【7月30日】Shopifyの「新しいお客様アカウント」を触って理解するハンズオン企画を開催
Shopifyが向かう新しい会員登録・ログイン体験に、日本のShopifyストアはどう対応すべきか?
株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都港区、代表者:佐藤 亮介)は株式会社リワイア(所在地:東京都港区、代表者:加藤 英也、以下『リワイア』)と共催で、「Shopifyの最新機能を触って理解するハンズオン企画( Shopify Editions.dev ハンズオン )」を随時開催しています。
第2回目となる次回は、Shopifyの「新しいお客様アカウント」をテーマに、2025年7月30日に開催予定です。

本ハンズオン企画 開催の背景
ソーシャルPLUSとリワイアは、2025年5月30日にカナダのトロントで開催された開発者向けイベント「Shopify Editions.dev」に参加し、Shopifyの最新機能に触れるワークショップなどにも参加してきました。現地で入手してきた最新情報やノウハウを日本のShopfiyに関わる開発者の皆様と共有し、共にShopify市場をさらに活性化させていきたいと考えています。
◆ Shopify Editions.dev ハンズオン 開催予定
-
第1回(7/2 開催済み):最新テーマ「Horizon」を触って理解しよう!
-
第2回(7/30):新しいお客様アカウントを触って理解しよう!
-
第3回(8/27):AIアシスタント「Sidekick」を触って理解しよう!
-
第4回(9/??):AIチャットボットアプリを作ってカスタマイズしてみよう!
「新しいお客様アカウント」とは?日本のShopifyストアはどう対応すべきか
「新しいお客様アカウント」は、Shopifyストアでのログイン体験を大きく変える機能です。ユーザーはメールで送信される6桁のワンタイム認証コードを使用してストアにログイン可能になり、会員登録やパスワードの入力などが不要になります。
Shopifyの最新テーマ「Horizon」は全て「新しいお客様アカウント」前提になっており、今後は「新しいお客様アカウント」を中心にしたアップデートも増えていくと予想されます。
グローバルでは既に「新しいお客様アカウント」への移行が進んでいるようですが、日本国内では「会員登録時に取得したいデータがある」「利用規約の同意を経てから会員化したい」などの理由で、移行の方法やタイミングを検討しているストア様が多い現状です。
本ハンズオンイベントでは、「新しいお客様アカウント」に関する最新情報や今後の対応アイデアなどを皆様に共有すると共に、具体的なネクストアクションについて議論する場にできればと思っています。ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要
-
イベント名:新しいお客様アカウントを触って理解しよう!〜Shopify Editions.dev ハンズオン Vol.2〜
-
開催日時:2025年7月30日(水)17:00〜20:00 (19:00〜 懇親会)
-
会場:株式会社リワイアおよび株式会社ソーシャルPLUS イベントスペース
-
住所:〒107-0062 東京都港区南青山1丁目2−6 ラティス青山スクエア 3F
-
会場定員:20名 ※先着順
-
参加費:無料
-
詳細・お申し込み:https://editions-dev-02.peatix.com/
-
備考:オンライン配信も実施予定です。詳細はお申し込み後にご案内します。
◆プログラム
-
17:00〜17:45:新しいお客様アカウントに関する情報共有
-
17:45〜19:00:新しいお客様アカウントに関するワークショップ
-
19:00〜20:00:懇親会
◆こんな方におすすめ
-
新しいお客様アカウントに対応したアプリ開発に関心のある、Shopifyアプリ開発者の方
-
新しいお客様アカウントにおける、会員登録ページ・マイページのカスタマイズ方法を模索している事業者の方 / 支援者の方
-
実際にShopifyを触りながら、コミュニティ内で知見を共有し合いたい方
登壇・ワークショップサポート

株式会社リワイア
代表取締役 加藤 英也
Shopifyを中心にコマーステックのインテグレーション&データ分野を得意としてます。エンジニアとしての技術視点や経営視点、クリエイティブなどいろんな経験をつなげる話が好きです。Editions.devに関する情報発信を行うことで、日本でShopifyのストア構築・アプリ開発に携わる人をもっと増やしたいと考えています!
Xアカウント:https://x.com/jazzyslide

株式会社ソーシャルPLUS
カスタマーサクセス 川井 悠高
現在2500以上のストアで稼働しているShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」の導入・運用サポートを中心に、Shopifyのアカウント設計やワークフローの自動化アプリ「Flow」を活用した検証、自社ブログでのノウハウの発信なども行っています。Editions .devで体感した最新機能の熱量を日本にも広げ、「Shopifyすごい!面白い!」という輪を広げていきたいです!
Xアカウント:https://x.com/kawai__yutaka
企業概要
株式会社ソーシャルPLUS 企業概要
「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」をミッションに、LINEのID連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」とShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」、LINEのマーケティングツール「Message Manager」を開発・提供しています。
CRM PLUS on LINEは、Shopify上の会員とLINE公式アカウントの友だちを連携し、ひとりひとりのニーズに合ったメッセージの出しわけや、LINE公式アカウントを通じた便利な購入導線を実現するShopifyアプリです。2025年6月時点で2,500ストア以上で稼働中。ShopifyのPlusプラン(エンタープライズ向けプラン)での導入・稼働中ストアは120件を突破しました。
-
会社名:株式会社ソーシャルPLUS
-
所在地:東京都港区南青山1丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
-
代表者:代表取締役 佐藤 亮介(さとう りょうすけ)
-
事業内容:ID連携・ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
株式会社リワイア 企業概要
「コマースを、つなぎなおす。」をミッションに、ECシステムの技術支援をはじめ、コマースに必要な各種機能をつなげるインテグレーションサービスを提供しています。システム構築の経験豊かなエンジニアを中心に、ShopifyをはじめとしたECサイト・アプリを技術面からサポートします。自社開発アプリとして、ポイント機能を実装できる「どこポイ」、サンクスページを最適化する「さんクス」、会員ランクを作成する「らんキィ」を提供中。
-
会社名:株式会社リワイア
-
所在地:東京都港区青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
-
代表者:代表取締役 加藤 英也(かとう ひでや)
-
事業内容:コマースのデジタル化支援 / ECシステム・アプリ開発 / ECシステム構築支援
< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社ソーシャルPLUS
担当:大西
メール:pr@socialplus.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発マーケティング・リサーチ
- ダウンロード