プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ケリングジャパン
会社概要

グッチのタイにおけるブランドアンバサダーにビルキンことプッティポン・アッサラッタナクンが就任

GUCCI

グッチは、タイの俳優で歌手のプッティポン・アッサラッタナクン(通称ビルキン)が新たなブランドアンバサダーに就任することを発表いたします。

© Courtesy of Gucci

ビルキンはタイのエンターテインメント界でひときわ注目されている存在であり、優れた俳優、また素晴らしいシンガーとして知られています。2019年に一躍有名になった彼は、タイはもちろん、アジア全域で熱烈なファンを獲得しました。テレビ シリーズでの受賞で知名度が上がり、彼の才能あふれるヴォーカルで同シリーズのサウンドトラックが人気を博しました。さらに、自身のレーベルであるBillkin Entertainmentからリリースしたシングルが成功を収め、タイと中国でのコンサートツアーは完売となり、アジアの新世代を代表するスターとしての地位を不動のものとしました。

ビルキンは、その非の打ちどころのないファッション センスでファッション界でも称賛され、影響力のあるアイコンとしての地位を確立しています。

2021年以来、ビルキンはバンコクで開催された2024年春夏コレクション Gucci Ancoraの上映会や、2024年初めにプーケットにオープンしたグッチショップのグランドオープニングなど、グッチのタイにおける重要イベントに出席しています。

ビルキンは、最近就任した俳優兼シンガーのカナーウット・トライピパッタナポン(通称 ガルフ)、またグッチとグッチ ビューティの顔であるダビカ・ホーンに続き、タイにおける3人目のブランドアンバサダーとなります。

この役割を担うことについて、ビルキンは次のように語っています。「過去数年にわたるグッチとのコラボレーションを通じて、私はグッチの豊かで印象的な伝統を深く理解するようになりました。ブランドの中核となる価値は、その大胆な先見性はもちろん、シグネチャーであるアイコンと熟練のクラフツマンシップを受け継ぎながら、革新に取り組んでいることにあります。こうした独自の価値観に、私は感動を覚えるのです。グッチと育んできたパートナーシップは、家族のように親密で温かいものです。キャンペーンやプロジェクトに参加するたびに、グッチに対して共通の情熱を抱く人々と、クリエイティブなアイデアを共有する一体感が生まれます。それぞれのインスピレーションや人生経験から生まれるアイデアです。 グッチのブランドアンバサダーに任命されたことは最高の栄誉であり、想像を超える夢のような出来事です。幼い頃からいつも、グッチは私の人生の一部であり続けています。グッチとのコラボレーション自体が、私のキャリアにとって素晴らしく名誉なことでしたが、ブランドアンバサダーとして名を連ねることは、まさに自分自身の頂点でありこれ以上の喜びはありません」


GUCCI
1921年、フィレンツェで創設されたグッチは、世界のラグジュアリーファッションを牽引するブランドのひとつです。ブランド創設100周年を経て、グッチは社長兼CEO ジャン=フランソワ・パルーとクリエイティブ・ディレクター サバト・デ・サルノのもと、クリエイティビティ、イタリアのクラフツマンシップ、イノベーションをたたえながら、ラグジュアリーとファッションの再定義への歩みを続けています。

グッチは、ファッション、レザーグッズ、ジュエリー、アイウェアの名だたるブランドを擁するグローバル・ラグジュアリー・グループであるケリングに属しています。

詳しくは、www.gucci.com をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケリングジャパン

45フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
港区北青山3-6-7  パラシオタワー
電話番号
-
代表者名
ダニエレ・ジト
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード