EcoFlowポータブル電源「EFDELTA」に関するお詫びと自主回収・交換プログラムのお知らせ

「EFDELTA」をご使用中のお客様へお詫びと自主回収、製品交換のお願い

EcoFlow Technology Japan株式会社

EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、ポータブル電源「EFDELTA」(2022年8月に生産終了)において個別の異常発煙・発火事象が発生していることが判明いたしました。消費者保護ならびに事故再発防止の観点から、「EFDELTA」の回収ならびに、「DELTA 2」への無料交換プログラムを実施させていただきます。

「EFDELTA」をご購入され、EcoFlowを長年応援して頂いているユーザー様に心より感謝申し上げます。このたび、ご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。今後の被害拡大防止を第一に考え、自主回収・交換プログラムを実施いたします。自主回収・交換プログラム(2月受付開始予定)の開始日やお手続きの最新情報に関しまして、詳しくはEcoFlowウェブサイトの「製品に関する大切なお知らせ」よりご確認のほどよろしくお願い申し上げます

今後はより一層の品質管理の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 今回、実施させていただく自主回収・交換プログラムにつきましては、2023年10月20日付けで実施しております自主回収、製品交換対応から対象範囲を拡大するものとなります。そのため前回、対象にならなかったユーザー様におかれましても、改めてご確認をお願い申し上げます。(2023年10月20日 「EcoFlowポータブル電源EFDELTAをご使用中の皆様へ」)

「EFDELTA」をご使用中のお客様におかれまして大変お手数をおかけしますが、「EFDELTA」のバッテリー残量を0%まで放電を行い、高温多湿を避け、風通しの良い場所に保管していただきます様お願い申し上げます。放電後の「EFDELTA」は使用及び充電せずに自主回収・交換プログラムが開始されるまでにお待ちいただきます様お願い申し上げます。

今回対象外のポータブル電源をご使用の際に、特に下記の環境・状況でのご使用は、製品の不具合、故障や事故に繋がる大きな要因となります。皆様の安全のため、必ず下記状況でのご使用はお控えください

  • ポータブル電源を台所の加熱装置、蒸気発生機器などの熱源に近づけての使用

  • 風通しの良くない場所やポータブル電源が閉じ込められた環境かつ湿度80%以上の環境での使用

  • 特に夏場に直射日光に照らす事

  • 改造された電気器具や破損の恐れのあるプラグ、ケーブルなどをポータブル電源に接続

  • 充電の際の蛸足配線の使用

  • 高温環境での車内常時保管及び使用

 お客様におかれましては、安全・安心にご使用いただけますように、2023年9月12日に公開いたしました、【注意喚起】ポータブル電源の正しいご使用方法について~使用温度及び湿度範囲ご確認・遵守のお願い~を再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。

回収対象製品について

  • EcoFlowポータブル電源「EFDELTA」

※2022年8月にて生産終了させていただきました。すべての「EFDELTA」が対象となります。

  • 対象製品のご確認方法に関しましては、下図のように製品本体底面のシールに記載された製品名 「EFDELTA」と「SN:」の後、Dから始まる15桁のシリアルナンバーをご確認ください。本プログラムが開始後、回収・交換受付フォーム*にてシリアルナンバーを入力し、回収・交換の対象となるかご確認いただけます。

    *回収・交換受付フォームは2月受付開始予定です。

交換製品について

交換製品に関しましては、「EFDELTA」の後継機種であり、大幅に性能向上し、より安全性が高く、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載で長寿命(リサイクル回数「EFDELTA」 800回⇒「DELTA 2」 3000回)のEcoFlow「DELTA 2」への交換にてご対応させていただきます。

回収・交換プログラムのお手続き

オンライン受付フォーム(2月受付開始予定)にて対象製品の回収および交換手続きを実施させていただきます。自主回収・交換プログラムの開始日やお手続きの最新情報に関しまして、詳しくはEcoFlowウェブサイトの「製品に関する大切なお知らせ」よりご確認のほどよろしくお願い申し上げます。オフライン店舗における回収・交換は実施しておりませんので、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

「EFDELTA」放電のご案内

自主回収・交換プログラムが開始後、「EFDELTA」をご返送いただく際に、ポータブル電源のバッテリー残量を0%まで放電していただく必要がございます。放電後の「EFDELTA」は使用及び充電せずに高温多湿を避け、風通しの良い場所に保管していただき、本プログラムが開始されるまでにお待ちいただきます様お願い申し上げます。

必ず下記の5項目を順守して頂けますと、安全に放電を行うことができます

放電の手順や注意事項に関しましては、「EcoFlowポータブル電源「EFDELTA」の放電に関するご案内」よりご確認のほどよろしくお願い申し上げます。何かご質問や不明な点等ございましたら、お問い合わせ窓口までご連絡ください。

  1. 風通しの良くない場所やポータブル電源が閉じ込められた環境かつ湿度80%以上の環境で放電しないでください。

  2. ポータブル電源を台所の加熱装置、蒸気発生機器などの熱源に近づけて放電しないでください。

  3. 改造された電気器具や破損の恐れのあるプラグ、ケーブルなどを「EFDELTA」に接続して放電しないでください。

  4. 放電時に、無人状態にて放置しないでください。

  5. 直射日光、極端な温度や高温環境での車内にて放電しないでください。

本件に関するお問い合わせ

【メール受付】 efdelta.support@ecoflow.com

【電話受付】 050‐3355‐3196(平日9:30~17:00、土日祝祭日を除く)

<EcoFlowについて>

EcoFlowは、環境に配慮した創造的な技術革新を通じて、人々の活動に不可欠な電力エネルギーを提供し、新たな生活環境や業務活動の機会を生み出すエネルギーソリューション企業です。2017年に「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を実現するべく設立されました。EcoFlowは現在、アメリカ、ドイツ、日本に事業本部を持ち、世界140以上の国と地域の市場で450万人を超えるユーザーにご利用いただいています。ファミリーキャンプや車中泊に活躍する大容量・高出力モデル「DELTAシリーズ」キャンプに必須なギアと言える軽量・小型モデル「RIVERシリーズ」をはじめとするポータブル電源と再生可能エネルギーを提供する企業として、次世代に向けた最先端のクリーンな電力技術を開発しています。詳しくは公式サイト(https://www.ecoflow.com/jp)をご覧ください。

■EcoFlowポータブル電源の詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-stations

 ■EcoFlowソーラーパネルの詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-station-solar-panel

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

EcoFlow Technology Japan株式会社

47フォロワー

RSS
URL
https://www.ecoflow.com/jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル6階
電話番号
050-3090-2966
代表者名
崔 斌
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2019年04月