18:9の超ワイドディスプレイ、美しいボケ味を生むダブルレンズカメラ『HUAWEI nova lite 2』 2月9日(金)より発売
『HUAWEI nova lite 2』は、SNSや動画、ゲームなどのコンテンツをスマートフォンで楽しんでいる、価格に敏感な若者やビジネスマン、女性層をターゲットに、新しいスマートフォンを買うなら、絶対に譲れない機能や、あったらいいなという機能を標準搭載した、充実スペックを手ごろな価格に抑えたエントリーモデルです。
流行の18:9の超ワイド大画面ディスプレイを搭載し、メインカメラにダブルレンズを採用。約5.65インチの超ワイドディスプレイながら、サイズもコンパクトで女性にも持ちやすく、背面には高感度指紋認証センサーも搭載されており、充実スペックのエントリースマートフォンとなっています。
■18:9の超ワイドディスプレイと広い視野の魅力
■美しいボケ味を生むダブルレンズカメラ
■セルフィー(自撮り)も楽しく撮れる機能を搭載
■指紋認証センサーと快適なスマートライフの体験
Android™ 8.0に基づいたEMUI 8.0とパワフルな高性能オクタコアCPU「HUAWEI Kirin 659」とが統合されることで、ファーウェイのソフトウェア面とハードウェア面の技術の強みを発揮することできます。それに加えて、スマートフォンにユーザーのアプリの使用習慣を勉強させることで、アンドロイドスマートフォンのレスポンスが段々遅くなるという弱みを解決。より快適なスマートフォンの体験を提供します。
また、超ワイドディスプレイのスマートフォンのバッテリー持ちを高めるため、『HUAWEI nova lite 2』は3000mAhのバッテリーを搭載しており、バッテリーの持ちを気にせずに使用することができます。
さらに、今後のアップデートで、顔認証機能も追加される予定となっており、充実スペックのスマートフォンとなっています。
ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 呉波(Wu Bo)よりコメント:
※BCNランキング:全国の家電量販店、ECサイトより集計したPOSデータを基にする実売ランキング。
情報順位はBCN「スマートフォン月間売れ筋ランキング」にて集計(集計期間2017年12月1日~12月31日)
製品の詳しい情報は
■『HUAWEI nova lite 2』製品ページ: https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/
『HUAWEI nova lite 2』取り扱い店
下記MVNOにて販売いたします。なお、店舗様により取り扱い機種が異なります。
MVNO(50音順):
■IIJmio (株式会社インターネットイニシアティブ)
■イオンモバイル(イオンリテール株式会社)
■エキサイトモバイル (エキサイト株式会社)
■NTTコムストア by gooSimseller
■QTmobile(株式会社QTnet)
■DMM mobile (株式会社DMM.com)
■NifMo (ニフティ株式会社)
■BIGLOBE モバイル (ビッグローブ株式会社)
■Fiimo(株式会社STNet)
■mineo (株式会社ケイ・オプティコム)
■LINEモバイル(LINEモバイル株式会社)
■楽天モバイル (楽天株式会社)
■LIBMO(リブモ)株式会社TOKAIコミュニケーションズ
■LinksMate(株式会社LogicLinks)
他
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像