3月11日 魚屋・サカナバッカ エキュート大宮店オープン。毎日の食卓に魚の新しい楽しみ方を

~JR大宮駅エキナカ商業施設「エキュート大宮」で手軽に食べられる海鮮丼やお弁当を販売~

フーディソン

「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げる株式会社フーディソン(本社:東京都中央区、代表取締役CEO山本徹、証券コード:7114、以下当社)が運営する魚屋sakana bacca(以下サカナバッカ)は2025年3月11日(火)にJR大宮駅構内のエキナカ商業施設「エキュート大宮」に「サカナバッカエキュート大宮店」をオープンします。サカナバッカの定番人気商品「ばらちらし」や大宮店でしか食べられない「大宮紅白丼」といった海鮮丼をはじめ、焼魚弁当や寿司・珍味など、魚屋ならではのこだわり商品をお客様へ提供します。

これまでサカナバッカでは「魚料理は好きだが、手軽に食べられない」というお客様の声から、駅構内で買って自宅や職場、新幹線ですぐに食べられる“魚の新しい買い方”を提案し続けてまいりました。今回オープンするエキュート大宮店においても、魚が主役の商品を提供しお客様のニーズを満たすと共に、毎日の食卓で手軽に魚を楽しんでいただくきっかけにしたいと考えております。

サカナバッカエキュート大宮店 概要

オープン日時

2025年3月11日(火)

場所

〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地 エキュート大宮内

https://www.ecute.jp/omiya

営業時間

月~土 8:30~22:00/日・祝 8:30~20:30

販売商品

[大宮紅白丼]

大宮・氷川神社に着想を得て、めでたさあふれる紅白の海鮮丼が誕生しました。脂のり抜群のまぐろと、上品な甘みが広がる真鯛を贅沢に盛り付けました。紅白の彩りは、晴れの日にも日常のご褒美にもぴったり。華やかで満足感たっぷりの大宮店限定丼。

販売価格:1,380円(税込)

[ばらちらし]

マグロや炙りホタテ、生アトランティックサーモンなど魚屋自慢の鮮魚をたっぷり盛り込んだ定番人気の海鮮ばらちらし。

販売価格:1,480円(税込)

※一部商品を掲載。商品はほか多数ご用意しております。

オープン初日は”朝どれ鮮魚”が新幹線で到着

列車輸送サービス「はこビュン」で、その日に水揚げされた新鮮な魚※を金沢から大宮まで新幹線で輸送。通常は産地でしか味わえない朝どれの鮮度とおいしさをお客様にお楽しみいただきます。

※エビ(甘エビ、ガスエビ、おにエビ)、サワラ、タラを予定していますが、魚種は変更の可能性がございます。

※写真はイメージです

日本の魚食離れ

日本の1人あたり年間の魚介類消費量(純食料ベース)は、平成13年(2001年)の40.2kgをピークに減少し、令和4年(2022年)には22kgまで落ち込みました。魚介類の購入が少ない理由として、「家族が肉を好む」「魚介類は価格が高い」に続き、「調理が面倒」が38%と最も多く挙げられています。さらに、「食べたい魚が売っていない」「調理方法がわからない」も10%以上となり、調理のハードルが消費減少の一因であることがわかります。こうした状況の中、サカナバッカでは、新鮮でおいしい魚はもちろん、普段馴染みのない魚や、魚に合った食べ方を手軽に楽しめる提案を行ってきました。

【参考】

水産庁 令和5年度水産白書概要

農林水産省 農林水産統計

なぜ魚屋が「エキナカ」に?

今回、サカナバッカは6店舗目となるエキナカ商業施設への出店を果たしました。これまでは路面店を中心に展開してきましたが、エキュート品川店を皮切りにエキナカへの出店を拡大しています。
エキナカ店舗は、通勤・通学の途中でも立ち寄れる利便性の高さに加え、旬の魚を調理不要で手軽に楽しめる商品ラインナップがお客様のニーズと合致。昼食に焼魚弁当を購入したり、帰宅途中に海鮮丼を選ぶことで、包丁やまな板を使わずに新鮮な魚を味わえるなど、日々の食卓に変化をもたらします。
サカナバッカは、「毎日の食卓に感動と冒険を」というサービスビジョンのもと、魚食をもっと身近で楽しいものにするライフスタイルを提案してまいります。

サカナバッカについて

サカナバッカは都内に8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、エキュートエディション新橋店、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店)を展開する魚屋です。日本の豊かな「魚食」の文化を一般の方にも広く伝えたいという想いから、日本の風景から減りつつある街の魚屋をモダンにアップデートし、食べて美味しいだけではなく、魚を知り、体験できるお店作りを目指して、東京ではあまり流通していない魚種や高鮮度の鮮魚を産地や市場から仕入れています。SNSやECなども活用し、オンラインとオフラインを掛け合わせた新しい購買体験を提供することで魚離れの進む若い世代も含め幅広い世代にご利用いただいています。

サカナバッカURL:https://sakanabacca.jp/

【産地PRに関するお問い合わせ】

Email: contact@sakanabacca.jp

【出店に関するお問い合わせ】

https://sakanabacca.jp/pages/development

株式会社フーディソンについて

URL

https://foodison.jp/

代表者

代表取締役CEO 山本徹

所在地

〒104-0054 東京都中央区勝どき3-3-7 ケンメディアビル5階

設立

2013年4月1日

事業内容

飲食店向けの食品Eコマースサービス『魚ポチ』の運営、

個人向け鮮魚セレクトショップ『sakana bacca』の運営、

食品事業者向け人材紹介サービス『フード人材バンク』の運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://foodison.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フーディソン

31フォロワー

RSS
URL
https://foodison.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区勝どき3-3-7 ケンメディアビル5階
電話番号
-
代表者名
山本徹
上場
東証グロース
資本金
8億1944万円
設立
2013年04月