コマースの未来を追求する「Commerce Hack」、「UGC革命で“REAL VALUE”を創る」特別プログラムを配信

~EC×インフルエンサーマーケティングで真の価値を届けるための実践知を公開~

W2株式会社

  最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、映像メディア 「Commerce Hack」 にて、C Channel株式会社 代表取締役社長 森川 亮 氏を迎えた特別プログラム 「EC×インフルエンサーマーケティング|UGC革命で“REAL VALUE”を創る」 を、2025年8月26日(火)13:00からオンライン限定配信することをお知らせします。

インフルエンサーマーケティングは急成長ののち、法規制や広告慣れにより停滞が指摘されています。“#PR”が日常化した今こそ、単なる拡散ではなく「REAL VALUE(真の価値)」を生活者に届け、共感と購買を同時に生む仕組みが不可欠です。

本プログラムでは、美容・ライフスタイル領域に特化した、登録インフルエンサー約3万人を擁するプラットフォームを持つC Channelの知見に、LINE時代の“コミュニケーション革命”を牽引した森川氏の経験を掛け合わせ、令和のECインフルエンサーマーケの「次の一手」を提示します。

特に「認知を広げるインフルエンサー」と「購買につなげるインフルエンサー」の違いに着目し、フォロワー数が多くても必ずしも売上に直結しない現状や、メガインフルエンサーから“売上を生む”インフルエンサーへのシフト、さらにECにおけるUGC(ユーザー生成コンテンツ)の活用法やTikTok施策を通じた最新トレンドについても掘り下げ、事業成長に直結する実践知を共有します。

EC×インフルエンサーマーケティング|UGC革命で“REAL VALUE”を創る

視聴予約URL:https://www.w2solution.co.jp/useful_info_seminar/cchannel/

コンテンツプログラム

開催日時

2025年8月26日(火)13:00–14:00

開催形式

Zoomによるオンライン配信(視聴無料)

セッション

内容(予定)

1インフルエンサー施策は“終わった”のか、まだ“伸びしろ”があるのか?

2メガインフルエンサーから“購買を生む”インフルエンサーへの潮流(追加)

3「認知拡大型」と「売上型インフルエンサー」の見極め方とポイント(追加)

4インフルエンサーに断られる依頼の共通点とは

5 ECにおけるUGC素材の活用と成果へのつなげ方(追加)

6TikTokライブを実践して見えてきた成功ポイントと今後

登壇者

C Channel株式会社 代表取締役社長

森川 亮

<経歴>

1989年筑波大学卒、日本テレビ入社。1999年、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程を修了しMBA取得。その後ソニーに入社。 2003年ハンゲームジャパン(現LINE株式会社)入社、07年社長就任。2015年3月、同社代表取締役社長を退任。同年4月、C Channel株式会社代表取締役社長に就任。2020年5月C Channelは東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場。

モデレーター

W2株式会社

樽澤 寛人

<経歴>

神戸大学卒業。大学在学中にEC事業で起業し、自社ECサイトの構築から販売戦略の立案・実行までを一貫して手掛け、事業規模を飛躍的に拡大後、事業譲渡を実現。

2022年大学卒業後、W2株式会社に新卒入社。現在は、マーケティング部部長として、プラットフォーム事業とインテグレーション事業のマーケティング戦略の統括・推進をしている。

申込方法

下記視聴予約URL より必要事項をご入力のうえ、お申し込みください(参加無料)

https://www.w2solution.co.jp/useful_info_seminar/toraji/

映像メディア「Commerce Hack」とは?

 「Commerce Hack」は、commerceの常識をhackして、未来の顧客体験を創造することを目指すEC・リテール向け映像メディアです。メーカーや小売業、EC支援企業の重役の皆様をお招きして、企業戦略や成功体験の共有を通じて、参加者全員に従来の商業の枠を超えた斬新なアイデアや視点を提供することを目指します。

※W2が考える「hack」とは、従来のやり方や固定概念を打破し、新しい発想や革新的なアプローチを取り入れることを意味します。

毎月配信予定の本企画では、各回異なる企業が登壇し、通常は公開されない"裏話"や"本音"に触れながら、革新的な戦略の背景、直面した課題、そして予想外の成果について赤裸々に語っていただきます。

過去のアーカイブ映像はこちら
※アーカイブ映像はセキュリティ確保のため、パスワードによる限定公開とさせていただいております。お手数ですが上記からパスワード取得をお願いします。

W2株式会社について

 W2株式会社は、お客様のEC事業の「成功」にこだわるシステム会社です。社員の70%超がエンジニア、100%自社開発に加えて「営業→導入→カスタマーサクセス」も全ての工程を内製しています。グループ企業には「コンサルティング(IT・DX・マーケティング)」「デザイン制作」「EC運用代行」が揃っており、EC事業をトータルにサポートしています。サービスは、総合ECプラットフォーム「W2 Unified」とサブスク/定期通販特化型ECプラットフォーム「W2 Repeat」を展開しています。

「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」をステートメントとして掲げ、成長市場であるEC業界において、時代を切り拓く製品・サービス開発に取り組んでいます。「W2」の社名は「Win-Win」を意味しています。2005年創業、2024年9月に創業20期を迎えました。

会社概要

会社名 W2株式会社

代表者 代表取締役 山田 大樹

所在地 東京都中央区築地1丁目13-1 銀座松竹スクエア5階

URL https://www.w2solution.co.jp/

本サービスに関するお問い合わせ先

W2株式会社

TEL:03-5148-9633



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

W2株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.w2solution.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1丁目13-1 銀座松竹スクエア5階
電話番号
03-5148-9633
代表者名
山田 大樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年09月