養命酒製造株式会社はYomeishu オンラインショップ限定で新ブランド「まいにち養生 365」を開始。第一弾に初の漢方製剤を新発売

冷え、疲れ、更年期障害、めまい・・・などを訴える女性のための漢方「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」

養命酒製造株式会社

養命酒製造株式会社(本店:東京都渋谷区 代表取締役 塩澤太朗)は、通信販売専用ブランド「まいにち養生 365(まいにちようじょうさんろくご)」を立ち上げました。第一弾として、漢方製剤“養命酒製造の漢方”『当帰芍薬散(販売名:養命酒製造 当帰芍薬散料エキス錠 )』 を、 自社通信販売の Yomeishu オンラインショップ
https://www.yomeishu-online.jp/)にて新たに販売を開始しました。

 登録第 6715660 号


■まいにち養生 365

養命酒製造が長年健康と向き合い、生薬、ハーブへの知識を深める中で見出した健康観に基づき、独自の製品を揃えた「まいにち養生 365」。
日々感じる健康への不安やお悩みに寄り添った、身近に取り入れやすい商品を通して、皆様の健康をサポートいたします。

≪3 つの商品カテゴリ≫

養生ケア
日々の不調に寄り添い、健康へと導く「養生ケア」。効果を感じられる医薬品をはじめ、健やかな毎日のための機能性表示食品などを取りそろえます。
養生グルメ
健康に良い食事を心がけたいという想いに応えて、提案する「養生グルメ」。健やかなからだの元となる「食」の大切さに向き合い、不足しがちなものを補い、巡らせ、整えることに着目した健康サポートフーズです。
養生グッズ
内側からだけではなく外からも健やかさをサポートする「養生グッズ」。日常的に取り入れやすい身近なもので、愛用したくなる使い心地にもこだわります。


■養生ケア  初めての漢方製剤に当帰芍薬散を選択

養命酒とともに歩んできた当社は、その歴史の中で複数の生薬と向き合い、研究してきました。その研究の中で生薬には様々な力があることが分かり、お客様の健やかな毎日をさまたげる悩みに対して、生薬が確かな力を発揮できると確信しました。
当帰芍薬散という処方は、血行を良くし、体内の水分の代謝を調えることで、足腰の冷え症や更年期障害、月経不順、月経異常、月経痛、めまい、頭が重い等の症状を改善します。体力が虚弱で冷え症や疲れやすい方に適する漢方処方です。
冷えや疲れやすさは現代女性の大きな悩みでもあり、月経のトラブルや更年期症状を抱えて社会活動に従事する、多くの女性のお役に立つ処方であることが期待されます。私達、養命酒製造株式会社は上記を鑑み、多くの方が悩む「冷え症」や「更年期障害」 等の女性の不調の改善方法の一つとして、第 2 類医薬品である「養命酒製造当帰芍薬散料エキス錠」を 2023 年 9 月 1 日に販売を開始いたしました。
「養命酒製造当帰芍薬散料エキス錠」には、以下の特長があります。
・生薬を長年研究してきた養命酒製造が選んだ漢方薬。
・トウキ、センキュウ、シャクヤク、ブクリョウ、ソウジュツ、タクシャの 6 種の生薬を合わせて抽出、乾燥して得たエキスを配合した錠剤。
・服用に便利な錠剤タイプ。
・日々の生活において扱いやすい、アルミパウチ入り。
・悩みが穏やかに改善できるイメージが感じられる優しいデザイン。

おかげさまで、早速、うれしい反響をいただいております。今後も、お客様のニーズ がありながら、これまでの私達の商品では十分な解決がされていない健康不調に対して、漢方製剤の新製品を販売していく所存です。

「まいにち養生 365」は日々、生を養うと書きます。
それは日々の不調や加齢に伴う変化に向き合いつつ、いたわり、手当てしながら前を向く生き方です。「まいにち養生  365」をライフスタイルとしてご提案し、皆様の毎日が、より健やかで晴れやかなものとなるようなお手伝いができればと願っています。今後も、養命酒製造株式会社は、お客様の信頼に応え、豊かな健康生活に貢献することを経営理念とし、お客様の健康に資する商品サービスを提供してまいります。


参考情報

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

養命酒製造株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.yomeishu.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-25
電話番号
03-3462-8111
代表者名
田中英雄
上場
東証プライム
資本金
16億5000万円
設立
1923年06月