元サッカー日本代表の秋田豊氏よりeスポーツ戦術指導!「いきいき茨城ゆめ国体」出場を目指す!
NSGグループの全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」より、川﨑新太選手(サッカービジネス科・2年生)が第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」の文化プログラムとして開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の静岡県予選大会(オープンの部)に出場いたします。
また、2019年7月20日(土)に開催される静岡県予選大会に向けて、同社取締役の秋田豊氏より川﨑新太選手へウイニングイレブンの戦術講習会を開催いたしました。
■株式会社eスポーツジャパン 取締役 秋田豊氏 コメント
良い準備をして静岡県代表として「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の本大会出場を目指してもらいたいです。
■JAPANサッカーカレッジ サッカービジネス科2年 川﨑新太選手 コメント
課題を克服し、静岡県予選大会では良い試合をして、静岡県代表を目指して頑張ります。
【株式会社eスポーツジャパン 概要】
リアルなプロサッカー選手を活用したeスポーツ事業を展開する株式会社eスポーツジャパン(東京都中央区)は新時代に向け、サッカーで世界に通用するeスポーツ「最強チーム結成」を宣言。独自の強みを生かしたeスポーツの「普及」「エンタメ化」も目指しています。
所在地:東京都中央区銀座6丁目4-8ー5F
代表取締役:岡山哲也
取締役:秋田豊
チーフアドバイザー:ドラガン・ストイコビッチ
【JAPANサッカーカレッジ 概要】http://cupsnet.com/
2002年に新潟県北蒲原郡聖籠町に創設された全国唯一のサッカー総合専門学校。地元プロサッカークラブ、アルビレックス新潟との連携から始まり、今年で開校18年目。
全国唯一のサッカー総合専門学校として、多くの卒業生をサッカー業界やスポーツ業界に輩出しています。
学生のほとんどが新潟県外出身。新潟でしか学べない環境と仕組みをつくることで、Jリーグ55クラブ中49クラブ165名の卒業生が活躍しています。またJクラブだけではなく、日本サッカー協会やJリーグ事務局、サッカー関連の雑誌社などでも卒業生が活躍しています。
サッカー業界を目指す職種の職業訓練校として、即戦力となる人材を日本のサッカー界はもとより海外クラブにも視野を広げて、輩出し続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- 関連リンク
- http://cupsnet.com/
- ダウンロード