同伴分動態@アートセンターBUG

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:出木場 久征)が運営するBUGでは、うらあやか、小山友也、二木詩織、宮田明日鹿の4名のアーティストによる、作品の展示やイベントを開催します。展示スペースには、ワークショップ用の空間、小さな農園、カームダウン・クールダウンスペース* などを設ける予定です。

うらさんとの出会いにより、本展は生まれました。

BUGはステートメントで、「無数のハプニングに、私たちは出会いたい」と掲げています。また、展覧会に限らない活動を展開していきたいという意志から、「アートセンター」を冠しています。その実現に向け、BUGではオープン前の2022年から、複数のアーティスト/アートワーカーと意見交換する機会**を設けてきました。うらさんもそのうちの一人であり、おもしろい場をつくることやアートマネジャーの職能などについて、ディスカッションを重ねてきました。今回は、そのやり取りから生まれたものを展覧会やイベントとして、ひらく試みです。

本展に参加する4名のアーティストは、作品をつくることはもちろん、制作で培った技術をコミュニティの運営や他者の表現のサポートなど、さまざまな活動に展開してきました。今回はその技術を活かして、だれかと一緒に何かをするときに働く力学に注目した作品の展示やイベントを行います。アーティストや来場者が「一緒に行動する」機会を生み出すことで、同伴しながら何かを生み出すことの可能性や、アートセンターのあり方を探索していきたいと考えています。

*刺激に疲れた人や、初めての場所に来たことでソワソワする人が心を落ち着けるための場所。

**2022年8月25日に開催した「スペース設計の意見交換会」にうらさんも参加。

レポートはBUGのnoteで公開中。https://note.com/bug_art/n/n89b02e5ff89d

――――――――――――――――――――――――――――――――――

展覧会名について

――――――――――――――――――――――――――――――――――

同伴分動態とは、「同伴」「分動」「態」の三つの言葉を組み合わせた造語です。ある人たちが居合わせ、同伴しながら、それぞれが分かれて自由に動く、態(様子、ありさま)を意味します。

本展に参加するアーティストは、就労継続支援事業所***、美術教育機関などで働きながら制作に取り組んでいるアートワーカー、アーティストです。他者の表現活動のサポートや、学び合うことを通して、他者の表現との間に挟まりながら生活を営む経験やライフスタイルは、作品のアイデアや形態と結びつきます。

今回は、アーティストたちの持つ、「同伴しながらこしらえる技術」──ワークショップや職場、展示室といった複数人が集まる状況から作品を起動させること──を出発点として、作品の制作およびイベントの企画を行います。その展示やイベントを通じて、「同伴分動態」という態度を共有していきます。

***一般企業での就労が難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供するとともに、社会的活動の訓練をおこなう事業所のこと。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

アーティスト紹介

――――――――――――――――――――――――――――――――――

うらあやか Ayaka URA

1992 年神奈川県生まれ。

主体性や責任の移動に関心をもち、参加型のパフォーマ ンス作品を多数制作。近年の個展に「マルチタスク」(武蔵野美術大学gFAL、東京、2023年)、「貝の/化石が/跡を残して/ 化石の/雌型/となった/身体」(金沢芸術村PIT5、石川県、2021年)。 グループ展に「勝手に測る、挟まる、抜け出す」国際芸術祭「あいち2022」(愛知県美術館、名古屋、2022年)などがある。

https://urayaka.jimdofree.com/

https://www.instagram.com/urayaka/

小山友也 Yuya KOYAMA

1989年埼玉県生まれ。

交感の方法を分析・抽出・転用し、既存の枠組みに従属している身体の可視化と侵食を行い、未来と自由を模索します。近年の活動に、「S A Y O N A R A - M a r k Ⅱ」(TOYOTA MarkⅡ、東京、2021年)、「勝手に測る、挟まる、抜け出す」国際芸術祭「あいち2022」(愛知県美術館、名古屋、2022年)、「石_鑑賞と使用のための連続講座」(CSLAB、東京、2023年)などがある。

