建設・不動産業界内のデジタルツイン活用をより活発化!超高速・高精度な3D撮影カメラ「Matterport Pro3」の取扱いを開始
~より大きな空間を、かつてない精度で、より迅速にスキャン~
建設業界をアップデートする野原ホールディングス株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)の VDC(Virtual Design & Construction)事業開発部は、屋内外の撮影に対応し、最大100mまで測距できる米国Matterport(マーターポート)社の3D撮影カメラの新ライン「Matterport Pro3」を、次のWEBサイトで11月より販売しています(オープン価格)。
Pro3(カメラ)本体に加え、建設・不動産業界関係者が大規模な建設現場で丸1日撮影する上で便利な備品(三脚台車など)、専用雲台・三脚、ケースなどをセットで販売し(別紙参照)、業界内のデジタルツイン(3D/VR空間モデル)活用をより活発化します。
【販売場所】https://www.nohara-vdc.jp/matterport/pro3/
Pro3(カメラ)本体に加え、建設・不動産業界関係者が大規模な建設現場で丸1日撮影する上で便利な備品(三脚台車など)、専用雲台・三脚、ケースなどをセットで販売し(別紙参照)、業界内のデジタルツイン(3D/VR空間モデル)活用をより活発化します。
【販売場所】https://www.nohara-vdc.jp/matterport/pro3/
野原ホールディングス株式会社は、2020年8月20日からMatterport(マーターポート)社の販売リセラーを務めており、建設・不動産業界のプロセス変革の一つとして、業界内のデジタルツイン(3D/VR空間モデル)の活用に注力しています。
2022年11月からMatterport Pro3の取扱いを開始しています。Matterport Pro3を多くの業界関係者に利活用いただき、3D撮影に関わる作業時間・人員のコスト大幅削減を進め、業務効率化・働き方改革を支援します。
【Matterport Pro3販売場所(WEBサイト)】https://www.nohara-vdc.jp/matterport/pro3/
- Pro3カメラの最大の特長は、屋外撮影
▼主な特長は3つ
- 屋内外での撮影が可能(従来のPro2 3Dカメラは屋内撮影に特化)
- 最大100メートルの範囲を測距可能
- 長時間のスキャン作業向けの取り外し可能なバッテリーパック(3.5時間で100%充電)
- Matterport Pro3の特長と建設・不動産業界での活用方法
(1)屋内外の大規模空間の撮影可能
・屋外でも屋内でも、3D撮影が可能(従来のPro2 3Dカメラは屋内撮影に特化)
・最大100メートルの範囲を測距可能(E57形式点群データにおける表示距離)
(2)円滑な3D撮影で、現実に忠実なデジタルツインを生成
・カメラの起動に要する時間は40秒未満
・1回のスキャン所要時間は20秒未満、スキャンにかかる時間を短縮
(スキャンピッチがPro 3Dカメラ2の約2.5mから約10mと広がり、最大、Pro2 3Dカメラに比べ4倍の早さで撮影が可能)
・さまざまな光の条件下であっても、10メートルの距離で測定時±20ミリメートルの誤差範囲の高精度で実空間を3D撮影(高精度LiDARセンサー付き)
(3)優れた携帯性
・カメラ重量は2.2kg(Pro2 3Dカメラよりも30%小さく、35%軽量)と軽量で、一日中ラクに持ち運び可能
・充電式バッテリーを交換することで、連続スキャンが可能
※その他の特長は、以下の弊社販売WEBサイトにてご確認いただけます。
https://www.nohara-vdc.jp/matterport/pro3/
2.Matterport Pro3によるデジタルツイン活用推奨例【建設・不動産業界】
建設業界 | 不動産業界 | |
物件 | 建築現場、スタジアム、体育館、大規模建築物、工場(設備を含む)、プラント、物流施設 | 大規模屋外施設、商業施設、商業用不動産 |
用途 | (1)維持管理(大規模修繕計画を含む) ・デジタルツインで、既存物件、インフラ設備(道路や橋梁など)の現況を把握する時間を短縮 ・デジタルツインでシミュレーションすることにより、改修工事に必要な作業員の人数や配置、日数、プロセス を検討可能(プロセスの効率化へ) ・寸法データを取得し、設備増設や定期点検工事計画、改修工事立案までの工数を大幅削減 ・設備の点検履歴管理の可視化とアーカイブ保存が可能(どこにいても誰でも確認できる) 【参考】弊社開発アプリ(Stagesステージーズ)は、施工段階ごとにMatterportで撮影、閲覧・管理することができるアプリケーションです。工程管理や隠蔽部の施工履歴、FM管理として記録でき、さらに、VR空間上にペンツールやボイスメモを使用してメモを残せるので、遠隔での施工管理/監理を現実化します。 |
