「食のテーマパーク」が北陸地方に初上陸!アークランズが運営する「ロピア ムサシ新潟店」が5月23日(金)にオープン
そこにしかない食材・惣菜で、うれしい・たのしい・おいしい体験を

ホームセンターの「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」を運営するアークランズ株式会社と食品スーパーマーケット「食生活♥♥ロピア」を運営する株式会社ロピアは、アークランズが運営する北陸地方のロピアフランチャイズ1号店として、「ロピア ムサシ新潟店」をオープンいたします。
アークランズとロピアは両社の食品事業拡大を目的に2024年12月に業務提携を行い、ロピアがアークランズにスーパーマーケットの営業ノウハウの提供を行いながらフランチャイズ1号店の開店に向けて準備を進めてまいりました。北陸エリアのマーケットを熟知しているアークランズがロピアから営業指導やオリジナル商品の提供を受け、「住」の専門店であるホームセンター内で「食」の専門店である「ロピア」を展開することにより、地域のお客様のニーズに合わせた「住」×「食」のワンストップショッピングを実現し、皆様の日々の生活をより豊かなものにしてまいります。
アークランズは本店舗オープン後も順次店舗展開を拡大させ、新潟県・富山県・石川県の3県で10年後に1,000億円の売り上げを目指します。また、それ以外のエリアでもアークランズが運営する「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」内へのロピアの出店を複数計画しています。
両社は「住」と「食」の専門店を全国に展開していくことで、地域の皆様の生活を支え、全国・世界の価値ある商品をお届けするとともに、ロピアを通じてその地域ならではの魅力的な食文化を全国に広げ、地域の皆様と食文化を盛り上げていきたいと考えています。
アークランズが運営する「ロピア」の1号店がオープン、食の専門性と現場力で、地域の皆様に新たな食体験を

ホームセンターの「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」を運営するアークランズ株式会社(本社:新潟県三条市、代表取締役社長:佐藤 好文、以下「アークランズ」)と食品スーパーマーケット「食生活♥♥(ラブラブ)ロピア」を運営する株式会社ロピア(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:髙木 勇輔、以下「ロピア」)は、アークランズが運営する北陸地方のロピアフランチャイズ1号店として、「ロピア ムサシ新潟店」を5月23日(金)にオープンいたします。
アークランズとロピアは両社の食品事業拡大を目的に2024年12月に業務提携を行い、ロピアがアークランズにスーパーマーケットの営業ノウハウの提供を行いながらフランチャイズ1号店の開店に向けて準備を進めてまいりました。アークランズが運営する店舗においても、既存のロピアと同じく、精肉、青果、鮮魚、惣菜、食品の5部門の事業部制で行われ、チーフ自らが買い付けを行った食材やオリジナルの惣菜をお求めになりやすい価格でお届けいたします。
アークランズは本店舗オープン後も順次店舗展開を拡大させ、新潟県・富山県・石川県の3県で10年後に1,000億円の売り上げを目指します。
「住」と「食」の専門店によるワンストップショッピングの実現
アークランズが展開する「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」は、「一店舗巨大主義」を掲げています。資材館、生活雑貨、インテリア・家電、ガーデン、ペットで構成された広大な売り場では、品目ごとに必要なものが全て揃う「専門店の集合体」を目指し、およそ10万点の圧倒的な品揃えと便利なサービスでお客様の暮らしを豊かにするお手伝いをいたします。また、日用品やキッチン・トイレ用品など生活雑貨の売り場では、品質の良い製品を納得価格で豊富に揃え、インテリア・家電コーナーでは暮らしの向上に役立つ商品で毎日の生活をサポートしております。
ロピアが展開する食品スーパーマーケット「ロピア」は、1971年に精肉専門店として発祥したノウハウを生かした豊富な精肉商品群や、グループ内に存在する様々な製造会社が開発する豊富なプライベートブランド、各お店の売り場チーフへ大幅に権限委譲し、個店ごとに地域のお客様に合わせた売り場づくり、商品展開を可能とする個店主義経営といった特徴を持っています。
北陸エリアのマーケットを熟知しているアークランズがロピアから営業指導やオリジナル商品の提供を受け、「住」の専門店であるホームセンター内で「食」の専門店である「ロピア」を展開することにより、地域のお客様のニーズに合わせた「住」×「食」のワンストップショッピングを実現し、皆様の日々の生活をより豊かなものにしてまいります。

