11月だけの限定配信!日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」聴き放題プランに『ミライの授業』などベストセラーが登場
株式会社オトバンク( 本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、会員数が200万を突破した日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」聴き放題プランにて、『ミライの授業』、『言葉は凝縮するほど、強くなる - 短く話せる人になる! 凝縮ワード -』、『コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法』の期間限定配信(11月1日〜11月30日)を開始します。オーディオブックを中心に多ジャンルの音声コンテンツが楽しめる「audiobook.jp」の聴き放題プランを通じて、より多くの方に良質な聴く体験をお届けいたします。
■月替わり ベストセラー期間限定配信 11月対象作品
・著者:瀧本哲史
・出版社:講談社
・ナレーター:海老沢潮
・配信URL:https://audiobook.jp/product/259924
・販売開始日:2020年10月16日(金)
・配信時間:約6時間30分
・あらすじ:学校は、未来と希望の工場である――。そしてきみたちは魔法を学んでいる。ベストセラー『僕は君たちに武器を配りたい』の著者が全国の中学校を訪れて開講した特別講義「未来をつくる5つの法則」のエッセンスを凝縮した一冊。未来を生きるすべての子どもたちに、そして今を生きるすべての人に贈る、筆者著作活動の集大成。
・著者:古舘伊知郎
・出版社:ワニブックス
・ナレーター: 柳よしひこ
・配信URL:https://audiobook.jp/product/259724
・販売開始日:2020年9月30日(木)
・配信時間:約4時間
・あらすじ:端的に面白く話せる人になる、「凝縮ワード」を使った会話術。『報道ステーション』を12年やって戻ってきたバラエティの世界。僕は、浦島太郎のようだった。一気呵成のしゃべりは、今のテレビに向いていなかったのだ。“浦島太郎状態"となった古舘伊知郎が、短い持ち時間の中で、いかに気の利いたこと、面白いこと、鋭いことを端的に言えるかを今一度考えた、日常にもビジネスにも使えるワンフレーズ集。
・『コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法』
・出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
・ナレーター: 海老沢潮
・配信URL:https://audiobook.jp/product/241740
・販売開始日:2019年2月18日(月)
・配信時間:約11時間
・あらすじ:1世紀のバリューを創っていくのは、問題解決のプロではなく、何が価値なのかを、真善美の「善」に基づき判断できる人だ。
IQ重視のマッキンゼーとEQに勝るボスコン、世界の二大コンサルの問題解決の基本技とその限界を、マッキンゼーのディレクター、ボスコンのシニアアドバーザーを務める双方を知る数少ない存在である著者が、それらを超える価値創造の技術とビジネスの最新潮流と共に語る。
■「audiobook.jp」聴き放題プラン詳細
月額880円(税込)で対象作品が聴き放題のオーディオブックプランです。ビジネス書を中心に、小説、ラジオドラマ、ニュース、落語など幅広いジャンルの音声コンテンツを配信しています。初回2週間(14日間)は、無料でお試しも可能です。
詳細URL:https://audiobook.jp/user/membership/options/unlimited
■オーディオブックの利用後 読書時間が1.7倍に ”聴く”読書生活で形成する読書習慣
2021年10月に発表した「オーディオブック白書2021」(読書週間特別号)によると、耳で“聴く”読書、オーディオブックを利用してから、本と触れる機会(本屋に行く・読書時間をつくる等)に変化はあったかという質問に、4割(42%)が「増えた」と回答しました。また、オーディオブックを利用後、利用前と比べて、読書時間の平均が1.7倍に増加していることもわかりました。
より手軽にオーディオブックを体験できる聴き放題プランを通じ、読書機会を提供いたします。
■audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)
【サービス概要】
・サービス名称:「audiobook.jp」
・サイトURL:https://audiobook.jp/
・App Storeページ:https://app.audiobook.jp/ios
・Google Playページ:https://app.audiobook.jp/android
・料金体系:
聴き放題プランは、月額880円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。
個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円~1,500円)での配信が中心。
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像