プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Another works
会社概要

奈良県三宅町が複業人材を活用する実証実験第三弾で、4名の登用を決定!クラウドファンディングや食堂経営の2職種で登用し、地域交流の活性化を目指す

株式会社Another works

地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大林 尚朝)は、2022年8月3日、奈良県三宅町役場に複業人材を登用する実証実験において、即戦力の複業アドバイザーの参画が決定したことをお知らせいたします。

・クラウドファンディングのアドバイザー/片桐 新之介 氏、安田 大輝 氏
・食堂経営アドバイザー/中井 大 氏、木村 学 氏

  • 連携の背景と概要

三宅町とAnother worksは2020年10月にまちづくり包括連携協定を締結しました。本協定は、それぞれが持つ環境や資源、特徴を生かしながら、有能な民間人材の知見や才能、実績を活用することで、地方創生を推進することを目的とするものです。

2020年12月からは連携事業の第一弾として、2021年9月からは第二弾として、即戦力の複業人材を「複業クラウド for Public」を通して公募し、役場内に登用する実証実験を開始し、さまざまな成果を得ることができました。

そしてこの度は、第三弾の取り組みが開始されることとなり、登用される複業アドバイザーが決定したことをお知らせいたします。今回登用されるのは2職種4名で、プロジェクトは8月から12月までの約5ヶ月間実施されます。

Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、行政での複業人材登用を推進し、地方創生やSGDsに貢献しながら更なる成長を目指して参ります。
 

  • 登用人材のプロフィール

・クラウドファンディングのアドバイザー 2名
片桐 新之介 氏/株式会社ふるらぶ

百貨店の食品営業・バイヤー、システム担当を経験、その後まちづくりタウンマネージャーとして、まちづくり、地域活性化、商店街振興を経験。関西で食・農・地方の複合的な課題解決を考えるコンサルティング業を行う。ふるさと納税、シティプロモーションの会社「株式会社ふるらぶ」を立ち上げて活動中。

コメント
ふるさと納税、クラウドファンディングはともに「いかにファンを作るか」が大切です。小さくとも頑張る三宅町が多くのファンを作ることができるよう、一生懸命頑張りたいと思います。三宅町での活動は2回目なので、さらに愛着がわいてきています。

安田 大輝 氏/SendoYa


京都府京丹後市出身。大学卒業後、東京にて就職。現在は、都市計画コンサルタントとして都市部のまちづくりに携わる。一方で個人事業主・SendoYaとして、地元京丹後市を舞台に活動中。東京と京都の二拠点活動をしている関係人口だからこその視点で、関係人口の創出を目指す。また、地域理解を深めるために小字の地名と位置図の復元活動を行う。

コメント
小さな町だからこそ、街全体の魅力を発信していきたいです!


・食堂経営アドバイザー 2名
中井 大 氏/ITコンサルタント・パラレルワーカー


北海道蘭越町(ニセコエリア)出身。20年間、東京都・福岡県のIT業界にて、新規事業企画・経営企画に携わる。過去所属した法人での事業開発・株式上場・通信関連の業界団体での活動経験を経て、IT関連のコンサルタント・プロジェクトマネジャーとして活動を開始。現在は北海道石狩市の地域創生に関する活動や、全国のお茶農家さんと飲食業界との連携による活性化PJにも参画する。地方の強い企業同士で強い事業を生み出す。複業クラウドを通じたアドバイザー業務は、福岡県大牟田市に続き、2件目となる。

コメント
森田町長・えぞ財団の出会いから2ヶ月後に、三宅町の活動でご一緒できる事を嬉しく思います。前職で飲食店の皆様と仕事をした経験を生かして、アドバイザーを務めさせて頂きます。

木村 学 氏/株式会社人事部


地域の継続的な成長支援をテーマに仕事に取り組む。いままで、大手金融機関・創業100年超のオーナー企業・ベンチャー企業・政府系企業と多種多様な立場で地域中小企業の成長支援を金融・マーケティング・人材・組織戦略・事業戦略の領域で支援。これまでの経験を活かし、現在は株式会社人事部で、地方経済活性化(企業の魅力づくり・企業を支える支援機関の組成)に挑む。

コメント
自分の出身地である「奈良」の地で、いままで自分が経験したことを活かし地域貢献ができるという機会を頂き、大変うれしく思っております。各地域が元気になることが、何よりもこの国の将来を良くすることだと考えておりますので、精一杯取組んでいこうと考えております。
 

  • 実証実験第一弾/第二弾の成果

第一弾の取り組みについてはこちらをご覧ください。
https://note.com/miyake_fukugyo
登用された人材についてはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000047859.html

第二弾の取り組みについてはこちらをご覧ください。
https://note.com/anotherworks/n/n32cac1a06e98
登用された人材についてはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000047859.html
 

  • 奈良県三宅町 概要

自治体名:奈良県三宅町
住所〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町大字伴堂689番地
自治体HP:https://www.town.miyake.lg.jp/
 

  • 「複業クラウド for Public」とは

専門人材不足の地方自治体が、複業人材登用により地方創生を推進できるサービスです。民間複業人材と自治体職員の協働プロジェクトにより、行政課題・地域課題の解決を実現します。Another worksと連携している自治体との取り組みはこちらからご確認いただけます。
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public
 

  • 株式会社Another works

「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。2019年9月のサービスリリース以来、一部上場企業から自治体、スポーツチーム、教育機関など、あらゆる業種で複業人材の登用を後押ししてきました。サービス導入を検討されている担当者様は、ぜひお問い合わせください。

社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:東京都渋谷区恵比寿二丁目6番26号恵比寿クロスサードB1階
URL:https://anotherworks.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Another works

40フォロワー

RSS
URL
https://anotherworks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門5丁目13-1  虎ノ門40MTビル3階
電話番号
03-6452-8125
代表者名
大林 尚朝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード