徳島市阿波おどり親善訪問団が「仙台・青葉まつり」で阿波おどりを披露!!

”杜の都 仙台"で阿波おどりと仙台すずめ踊りのコラボをお楽しみください。

徳島市

徳島市では、夏の阿波おどりを更にPRするため、「仙台・青葉まつり」に合わせて仙台市を訪問し、阿波おどりを披露するなど、本市の観光PRと両市のより一層の親善交流を図ります。

本市は、宮城県仙台市と昭和45年に観光姉妹都市提携を結んで以来、相互に親善訪問団を送り、交流を図ってきました。今年も仙台・青葉まつりにて、徳島市阿波おどり親善訪問団が本場の阿波おどりを披露しますので、ぜひ会場にお越しください。

1 訪 問 先   宮城県仙台市

2 親善訪問団   33人(団長 徳島市長 遠藤 彰良)

             うち 阿波おどり振興協会選抜連 27人

3 主な訪問スケジュール(予定)

  ■5月16日(金) 午後 仙台市到着後、仙台市表敬、メディア表敬

  ■5月17日(土)【阿波おどり披露】

            仙台・青葉まつり会場において

            10:30~10:45 ①西公園ステージ

            12:43~12:58 ②西公園ステージ

            14:52~15:07 ③西公園ステージ

            16:54~17:24 ④定禅寺通

           【観光PRブース】

            10:00~20:00 西公園(18日は17:00まで)

                  

また、仙台市においても、本市を8月10日(日)から8月13日(水)までの間訪問され、すずめ踊り団を中心とした訪問団が「2025阿波おどり」に参加します。8月11日(月)にアスティとくしまで開催予定である「匠の舞台 優りび」に出演する予定です。

★仙台・青葉まつりについてはこちら

https://www.aoba-matsuri.com 

【姉妹都市交流について】

 昭和45年に徳島市は仙台市と観光姉妹都市を提携しました。仙台市は、伊達62万石の城下町として繁栄し、現在は人口約100万人で、東北地方の行政・経済・学術・文化の中心地です。青葉まつりと阿波おどりの交流などが行われています。

■仙台市HP(https://www.city.sendai.jp/ (外部サイト))へ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tokushima.tokushima.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市幸町2丁目5番地
電話番号
088-621-5111
代表者名
遠藤 彰良
上場
-
資本金
-
設立
1889年10月