ イヤー2021」において、イクメンエンターテインメント部門を受賞。

・共催:株式会社コーセー

・協力:株式会社講談社、東日本旅客鉄道株式会社(※)

・後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、

    国立大学法人 大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ、いのち会議

※東日本旅客鉄道株式会社は、「TEAM EXPO2025」プログラムにて、共創パートナー名「JR東日本(TAKANAWA GATEWAY CITY)」として活動しています。

■募集要項

・募集期間   2024年6月13日(木)~ 7月15日(月・祝)

・応募資格   2024年8月時点で中学生かつ、以下に該当する方

  ・未来を創造することに関心がある(なんだかおもしろそう!という方、大歓迎)

  ・世界へ向けて自分たちの想いを発信することに挑戦したい

  ・全日程について東京都内の会場で参加できる

  ・Gmail アドレスを用意できる(Google Classroomでの連絡・課題提出を想定しているため)

  ・映像および音声の送受信が可能なネット環境がある

  ・キッザニア公式サイトや各種メディアにて、写真や映像が使用されても差し支えがない

  <ダンスチームDancers>

  ・ダンスが好き!ブレイキンに挑戦したい!(初心者・未経験者も可)

  ・ステージで仲間たちとのダンス披露に挑戦したい

  <映像チームVideographers>

  ・作品作りが好き!映像制作に挑戦したい!(初心者・未経験者も可)

  ・仲間とつくった映像で世界へ発信することに挑戦したい

・募集人数 <ダンスチームDancers>15名程度、<映像チームVideographers>6名程度

・参加料金無料 ※交通費、宿泊費、昼食費等は自己負担

・応募方法 「自分が世界に伝えたいメッセージ」を含む応募フォームにて応募

 ※応募の詳細は、キッザニア東京、またはキッザニア甲子園、キッザニア福岡の公式サイト https://www.kidzania.jp/grand/15887にてご確認ください。

・応募結果 7月19日(金)までにワークショップにご参加いただく受講生の保護者および参加者ご本人 にメールにてご連絡します。

【ご参考】

■コスモポリタンキャンパスについて

3歳から15歳までのこどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006年10月開業)」「キッザニア甲子園(2009年3月開業)」「キッザニア福岡(2022年7月開業)」の企画・運営を行うKCJ GROUPが、2018年より中学生を対象に実施しているワークショップです。

4Cスキル(Collaboration、Communication、Creativity、Critical Thinking)を育み、激変の時代を生き抜く力を身につけることを目的としています。これまで「他者との共生」や「働くことの未来」など、その時代を象徴する社会課題をテーマに掲げてきました。

ワークショップでは、第一線でご活躍の講師による対話型の学習を行い、最終的にはその学びを踏まえたプレゼンテーションを実施。インプットとアウトプットを意識したカリキュラムを目指しています。

<過去のプログラム>

第1回

概要 https://www.kidzania.jp/tokyo/news/6444

第2回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/191105_kidzania_sdg.pdf

制作映像 https://youtu.be/tzJmlJ_9xxs

第3回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/201102_cosmopolitan.pdf

レポート https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/210112_cosmopolitan.pdf

第4回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/210812_cosmopolitan.pdf  レポート https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/220121_cosmopolitan.pdf

第5回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/220510_cosmopolitan.pdf

レポート https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/221101_cosmopolitan.pdf

第6回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/221109_cosmopolitan.pdf

レポート https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/230227_cosmopolitan.pdf

第7回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/230525_cosmo.pdf

レポート https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/231101_cosmopolitan.pdf

第8回

概要 https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/240206_cosmopolitan.pdf

レポート https://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/240612_cosmopolitan.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.kidzania.jp/grand/15887

会社概要

KCJ GROUP 株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.kidzania.jp/corporate/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3階
電話番号
-
代表者名
圓谷 道成
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード