スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」に2年連続で認定

社員の健康意識の向上・健康増進・組織の活性化のために、スポーツ活動を推進

ミサワホーム株式会社

○ 2018年に健康宣言を制定以降、健康経営を推進し、社員の自発的な健康づくりのためのスポーツ活動をサポート

○ マラソンイベントへの協賛・参加、グループ企業を横断したウォーキングイベントの開催、サークル活動の補助等を実施

○ 今後も、定期的なスポーツイベントの実施により、運動習慣定着化に取り組み、社員の健康増進に寄与する

 ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 作尾徹也)は、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進・支援に積極的に取り組んでいる企業として、スポーツ庁による「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。

 スポーツ庁が実施した2023年度世論調査の結果では、20代~50代の「働き盛り世代」のスポーツ実施率は各年代とも50%を下回っており、20歳以上の平均52.0%よりも低い状況が見られ、これらの世代では、仕事や家事・育児によりスポーツを実施する時間がないことを理由に挙げる人が多く、健康的なライフスタイルを定着させるためには、一日の大半を過ごす職場において、スポーツに親しむきっかけづくりを進めていくことが重要としています。同認定制度は、従業員がスポーツに親しめる環境づくりを進める企業を評価し、「働き盛り世代」をはじめとして、国民全体のスポーツ実施率の向上につなげることを目的として2017年に創設されており、当社は昨年に続き2回目の認定となります。

 当社では2018年4月に、社長みずから健康管理最高責任者(CHO※1)に就任、健康宣言を制定し、社員一人ひとりが、高い健康意識を持って、自発的に健康管理・健康づくりに取り組めるようなスポーツ活動を積極的にサポートするなど、健康経営を加速させています。その一環として、マラソンイベントへの協賛や参加、グループ企業を横断してのウォーキングイベントの開催、サークル活動への補助金の支給等を実施しています。

 

 当社は今後も、定期的にスポーツイベントを実施する等、運動習慣の定着化に取り組み、スポーツ活動のサポートを通じて、社員の健康意識の向上・健康増進、社員同士のコミュニケーションの活性化と一体感の醸成を図り、社員一人ひとりとその家族までもがいきいきと毎日を過ごせるよう、健康経営の取り組みを進めてまいります。

【当社の主な取り組み】

〇本社所在地の新宿区で開催される「新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」に協賛し、社員もランナーとして出場。参加者は年々増加しており、2024年度は約190名が参加しました。(PLT※2グループ社員を含む)

〇グループ企業全社員対象のウォーキングイベントを実施。3回目の実施となった今年は過去最多の4,886名の社員が参加し、一体感の醸成につながりました。

〇野球やサッカー、ソフトボール等のサークルが多数在籍。サークル活動に対し補助金を支給し、スポーツの実施を促進しています。

※1:Chief Health Officer

※2:プライム ライフ テクノロジーズ株式会社の略称。当社はPLTグループ企業の一員です

【取り組みの様子】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミサワホーム株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.misawa.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル16階
電話番号
03-3349-8088
代表者名
作尾徹也
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年08月