10人いたら8人は多分不要なこだわり満載!?これは誰のための寝具なのか?ややマニアックなこだわりがつまった寝具を集めた”体験フェア”を青山で開催!
健康を家具で支えるインテリアブランドEMOOR(エムール)は、2025年8月1日から31日まで、青山ショールームで「一般的な寝具売場では見かけないマニアックな寝具」を体験できるフェアを開催します。

「身体に合った寝る・座る・たたむ」を提供する健康家具ブランドEMOORを展開する株式会社エムール(東京都立川市:代表取締役 高橋 幸司/以下エムール)は、2025年8月1日~31日の期間中、青山体験ショールーム(東京都港区青山3-3-3 リビエラ南青山A館1階)で「ややマニアックな人気寝具体験フェア」を開催します。
開催背景
エムールは、商品開発時に「何か新しい一つ以上のこだわり」を商品に込めることを大切にしています。「何か新しい一つ以上のこだわり」を生み出すため、人間工学や睡眠学に関する研究から着想を得る開発を基本としつつ、お客様から"一度もご要望いただいたことがない"が、あり得たら暮らしが豊かになる仮説から商品開発を行うこともあります。結果、2割の方にはドンピシャというマニアックな商品が生まれます。
今回の体験フェアではそんなマニアックな商品の中から、お客様より体験してみたいというお声をいただいた寝具をピックアップしました。

寝具コンビニ(R)布団4点セット
局地的に実用的

スカイブリージーマットレス
惜しいを解消

フロアクッションにもなるごろ寝マットレス

エルゴノマットレス
真の理想的な寝姿勢
体験できるややマニアックな寝具たち
青山体験ショールームで常時体験できる寝具・家具のほか、4種類のマニアックな寝具が期間限定でご体験いただけます。
寝具コンビニ(R)布団4点セット

防災時の避難生活、急な来客、車中泊やミニマルライフに対応するために設計された、進化系コンパクト布団セットです。コンパクトながら「まくら・敷き布団・掛け布団」がすべて揃い、さらにスツールにもなる収納バッグも付属します。なぜ背負えるようにしたのか、なぜスツールなのか、すべてに意味があります。寝心地はもちろん、どう使うかを徹底的にこだわったミニマル布団セットです。
スカイブリージーマットレス/9cmタイプ

スカイブリージーマットレスは、中材に採用した日本製3Dファイバーが空気の通り道を作り出し、汗ばむ夜も湿気がこもりづらく、また高い支持性・弾力性で寝返りをスムーズに行うことができます。従来品の3Dファイバーマットレスに寄せられていた「惜しい」を解消した、細やかなこだわりが光るマニアックな寝具です。
フロアクッションにもなるごろ寝マットレス

「ごろ寝」するためのマットレスは、一時使用ということからコストを抑えた構造にすることが一般的です。本品は、人間工学に基づいた3層構造を採用し、さらに分割・連結機能を搭載することで、フロアクッションとしても使える2WAY仕様としました。ごろ寝マットレスを使わないときにどうするか?というリアルでシンプルな問いから生まれたマニアックな寝具です。
エルゴノマットレス

独自のエルゴウェーブ設計により、身体のラインにフィットしながら、無理のない自然な寝姿勢へと導くマットレスです。「理想的な寝姿勢は立っている時の姿勢」としばしば言われていますが、実際には立っている時と寝ている時では重力のかかり方が異なります。マットレスでその違いを調整しないと、真の意味での理想的な寝姿勢は実現しません。この違いを調整するため、人間工学に基づいて計算に計算を重ねました。寝転んでいただかないとわからないというEC(インターネット通販)で販売するには致命的な欠点を抱えつつ、今回の体験フェアに選抜されました。
体験フェアの概要

イベント名 |
エムールのややマニアックな人気寝具体験フェア |
---|---|
開催期間 |
2025年8月1日(金)~8月31日(日) ※月/火曜は店舗定休日 |
会場住所 |
東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山 A館1階 |
アクセス |
東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩5分 または東京メトロ千代田線表参道駅より徒歩10分 |
営業時間 |
水~金11時~19時(最終受付18時) 土日祝11時~18時30分(最終受付17時30分) |
ご予約はこちら |
|
ご注意 |
・青山店のみの開催となります。立川店ではご体験いただけません。 ・当社の知の結晶となりますため、同業他社様によるご視察や商品見聞は誠に恐れ入りますが、ご遠慮ください。 |
エムール体験ショールーム青山とは
人体を支えることを目的とした人体系家具(マットレス/ベッド/枕/高座椅子・リクライニングチェア等)の商品を実際に体験してから購入したい方向けの体験空間です。予約制で1枠あたり1組限定で最大1時間、専門スタッフがお客様の心地よい「寝る・座る」体験をサポートいたします。
※体験フェア期間も、「ややマニアックな寝具」以外の通常ラインナップも体験していただけます。




健康家具ブランドEMOOR(エムール)について

EMOOR(エムール)は『眠りで世界の人を元気にする』というビジョンのもと、2006年より「寝る・座る・たたむ」に専門性をもった商品・サービス開発、ECサイトの運営を行っています。人生100年時代において、健康であることは人生の中心と言えます。
EMOOR(エムール)は、睡眠学や人間工学を背景とした基礎研究と常時2,000種類を超える商品開発力、そしてECでの販売に特化することで、従来の「目で楽しむインテリア」ではなく「健康的な生活を支える道具」をお求めになりやすい価格でご提供しています。
<学術論文>
高橋 幸司,大友 香穂里,田中 秀樹:2024 マットレスの寝心地に関する要因分析―全体的な寝心地の因果モデルの提案―.睡眠と環境,18巻1号:1-8頁.
高橋 幸司,大友 香穂里,田中 秀樹:2025 50~89歳におけるマットレスの寝心地に関する要因分析―全体的な寝心地の因果モデルの提案(第2報)―.睡眠と環境,19巻1号:1-8頁.
<学会発表>
日本睡眠学会第44回定期学術集会(2019年)
日本睡眠学会第46回定期学術集会(2021年)
日本睡眠学会第47回定期学術集会(2022年)
日本睡眠学会第48回定期学術集会(2023年)
睡眠環境学会第32回学術大会 奨励賞受賞(2023年)
マットレスの寝心地に関する要因分析の論文発表(2024年)
男性における身体的特徴がマットレスの寝心地に与える影響(2025年)
<特許>
寝具選択システム及び寝具物性認識システム.特許第6229983号.
睡眠情報収集システム.特許第6269980号.
寝具選択システム.特許第6385605号.
寝具選択支援システム.特許第6468666号.
寝具提案システム、及び、寝具提案方法(寝具提案).特許第6865485号.
寝具提案システム、及び、寝具提案方法(買い替え).特許第6902809号.
睡眠改善スケジュール提案システム.特許第6919909号.
寝具情報提示システム、及び寝具情報提供方法.特許第7340299号.

株式会社エムール
会社名:株式会社エムール
本社:東京都立川市曙町1-25-12オリンピック曙町ビル9F
代表取締役:高橋 幸司
設立:2006年7月
資本金:4,500万円
事業内容:
・快適な「寝る、座る、たたむ」を実現する製品の企画開発
・国内および海外向けECサイトの運営
・睡眠教育サービスの企画開発
関連サイト:
・ホームページ
https://emoor.co.jp
・公式オンラインショップ
https://www.emoor.jp
・オウンドメディア「日本の寝室と寝具」
https://www.emoor.jp/em/
・ブランドサイト
https://emoor.world/jp/
体験ショールーム立川・青山:
https://emoor.world/jp/showroom/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像