その地域ならではの食文化を全国へ
アークランズとロピアは今後、新潟県・富山県・石川県の3県でアークランズが運営するフランチャイズ店舗を展開するとともに、それ以外のエリアでもアークランズが運営する「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」内へのロピアの出店を複数計画しています。
両社は「住」と「食」の専門店を全国に展開していくことで、地域の皆様の生活を支え、全国・世界の価値ある商品をお届けし、ロピアを通じてその地域ならではの魅力的な食文化を全国に広げ、地域の皆様と食文化を盛り上げていきたいと考えています。
ロピア ムサシ新潟店について
新店舗は、総面積 3,960㎡の売り場を展開し、精肉、青果、鮮魚、惣菜、食品の 5 部門で商品をご提供します。
品揃えは、各部門のチーフ自らが買い付け・販売価格設定を行うロピア独自の事業部制で行われ、チーフが目利きを行った食品を低価格でお届けいたします。また、大人気の「ロピアオリジナルピザ」、他店舗で満足度の高い「デカネタ寿司」、ロピアオリジナルブランド牛「みなもと牛」の希少部位を毎日販売するなど、ロピアの個性あふれる商品をご提供します
各コーナーの紹介
【精肉コーナー】
ロピアの真骨頂!精肉に精通したロピアならではの商品をご提供
ロピアオリジナルブランド牛「みなもと牛」の流通の少ない希少部位を毎日販売し、充実した品揃えでお客様をお迎えします。
【青果コーナー】
全国各産地から目利きが仕入れた「今が旬のおいしいもの」を毎日ご提供
青果コーナーに専門知識を持つスタッフを配置し、町の商店で買い物をするようなコミュニケーションを楽しめるショッピング空間を演出します。
【鮮魚コーナー】
満足感の高い“デカネタ寿司”や、安くておいしい旬の魚介をご提供
鮮魚のプロ、日本橋魚萬がプロデュースする自慢の商品をお楽しみ下さい。
【惣菜コーナー】
手の届く「おいしいごちそう」をテーマに、ロピアオリジナル商品でお客様に喜びや感動をご提供
人気のごちそうマルシェシリーズ(洋風惣菜)をメインに、大人気のオリジナルピザなど、ムサシ新潟店が初の商品も含め多数ご用意しております。
【食品コーナー】
ロピアのチーフ・バイヤーが自信を持って取り揃えた商品をご提供
ナショナルブランド商品の EDLP(Everyday Low Price)、おいしく特徴のあるプライベートブランド商品の充実でお客様が楽しめる売り場にします。特に、たれ・調味料売り場は80種類以上、キムチ売り場は 40 種類以上、ワイン売り場は100種類以上を展開し、地域一番の品ぞろえを目指します。
ロピア新潟店基本情報
店舗名 : ロピアムサシ新潟店
オープン日 : 2025年5月23日
所在地 : 〒950-0923 新潟県新潟市中央区姥ケ山45-1
営業時間 : 9:00~20:00
定休日 :無し
交通アクセス :
【自動車でお越しの場合】
新潟駅南口より車で10分
高速道路 日本海東北道 新潟亀田ICより車で2分
国道49号 亀田バイパス 姥ケ山ICより車で2分
【バスでお越しの場合】
JR新潟駅南口より「長潟・南部(営)」行き乗車 バス停「南長潟」下車 徒歩5分
アークプラザ新潟について
アークプラザ新潟は、家電量販店やホームセンター、スーパーマーケット、飲食店、アウトドア用品店などが入居するショッピングモールです。1,800台収容可能な駐車場を完備し、日常生活のあらゆるニーズを一か所で満たす利便性の高い商業施設として、地域の皆さまに快適なショッピング環境を提供いたします。
【主な店舗一覧】

アークランズについて
アークランズ株式会社は「くらし、満たす。こころ、満たす。」をスローガンに業界をリードする生活価値提供グループを目指し、ホームセンターの「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」等の「住」と「食」に関わる事業を展開します。独自の進化と変化を続ける事で専門性を極め、お客様の「もっとくらしを豊かにしたい」というおもいにお応えします。
ロピアについて
「食生活♥♥ (ラブラブ)ロピア」をモットーに、ロープライスのユートピアを作ることを目標に生まれた会社です。「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」がロピアのモットーで、「楽しく感動できる 愛に満ち愛される」お店を目指しています。
安く仕入れた商品を安く提供すること、良い商品をそろえることだけでなく、ロピアが挑むのは「高品質なものをお得に」提供するというミッションです。魅力的な商品を仕入れ、製造し、良いものをお客様にご納得いただける価格で提供できるように日々工夫をし続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像