プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エミレーツ航空
会社概要

エミレーツ航空、モバイルチェックイン機をドバイ国際空港ターミナル3に導入

エミレーツ航空


エミレーツ航空は、ドバイ国際空港ターミナル3のチェックインエリアに可動式モバイルチェックイン機を25台導入します。これにより、ピーク時のチェックインにかかる時間の短縮を目指します。


各モバイルチェックイン機にはエミレーツ航空のスタッフが常駐し、お客様の搭乗手続き、手荷物の計量やタグ付け、搭乗券のお渡し等をお手伝いします。さらに、手荷物の計量器が各チェックイン機に設置されており、係員がタグ付けされた手荷物を専用ベルトに置き、お客様の搭乗便に搭載します。ご質問のある方やお手伝いが必要なお客様も、スタッフがしっかりサポートします。



エミレーツ航空のエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスをご利用で、預け手荷物が2点以下のお客様は、本サービスを通じてチェックインのピーク時の行列と待ち時間を回避することができます。



エミレーツ航空最高執行責任者のアデル・アル・レダは次のように述べています。「今後も業務やお客様の利便性向上のために、先進テクノロジーの活用およびロボットの導入が進むことでしょう。我々は常にサービスを向上させ、利用者により良い旅行体験を提供できるよう努めてまいります。今回、モバイルチェックイン機を導入したのも、この目標に向けた一歩です。また現在、テクノロジーや人工知能を活用した取り組みも実施しており、さまざまな分野で近い将来導入する予定です。また、顧客体験の向上につながるデジタルプラットフォームや先進技術の導入に賛同するパートナーと協力することができ、大変嬉しく思います。」


エミレーツ航空は、常に利用者の利便性を追求するために、新しい技術を取り入れています。ドバイ国際空港では空港関係者と緊密に協力し、完全非接触型の空港体験を提供するため、以前から生体認証パスを導入しています。「スマートトンネル」という専用ゲートを通るだけで、乗客は出入国手続きを済ませることが可能です。これは、有人の出入国審査場や物理的なパスポートへのスタンプが不要な、世界初のパスポートコントロール です。



さらに、エミレーツ航空はドバイ国際空港で自動チェックイン機や手荷物預入れキオスク など、テクノロジーを駆使したサービスを導入し、よりスムーズで非接触な空港体験を実現しています。



エミレーツについて   
エミレーツ航空は、2002年に日本への初就航を果たしました。成田国際空港と関西国際空港からドバイをはじめとする世界各地へ、最も快適な空の旅を提供しています。2021年のワールド・トラベル・アワードでは、「リーディング・エアライン・ファーストクラス」「リーディング・エアライン-ブランド」「リーディング・エアライン・ラウンジ-ビジネスクラス」「リーディング・エアライン・リワード・プログラム」の4部門で受賞するなど、提供する商品やサービスで数々の賞を受賞しています。   
 
 
お問い合わせ先 
エミレーツグループ 広報 
Redhill株式会社 
Email: ekjapan@redhill.asia 

 

 

 

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.emirates.com/jp/japanese/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エミレーツ航空

20フォロワー

RSS
URL
https://www.emirates.com/jp/japanese/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 赤坂アークヒルズ・アーク森ビル 22階
電話番号
-
代表者名
サティシュ・セティ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード