プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

松竹芸能株式会社
会社概要

『はな寛太・いま寛大』の漫才が復活する⁉️

松竹芸能株式会社

8/6(土)DAIHATSU 心斎橋角座で開催の「師匠フェス」にて、いま寛大がシンデレラエキスプレス渡辺と「寛寛漫才」を完全再現で師匠フェスを盛り上げます。
酒井くにお・とおる、海原はるか・かなた、桂福團治などの松竹芸能の師匠たちが集結する「SHISHOUFES(師匠フェス)」にて、「はな寛太・いま寛大」の漫才が復活いたします!
はな寛太・いま寛大は、1968年に結成し、1972年にはNHK「第3回上方漫才コンテスト」最優秀話術賞受賞、1973年には「第8回上方漫才大賞」新人賞を受賞するなど数々の賞を受賞し、テレビ・舞台などを中心に活躍していました。相方のはな寛太の死去後は、活動の中心を芝居に変え、舞台・ドラマなどで活躍しています。
今回の師匠フェスでは令和版「はな寛太・いま寛大」として漫才を披露すべく、相方になるのは・・・シンデレラエキスプレス・渡辺裕薫(わたなべひろしげ)!


どんなネタを披露するのか!?
復活の瞬間まで「ちょっと待ってね」

ネタにコーナーに盛りだくさんの松竹芸能が誇る師匠たちの活躍をぜひ生でご覧ください!
チケットぴあにて好評発売中です!


◆SHISHOU FES(師匠フェス)
・日時:2022年8月6日(土)開場12:30・開演13:00
・会場:DAIHATSU 心斎橋角座
・料金:前売3,500円・当日4,000円
・出演者:酒井くにお・とおる、海原はるか・かなた、桂福團治、横山ひろし・春けいこ、いま寛大、浮世亭三吾・美ユル、サムライ朝起太郎、パピヨンズ、シンデレラエキスプレス・渡辺裕薫
アシスタント:チキチキジョニー
・チケットぴあにて好評発売中!Pコード597-692
・お問い合わせ先:松竹芸能株式会社 06-6258-8085(平日10:00~19:00)

いま寛大プロフィール
○生年月日:1947年11月13日
○出身:大阪市住吉区
○身長・体重:178㎝・78kg
○趣味:ゴルフ
○特技:ふぐ調理師免許所持
○受賞歴など
1960年 松竹新喜劇入門
1968年 コンビ結成(故・はな寛太)
1972年 NHK「第3回上方漫才コンテスト」最優秀話術賞受賞
1973年 OBC「第8回上方漫才大賞」新人賞受賞
2000年 平成11年度「大阪舞台芸術奨励賞」受賞
2003年 「第32回上方お笑い大賞」特別賞受賞
平成16(2004)年度 文化庁芸術祭 演芸部門大賞受賞

シンデレラエキスプレス・渡辺裕薫プロフィール
○生年月日:1967年11月3日
○出身:ニューヨーク
○身長・体重:158.5㎝/50.5kg
○趣味・特技:映画鑑賞・マラソン・阪急ブレーブス・WWE
○受賞歴など
1989年「第19回NHK上方漫才コンテスト」優秀敢闘賞 【コンビとして】
1990年「第11回ABCお笑い新人グランプリ」審査員特別賞 【コンビとして】
1993年「高田文夫杯 お笑いゴールドラッシュ」優勝 【コンビとして】
2009年「第44回上方漫才大賞」奨励賞 【コンビとして】
2017・2019年 「怪談王」優勝【個人で】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

松竹芸能株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.shochikugeino.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目5番7号 松竹衣裳ビル2階
電話番号
-
代表者名
大田達朗
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1956年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード