プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インフォマート
会社概要

「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」で先進技術賞を受賞

株式会社インフォマート

 BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームを運営する株式会社インフォマート(東京都港区 代表取締役社長:長尾 收、以下「当社」)の「BtoBプラットフォーム 契約書」が、特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoTクラウドコンソーシアム(以下「ASPIC」)が主催する「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」のASP・SaaS部門において、「先進技術賞」を受賞しました。
< 先進技術賞「BtoBプラットフォーム 契約書」>

 「BtoBプラットフォーム 契約書」は、企業間で交わされる契約をWeb上で締結できるクラウドサービスです。契約の締結・管理を電子化することで、従来契約書のやり取りや保管にかかっていた手間とコストを削減し、業務効率化を実現できます。また、2018年10月に株式会社ジェイ・アイ・エムとの協業で「ドキュメントScanサービス」を開始。これにより、過去に紙で締結した契約書もデータ化して保管することで一元管理が可能となります。

 今回の受賞においては、先進的な技術を持った優秀なサービスであると評価いただきました。

 「BtoBプラットフォーム 契約書」:https://www.infomart.co.jp/contract/index.asp?pr_20181107

 なお、当社のサービスは、2015年に「BtoBプラットフォーム 請求書」がASP・SaaS部門の「ベストイノベーション賞」を受賞しております。



< 「ASPIC・SaaS・IoTクラウドアワード2018」について >

 日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスを表彰し、クラウド事業者及びユーザーの事業拡大を支援、クラウドサービスが社会情報基盤として発展・確立することの一助となることを目的としています。
 URL:http://www.aspicjapan.org/event/award/12/index.html

 

< ASPICについて >

 URL:http://www.aspicjapan.org/index.html

 

< 会社概要 >

【インフォマート】(2018年9月末現在)
会社名:株式会社インフォマート(東証一部:2492)
代表者:代表取締役社長 長尾 收
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:441名
URL:https://www.infomart.co.jp/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.infomart.co.jp/news/2018/20181107.asp?pr_20181107
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インフォマート

78フォロワー

RSS
URL
https://corp.infomart.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
電話番号
03-5776-1147
代表者名
中島 健
上場
東証プライム
資本金
32億1251万円
設立
1998年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード