学生さんの新生活を“団地”で応援!!家賃最大25%割引 『スマリオの学割』始まる
~若年世代の入居促進で、少子高齢化が進む泉北ニュータウンを活性化~
茶山台団地
■『スマリオの学割』を実施する背景
公社は、大阪府や堺市、その他公的団体等で構成する「泉北ニュータウン再生府市等連携協議会」に参画し、開発から50年以上が経過した泉北ニュータウンの活性化に向けてさまざまな取り組みを実施しています。
2019年3月には、桃山学院教育大学と包括連携協定を締結し、茶山台団地(茶山台2丁1番)の4階または5階に入居する同大学の学生を対象に学割制度をモデル実施しました。
その結果、府外からの入学生など一定の需要があったことから、泉北ニュータウン内すべての中層団地を対象とした家賃割引制度『スマリオの学割』を創設することとしました。
■内容
対象者 :大学等(※1)に在学中または入学が決定している者
学生によるハウスシェアリングでの入居も可
対象団地 :泉北ニュータウン(堺市南区)内の中層団地の4階または5階(12団地 約1,600戸)
対象期間 :在学(入学予定)先の修業年限まで
割引率 :家賃の20%(協定を締結している大学(※2)の学生は25%)
申込受付開始 :2021年1月13日(水)より先着順で受付開始
申込方法 :ウェブサイトからインターネットによる申込 または 募集カウンター窓口での申込
https://www.osaka-kousha.or.jp/oph-search/
※1.学校教育法第1条に定める大学、高等専門学校及び同法第124条に規定する専修学校。
※2.現在は、桃山学院教育大学、帝塚山学院大学と協定を締結。
■今後の展望
今後は、学生の地域コミュニティ活動への参加支援などを通じ、公社と地域の大学が連携して泉北ニュータウンを活性化していくことを目的に、大学等との包括連携協定の締結を推進していきます。
また、泉北ニュータウンでの本制度の利用状況を検証し、大阪府内の他地域への拡大を検討します。
■学割対象の物件例
住宅名 :晴美台団地
交通 :泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅より南海バス約6分
「槇塚台センター」下車徒歩約3分
専有面積:45.84㎡
間取り :2LDK/3DK
家賃 :31,800~38,100円
⇒23,850~28,575円
※下記大学の学生の場合(25%割引)
最寄り校:桃山学院教育大学、帝塚山学院大学まで徒歩約15分
間取り一例(晴美台団地2LDK)
◆大阪府住宅供給公社概要
『SMALIO』ロゴ
代表者 :理事長 山下 久佳
所在地 :大阪市中央区今橋2丁目3番21号
創業 :1950年6月
事業内容 :賃貸住宅等管理・運営事業
[公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)の提供]
府営住宅管理事業(大阪府から受託)
基本金 :3,100万円(全額大阪府出資)
WEBサイト:https://www.osaka-kousha.or.jp/
公社創業70周年記念ロゴ
2020年6月8日 おかげさまで創業70周年
☆公社は、国連目標であり、2025 年⼤阪・関⻄万博が達成目標に掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現を目指しています。とりわけ、SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」および目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」の実現に向けて事業展開を⾏っており、関係機関と連携して様々な取り組みを進めています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像