令和7年度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査(JCM実現可能性調査)」2次公募の実施者の決定について
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、経済産業省(担当:イノベーション・環境局GXグループ 地球環境対策室)からの受託事業として、「令和7年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(JCM実現可能性調査業務)」を実施しております。その一環として、「JCM実現可能性調査」の実施者について、2次公募を実施いたしました。(公募期間:2025年7月14日(月)~2025年8月15日(金))
厳正なる審査を行った結果、以下の事業者の提案について採択することを決定しましたので、お知らせいたします。

事業者名(五十音順) |
事業名 |
---|---|
岩谷産業株式会社 |
タイ国におけるバイオマス由来のグリーン炭酸ガス回収・精製事業に関するJCM実現可能性調査 |
ENEOS Xplora株式会社 |
マレーシアにおけるCCS技術活用に関するJCM実現可能性調査 |
カナデビア株式会社 |
インドネシアにおける有機性廃棄物バイオガス事業に関するJCM実現可能性調査 |
株式会社IHI |
アジア地域における火力発電の燃料転換に関するJCM実現可能性調査 |
株式会社JERA |
サウジアラビア王国における発電分野のエネルギートランジションに関するJCM実現可能性調査 |
株式会社三菱総合研究所 |
インドネシアにおけるCCUS事業に関するJCM実現可能性調査 |
住友商事株式会社 |
インドにおけるバイオガス技術に関するJCM実現可能性調査 |
住友商事株式会社 |
ウズベキスタン共和国における高効率送電線導入に関するJCM実現可能性調査 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- シンクタンク経営・コンサルティング
- 関連リンク
- https://www.murc.jp/