全国の建築のプロに提案できる日本最大級の建築に関する展示会「第47回 Japan Home Show & Building Show 2025」開催

新カテゴリー「和風・和モダン」「職人・現場向け製品」などを新設!1ブースにつき4万円以上お得になる早期出展割引を5/23まで実施中

日本能率協会

 ⼀般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2025年11月19日(水)~21日(金)の3日間、「第47回 Japan Home Show & Building Show 2025 (ジャパンホームショー&ビルディングショー2025)」を東京ビッグサイト 西展示棟で開催いたします。

Japan Home Show & Building Show (ジャパンホームショー&ビルディングショー)とは?

 建材やインテリア製品、構造材・部材、設備、サービスなど住宅から商業施設、まちづくりにおける建築に関する幅広い製品が出展する展示会です。昨年度は、『建築+インテリアWEEK』として26,397名の方にご来場いただきました(同時開催展JAPANTEX、アジア・ファニシング・フェアを含む)。

 工務店、ハウスメーカーおよび設計・デザイン事務所のほか、建設会社、デベロッバー、リフォーム会社など建築に関わるプロが来場する日本最大級の建築に関する専門展示会です。新商品・技術・サービスのPR、新規顧客の獲得・販路開拓、マーケティングの場として、この機会を積極的に是非ご活用ください。

出展カテゴリーがリニューアル!「和風・和モダン」「職人・現場向け製品」など新設!

