STORES、ダイバーシティの方針を公開 女性管理職の比率を2030年に40%へ

STORES 株式会社

お店のデジタル化を支援する STORES 株式会社(以下、STORES)は、多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指しダイバーシティの方針を策定し、本日公開したことをお知らせします。
あわせて、ダイバーシティ推進の重点テーマ第一弾として女性活躍に関する目標を掲げ、2030年までに女性管理職比率 40% を目指します。

◆ STORES のダイバーシティ:https://jobs.st.inc/diversity

STORES は設立以来、「Just for Fun」をミッションに掲げています。中小事業者がもつ個々の「こだわり・情熱・たのしみ」から生み出される商品・サービスが一人ひとりの生活を彩り、そのようなお店が増えることが、街全体に豊かさをもたらすと信じています。私たちはそれをデジタルの力でサポートすることで、経済的にも文化的にも日本を豊かにしていきたいと考えています。設立5年半が経ち、様々な経験・スキルをもった社員を迎え入れ共に事業を前に進めてきましたが、「管理職における性別の多様性」が限定的になっている実情があります。こうした背景から、ダイバーシティ推進第一弾の重点テーマに女性活躍に関する目標を掲げ、多様な視点を受容し様々なメンバーが活躍できる環境づくりに取り組んでいきます。


■ 女性活躍に関する定量目標

ダイバーシティの重点テーマ 第一弾として性別(ジェンダー)に関する目標を掲げます。

■ アクションプラン

■ STORES 株式会社 取締役 VP of People Experience 佐俣奈緒子 より

「Just for Fun というミッションを掲げる STORES がつくる組織はこうでありたい」という想いを持って立てた目標です。

STORES では、すでに約400名の社員が働いており、そのうち最も多くを占める職種は一般的にも女性比率が低いと言われているエンジニア職です。そのため、2030年という中長期を見すえた目標とはいえ、女性管理職 40%という目標を達成するのは容易ではありませんが、社内外の数多くのデータを集め、分析し、シミュレーションを立て、実現方法について長く議論を重ねた上で、目標を定めました。

また、日本のスタートアップにおいて、明確な数値を掲げた取り組みが多くないテーマでもあります。だからこそ私たちが姿勢を示すことにも意味があるのではないかと考え、公表するに至りました。目標を立てたからにはきちんと達成できるよう、STORES らしく積極的に取り組んでいきたいと思います。


STORES のダイバーシティ の詳細は下記をご覧下さい。


今後も STORES は、「こだわり・情熱・たのしみ」から生み出される多様な商いを支援するために、経営課題を解決するプロダクトを届けていきます。



■ STORES では、一緒に働く仲間を募集しています!

詳しくは以下をご覧ください。


■ STORES について

STORES 株式会社 は、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。

個人事業者から中規模企業まで店舗を運営する方々にむけて、ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・店舗アプリ作成など、お店のデジタル化を総合的に支援するサービスを展開。「STORES」の各サービスを組み合わせることで、より簡単に・より効率的に事業運営できる環境を提供し、成長をサポートします。

https://www.st.inc

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

STORES 株式会社

39フォロワー

RSS
URL
https://www.st.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東3-16-3 エフニッセイ恵比寿ビル4F
電話番号
-
代表者名
佐藤 裕介
上場
未上場
資本金
10億7304万円
設立
2012年03月