https://yuyakoyama.net/

https://www.instagram.com/yuya_koyama_/

二木詩織 Shiori FUTATSUGI

1993年神奈川県出身。武蔵野美術大学修士課程美術専攻油絵コース修了。

自身の体験をどう切り取るか、または編集するかをテーマにパフォーマンスや映像作品を手掛ける。

2019年から坂口佳奈と共に坂口佳奈・二木詩織として作品発表を継続している。

近年の展示に、「RENEWAL NEWREAL 二木詩織/山本篤」(Art Center Ongoing、東京、2022年)、「そこら中のビュー」(坂口佳奈・二木詩織)(Gallery PARC、京都、2023年)、「Oozing Point -滲み出る地点-」(鹿児島県三島村硫黄島、2023年)がある。

https://www.instagram.com/malmolko/

撮影|三浦知也 / 画像提供|港まちづくり協議会

宮田明日鹿 Asuka MIYATA

1985年愛知県生まれ。桑沢デザイン研究所ファッション科テキスタイル専攻修了。

テキスタイル、ファッション、手芸、美術の領域を横断しながら、改造した家庭用電子編み機、手編みなどの技法で作品を制作。歴史的背景を参照しながら、手を動かすこと、人についてリサーチを重ね、顧みることなく継承されてきた習慣や風習に疑問を投げかける。手芸文化を通して様々なまちの人とコミュニティを形成するプロジェクトを各地で立上げている。近年の活動に、「港まち手芸部」(愛知、2017年〜進行中)、「金石手芸部」金沢21世紀美術館主催「自治区 金石大野アートプロジェクト『かないわ楽座』」(金石地区、石川、2021年)、国際芸術祭「あいち2022」(有松地区、愛知、2022年)、「ひらいて、むすんで」(岡崎市美術博物館、愛知、2024年)などがある。

https://asukamiyata.com/

https://www.instagram.com/asukamiyata/?hl=ja

――――――――――――――――――――――――――――――――――

過去の作品画像/作品情報

――――――――――――――――――――――――――――――――――

うらあやか Ayaka URA

《貝の/化石が/跡を残して/化石の/雌型/となった/身体》2021年

うらあやか Ayaka URA

《何も関係のない、切り離された、別の仕事(塩っぱいアイスクリームショップ)》2019、2024年

小山友也 Yuya KOYAMA

《一緒に歌う》

小山友也 Yuya KOYAMA

《足の裏の様子》

二木詩織 Shiori FUTATSUGI

《cup metabolism》2022年

二木詩織 Shiori FUTATSUGI

「キャンプができたらいいな。」展示風景 2019年 撮影:麥生田兵吾

宮田明日鹿 Asuka MIYATA

「有松手芸部活動風景」2022年 撮影:山田憲子

宮田明日鹿 Asuka MIYATA

《だいどころのこえ》2024年

――――――――――――――――――――――――――――――――――

展覧会概要

――――――――――――――――――――――――――――――――――

<タイトル> 同伴分動態

<参加アーティスト> うらあやか、小山友也、二木詩織、宮田明日鹿

<会期> 2025年4月2日(水)– 5月6日(火) 

11:00〜19:00 火曜休館 ※ただし5月6日(火)は開館します。

入場無料

<主催> BUG

BUG

〒100-6601 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー1F

Gran Tokyo SOUTH TOWER 1F, 1-9-2, Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo

交通アクセス

JR東京駅八重洲南口から徒歩3分

東京メトロ京橋駅8番出口から徒歩5分

東京メトロ銀座一丁目駅1番出口から徒歩7分

※BUGには専用駐車場はありません。ご来館には公共交通機関をご利用ください。

――――――――――――――――――――

【本件に関するお問い合わせ先】

https://recruit-holdings.co.jp/support/form/

――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://recruit-holdings.com/ja/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2
電話番号
-
代表者名
出木場久征
上場
東証プライム
資本金
400億円
設立
1963年08月