 47年目を迎える本展では、従来から人気の高い建材部材などのカテゴリーに加え、カテゴリーをリニューアルし、20のカテゴリーと4つの構成展で展開します。

【出展カテゴリー】

【建材・部材カテゴリー】

 金属、木材・木質、タイル・石・レンガ、屋根材、外装材、防水材、床材、壁紙、金物、化粧板・化粧フィルム etc…

【工法 技術カテゴリー】

 電動工具、測定工具、防護具、各種工法、3Dプリンター etc…

【耐震・防災・ビル設備カテゴリー】

 昇降機、空調、電源・蓄電装置、火災報知器、避難設備、通信システム、消火器etc…

【リフォーム・リノベカテゴリー】

 クロス・フローリング・キッチン・バスルーム・照明・間仕切り・ドア・窓・クローゼット・収納・性能向上・アクセサリー etc…

【インテリア・家具カテゴリー】

 椅子、テーブル、ベッド、棚、デスク、カーテン、カスタム製品 etc…

【エクステリア ランドスケープカテゴリー】

 壁面・屋外緑化、オーニング、ウッドデッキ、門、ポスト・宅配ボックス、表札、フェンス、園芸、ガーデン用品 etc…

【住宅設備カテゴリー】

 キッチン・バス・洗面化粧台・トイレ、ランドリー、エアコン、給湯器 etc…

【建具・収納カテゴリー】

 ドア、窓、カーテンウォール、シャッター、クローゼット、シェルフ、パーテーション、クローゼット、ラック etc…

【照明・サイン・音環境カテゴリー】

 照明、LEDサイン、デジタルサイネージ、防音、吸音、オーディオ配線、音響システムetc…

【和風・和モダンカテゴリー】

 畳、襖、縁側、灯篭、掘り炬燵、石組、和紙、デコレーション、家具 etc…

【医療・福祉・介護カテゴリー】

 手すり、バリアフリー設備、福祉・医療設備機器、ウェルネス・スポーツ etc…

【塗料・仕上げカテゴリー】

 コーティング、ペイント、防音、防炎、防カビ、遮熱塗料、クロス、特殊塗料 etc…

【セキュリティカテゴリー】

 入退管理、顔認証、ゲート・カメラ etc…

【ZEH・ZEB・省エネカテゴリー】

 太陽光発電システム、高性能断熱材、省エネ設備、エネルギーシステム、LED照明、エコ給湯器、高効率冷暖房機器、スマートホーム、節水器具 etc…

【断熱・遮熱カテゴリー】

 断熱・遮熱:断熱材、遮熱塗料、窓フィルム、遮熱シェード、屋根断熱材、セラミック塗料、断熱窓、保温カーテン、断熱パネル、遮熱フィルム etc…

【住宅フランチャイズ マッチングカテゴリー】

 住宅フランチャイズ マッチングデザイン・建材・工務店紹介・販売サポート・マーケティング etc…

【オフィス空間デザインカテゴリー】

 オフィス家具、オフィス空間改善アイテム、緑化、照明、セキュリティーシステム、空調、シェアオフィス関連 etc…

【店舗空間デザインカテゴリー】

 植物、人口樹木、建材・部材、塗料、壁紙、設備・家具、インテリア etc…

【木造化・木質化カテゴリー】

 国産材等木材、構造材、防腐・防炎剤、木質化、耐震関連、構造計算システムetc…

【職人・現場向け製品カテゴリー】

 作業服、作業用品、アシストスーツ、暑さ・寒さ対策、工事用安全用品・保安・看板、サイネージetc…

【建築ソフト・DX・業務サポート展】

 BIM・CAD、設計、構造、積算計算ソフト、現場管理・工程管理、営業効率、検査、計測、見える化、リモート、生成AI etc…

【ふるさと建材・家具見本市】

 国産・地域産材、畳、襖、障子、建具、家具、インテリア、漆喰、かわら、フェンス、ログハウス、工具・金物 etc…

【団地・マンションリノベーション総合展】

 外壁材、内壁材、防水、断熱、遮熱、塗装、給湯、耐震、給排水、配管、エレベーター、防犯、照明、空調、通信、EV、太陽光、駐車場、駐輪、設備補修 etc…

【トイレ産業展】

 トイレ機器、トイレ周辺機器、給排水・空調設備、IoT周辺機器、安全、防災、ダイバシティ対応、メンテナンス、運営管理 etc…

注目の新設カテゴリー① 「和風・和モダン」

 近年、和の要素を取り入れたデザインが国内外で高い評価を受けており、ニーズが高まっております。「和風・和モダン」カテゴリーでは、伝統的な日本の美意識を取り入れた現代の建築・インテリアデザイン製品を展示する場として、ぜひご活用ください。

注目の新設カテゴリー② 「職人・現場向け製品」

 「職人・現場向け製品」カテゴリーでは、専門技術を要する職人たちのために特化した最新の工具、機械、資材などを募集いたします。建築のプロ来場率の高い本展だからこそ、現場の作業効率を高める革新的なソリューションをアピールする絶好の機会です。

 その他、新設カテゴリーや毎年人気のカテゴリー、企画まで!「ワクワクする場づくり」を目指します。

【主な来場層】

 工務店、ハウスメーカーおよび設計事務所のほか、ゼネコン・建設会社、 デベロッパ一、リフォーム会社、デザイン会社など建築に関わるプロが全国から多数来場します。出展者からも「商談につながるターゲットと出会える展示会」とのお声をいただいております。

【申込方法】

 出展をご希望の企業・団体様は、公式ウェブサイトより所定の申込フォームに必要事項を記入のうえ、お申し込みください。また、展示会の出展案内・昨年度の結果報告などの詳細情報については、同サイトにて資料ダウンロードが可能です。(https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/etc/index.html

 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

「Japan Home Show & Building Show 2025」開催概要

 総  称    Japan Home Show & Building Show 2025

 主  催    一般社団法人日本能率協会

 共  催    一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会/一般社団法人リビングアメニティ協会

一般社団法人住宅生産団体連合会/公益社団法人日本建築家協会

 後  援    6省庁・団体へ申請予定

 会  場    東京ビッグサイト(有明・東京国際展示場) 西展示棟

 会  期    2025年11月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00

 出展規模  約600社/1,200ブース(予定)※JAPANTEX、アジア・ファニシング・フェアを含む

 公式サイト https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo

 来場予定者数 約27,000人(予定)※JAPANTEX、アジア・ファニシング・フェアを含む

 合同開催   JAPANTEX 2025/第10回アジア・ファニシングフェア2025

 同時開催  ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025

【展示会に関するお問い合せ先】

一般社団法人日本能率協会 産業振興センター 展示会ヘルプデスク 

E-mail:helpdesk@k3c.co.jp  ※件名に「展示会名」を入力してください。

TEL:03-6809-1635 (受付時間9:30 〜18:00 土・日・祝日を除く)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人日本能率協会

17フォロワー

RSS
URL
https://www.jma.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝公園3-1-22
電話番号
03-3434-8620
代表者名
中村正己
上場
未上場
資本金
-
設立
1942年03月