(1)集客(リモート物件見学) ・実空間との差異が極めて少ないデジタルツインで、時間・場所にとらわれない効果的・効率的な物件検討を促進 ・商談の短縮化や成約率の向上が見込める ・特に、デジタルネイティブな世代(Z世代以降)へのアプローチにも有効 (2)BCP(事業継続計画) ・デジタルツインで通路や出入り口など正確に把握し、災害時のシミュレーションが可能 ・被災時の復旧計画を早期に立案、実行可能 (3)維持管理 ・改修前・改修後をデジタルツインで保存し、老朽化対策や設備や資産の在庫状況の管理に活用 (4)諸業務の効率化 ・上記に関連する業務(現在の建物の調査、建物の間取りと状態の報告等)の効率化が見込める |
3.第2回建設DX展(東京)で「Matterport Pro3」を体験
弊社は、「第2回建設DX展」にテクノロジー企業5社と共同出展します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
名称 | 第2回建設DX展(東京) |
会期 | 2022年12月5日(月)~7日(水) |
会場 | 東京ビッグサイト西展示棟、小間番号:23-1 ▼会場レイアウト図 https://www.japan-build.jp/content/dam/sitebuilder/rxjp/rx-japan/doc/22/jb_jp_22_map_1124.pdf |
展示内容 | 最新機種「Matterport Pro3」の他、「Pro2 3Dカメラ」、スマートフォンでの高品質な3D撮影をサポートする自動回転雲台「Axis(アクシス)」 の実機デモをご覧いただけます。 |
- 野原ホールディングス株式会社について
野原ホールディングスを中心とする野原グループは、「CHANGE THE GAME.
クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう」のミッション実現に向け、これまで培ってきた知見をさらに磨き、未来につなげていくことで、より一層社会に貢献して参ります。
https://nohara-inc.co.jp
- VDC 事業開発部 主な事業内容
2.AIによる図面読み取り自動積算 WEB サービス「TEMOTO」
3.BIMobjectの運営及び、メーカー製品の BIM オブジェクト作成請負
4.2020 年 8 月から販売リセラーとして Matterportの3Dカメラ及び Matterport のクラウドサービスを販売、撮影・編集のサポート、開発
【WEB】https://www.nohara-vdc.jp/matterport/
- お客さまからの問合せ先
VDC 事業開発部
e-mail:matterport-sales@nohara-inc.co.jp
- 資料
https://prtimes.jp/a/?f=d19866-20221130-32ac0305ada2e2a6d3a316b7c79c40e7.pdf
【別紙】Matterport Pro3アクセラレーションキット
https://prtimes.jp/a/?f=d19866-20221129-584800c63e0f6c9f94e1205d8db96865.pdf
- 参考
・ 既存住宅建築物の3DスキャンからBIMモデルの作成については、国土交通省発表資料をご参照ください。https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001512310.pdf
・テクノロジー企業5社とは、株式会社フォトラクション、応用技術株式会社、株式会社Box Japan、株式会社リコー、ワークスモバイルジャパン株式会社を指します。詳細は、株式会社フォトラクションの発表内容をご参照願います。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000033069.html
・自動回転雲台「Axis(アクシス)」については、以下をご参照ください。
【製品ページ】https://www.nohara-vdc.jp/matterport/axis/
【発売時の発表資料】https://nohara-inc.co.jp/news/release/6183/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 建設・土木商業施設・オフィスビル
- ダウンロード