プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 Com2uS Japan
会社概要

ゲームヴィル独自開発の大作MMORPG『Royal Blood』Unity最大の公式カンファレンスイベント「Unite 2016 Los Angeles」にて紹介

世界的MMORPGタイトルの期待作として注目を集める

Com2uS Japan

スマートフォン向けモバイルゲームをサービス、運営しているゲームヴィルジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:朴燦) 及び GAMEVIL Inc.(以下 GAMEVIL、韓国ソウル市、代表取締役社長:James SONG)はこの度、2016年11月1日(月)より開催中の「Unite 2016 Los Angeles」にて、ゲームヴィルUSA支社長Kyu Leeが登壇し、2017年リリース予定である独自開発のMMORPGタイトル『Royal Blood』を紹介したことを発表いたします。
                                                


『Unite 2016 Los Angeles』カンファレンス動画
https://www.youtube.com/watch?v=h5iBcVYluRs&feature=player_detailpage#t=3991

モバイルタイトルとして実現可能な最高レベルのグラフィック搭載優れた開発事例として注目を浴びる。
現地時間11月1日(月)「Unite 2016 Los Angeles」に登壇したゲームヴィルUSA支社長Kyu Leeは、モバイルタイトルとしてのMMORPG開発に踏み切ったいきさつを次のように述べました。
大作PCオンラインゲームは東アジア圏だけでなく、西欧でも成功事例を作っているため、グローバル市場をターゲットとし、これらのユーザーを満足させるに足るAAA級のモバイルタイトルの開発を目標としました。『Royal Blood』(国内タイトル未定)の開発が決定したのは今から2年前のことです。
続いてKyu Lee氏は『Royal Blood』のプレイ動画と大規模なアート・リソースを生成するため「hue shifting」と「env controller」を活用した事例を紹介しました。また、クリーチャーやクエストを効率的に作り出すことのできる独自の制作ツールなど、大規模なコンテンツ制作のノウハウを公開し、カンファレンス参加者から反響を呼びました。
 


Unityエンジンを用い、モバイル環境で実装可能な最高レベルのグラフィックスを実現した『Royal Blood』は、グローバル市場全体での成功を目指し鋭意開発中です。また、リリース前より注目を浴びる本作は2017年内のサービス開始を予定しています。

【UNITE 2016 Los Angelesとは】
今回のゲームヴィルの発表が行われた「UNITE 2016 Los Angeles」は、全世界からUnity開発者や関連業界の従事者が集まる「UNITE 2016」の最後を飾るカンファレンスイベントです。

※Unity および関連の製品名は Unity Technologies またはその子会社の商標です。

是非『Royal Blood』の続報にご期待ください
今後とも『ゲームヴィルジャパン』をよろしくお願いいたします。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 Com2uS Japan

16フォロワー

RSS
URL
https://www.withhive.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区市谷田町2丁目37 千代田ビル 4階
電話番号
-
代表者名
金鎮用
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード