プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社しんげん
会社概要

愛煙者は"紙巻タバコ派"が多数!タバコの値段”何円値上がりしたら禁煙”しようと思っている?喫煙者200人に聞きました

株式会社しんげん

株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「タバコ」に関する

アンケート調査を実施しました。その結果を公表します。

 調査概要

調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :現在タバコを吸っている人
調査性別:男性116人、女性84人
調査年代:20代:31人、30代:65人、40代:58人、50代以上:46人
調査時期:2024年6月
調査レポート: https://shufufu.net/14512/

*本アンケート結果を引用する場合は「SHUFUFU」のURL( https://shufufu.net/ )を使用してください。

 現在どんな種類のタバコを吸っていますか?(複数回答)

現在どんな種類のタバコを吸っていますか?(複数回答)の問いに対して最も多かったのが「紙巻タバコ(57.%)」でした。 次いで「電子タバコ(35.5%)」「加熱式タバコ(21%)」という結果でした。最近では電子タバコや加熱式タバコも普及してきていますが、まだまだ紙巻タバコを吸う人が多いようです。

 タバコを吸って”最も美味しい”と感じるときは?

タバコを吸って”最も美味しい”と感じるときに関しては1位「食後(35%)」、2位「気分転換をしたいとき(15.5%)」でした。食後では、中華料理など濃いめの味付けの食事の後のタバコは特に美味しいという声を聞くことがありますね。

 現在よりいくら値上がりしたら吸うのをやめますか?

現在よりいくら値上がりしたら吸うのをやめるかを尋ねたところ、1位は「+500円(22.5%)」、2位「+200円(18%)」となりました。500円値上がりすると1,000円を超えるタバコの銘柄も多いですし、1箱1,000円以上となると金銭的な負担が大きすぎて禁煙を考えなければ難しそうです。

 これまでに禁煙をしたいと思ったことはありますか?

 

これまでに禁煙をしたいと思ったことはあるかの質問に対して、1位は「ある(73%)」、2位「ない(27%)」となりました。現在タバコを吸っている人の中の多くの人が禁煙したいと思ったことがあるようです。

 上記を選んだ理由は?

1位:ある

身体の為、お金の為やめようとしましたが無理でした(40代男性)

自分の服や部屋がタバコ臭いと感じた時に禁煙したいと思った(30代女性)

動悸が乱れて眠れない夜が続いた時に体の限界を感じてやめようと思いました。(30代男性)

恋人が喫煙者ではなかった時、肺の心配されたとき(20代女性)

体調を崩した時にタバコがおいしく感じられなくなった時があったから。(30代女性)

子どもが生まれてから家族が嫌がるので(30代男性)

値上がりが続いているので、経済面を考えて禁煙しようと思った。(40代男性)

喘息の発作が出た時は辞めようと思います。(50代~男性)

妊娠し禁煙を1度しましたが卒乳したタイミングでまた吸い始めてしまった。子どもに悪影響なので禁煙したいとは思っている(20代女性)

好きな人にタバコを吸う女は嫌いと言われたため(30代女性)

どんどん値上がりしてきているので、小遣いに余裕がなくなってきた(50代~男性)

結婚を機に喫煙にチャレンジしましたが、結局挫折し、紙タバコから加熱式に変わり、現在に至ります。(30代男性)

タバコを吸えるスペースが少なくなってきたので、その場所を探すのが面倒になってきたからです。(40代男性)

妊娠、出産、授乳の時は禁煙してました(30代女性)

家族が体の心配をするのでやめようと思ったことはありますが、無理でした。(40代女性)

吸っているタバコが500円以上になったのをきっかけに、お金がもったいない気がして禁煙しようと思ったことがあります。 4日間は禁煙できましたがイライラが止まらず精神衛生上よくないので、禁煙はあきらめました。(30代男性)

健康診断で要注意を受けた時に思いました(40代男性)

50代の知り合いが次々タバコをやめていったので、私も禁煙しようとしましたが、3日でやめました。何十年も吸っていて依存症のようになっているので、やめるのはムリみたいです。(50代~男性)

友人が禁煙した時に自分もやめたいと思いました(40代女性)

健康診断でひかかったときがあって、その時は禁煙しなきゃと強くおもいました。(50代~男性)

体調が悪くなったり健康診断で注意された時、周りの人間が禁煙した時や、家族や恋人から心配されたり嫌がられた時に禁煙しようと思ったという意見が挙げられていました。女性だと妊娠・授乳中は禁煙していた、という回答がありました。しかし禁煙しようとはしたもののイライラしてしまい失敗したという回答も多かったです。

 2位:ない

自分にとってのストレス解消方法の一つだから。また、上司がある程度喫煙所に集まるのでそこでの会話のキッカケの一因でもあるから。(30代男性)

タバコを吸うことでストレス解消になっているからです。タバコを吸うなと言われたら、きっと生きるのが嫌になると思います。(30代女性)

別にニコチン中毒者ではないし自制できるので特に止める気はないです(40代男性)

タバコが好きなので禁煙する必要性が無いため禁煙したいと思わないからです。(40代男性)

禁煙したところで、大して寿命は変わらないと思うから(30代男性)

今のところそこまでお金がかかっているわけでもなく、やめようと思ったらいつでも辞められると思っているから(20代男性)

タバコは心の健康になくてはならないスパイスだと思います。(50代~男性)

タバコが好きなのでやめようと思うことはありませんし、やめる必要性も感じません(50代~男性)

自分はお酒が飲めないので、代わりの娯楽として必要(30代男性)

気持ちが落ち着くからなかなかやめられない(40代女性)

タバコはストレス解消の方法だから、タバコを吸うのが好きだから、やめようと思ったときにやめられるから、やめる必要性を感じないから、禁煙しようと思ったことがないという意見が多かったです。

 調査結果まとめ

男女200人に「タバコ」に関するアンケート調査を行った所、
現在どんな種類のタバコを吸っているかでは「紙巻タバコ」と答える方が1番多かったです。半数以上の回答数になりました。まだまだ紙巻タバコの普及率は高いようですね。

タバコを吸って”最も美味しい”と感じるときに関しては、「食後」が1位でした。お腹も一杯になってちょっと一服という時間がリラックスできていいのかもしれませんね。

現在よりいくら値上がりしたら吸うのをやめるかでは「+500円」が最多でした。1箱の値段の桁数が変わるととても高い感じがしますよね。

これまでに禁煙をしたいと思ったことはあるかでは「ある」が多数派でした。現在喫煙しているものの、禁煙したいと思ったことがある方のほうが多いようです。

みなさんはどんなタバコを吸っていますか?

■株式会社しんげんについて

「知るとちょっと嬉しい。」をテーマに主婦のための生活情報サイト「SHUFUFU( https://shufufu.net/ )」を運営しています。

この他に業務管理ツールの開発やオウンドメディアの運営代行、サイト分析調査なども行っています。

会社概要

社名   : 株式会社しんげん

所在地  : 東京都渋谷区道玄坂1丁目15番地3号

代表者  : 代表取締役 高木啓之

設立   : 2018年1月9日

資本金  : 150万円

事業内容 : WEBメディアの運営

URL   : https://shingen-inc.com/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://shufufu.net/14512/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社しんげん

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂913
電話番号
-
代表者名
高木啓之
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード