プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本空港ビルデング株式会社
会社概要

東京国際空港(羽田)旅客ターミナルビルの脱炭素化を目指した取り組みについて

~CO2フリー水素利用の実現に向けた連携協定を締結~

日本空港ビルデング株式会社

日本空港ビルデング株式会社(代表取締役社長執行役員兼COO 横田信秋、以下「日本空港ビル」)とENEOS株式会社(代表取締役社長 山口敦治、以下「ENEOS」)は、東京国際空港(以下「羽田空港」)の脱炭素化に向けたCO2フリー水素利用の実現について、共同検討を行うための連携協定(以下「本協定」)を締結しましたので、お知らせいたします。

 両社は本協定において、羽田空港旅客ターミナルビルで国内空港初※1となる「水素発電コージェネレーション※2の導入」および「水素供給インフラの整備」に向けて、2030年頃の水素利用実装を目指し検討を進めます。

 具体的には、京浜臨海部の水素供給拠点から、羽田空港旅客ターミナルビルへCO2フリー水素を供給し、水素発電コージェネレーションを通じた電力および熱の供給検討を行います。これにより、2030年頃における「羽田空港旅客ターミナルビルへの水素発電による電力・熱供給の実現」と「CO2排出量の削減」を目指します。


 日本空港ビルは、グループの長期ビジョンである「To Be a World Best Airport~世界で最も評価される空港、すべてのステークホルダーの満足の追求~」の実現を目指しています。重要課題の一つとして「気候変動への対策」を掲げ、2030年度CO2排出量を2013年度対比46%削減、2050年ネットゼロの実現に向けて取り組んでいます。この一環として、これまでに大田区や川崎市の2自治体およびENEOSを含む官民6者で「東京国際空港及びその周辺地域におけるCO2フリー水素利活用モデル調査※3」を行うなど、空港と周辺地域との連携を通じて、水素社会の実現に向けた取り組みを進めています。


 ENEOSは、グループの長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立への挑戦を掲げ、水素事業はその実現に資するものとして取り組みを加速しています。その一環として、水素の貯蔵・運搬に適した水素キャリアである有機ハイドライド(LOHC)※4の一種、「メチルシクロヘキサン(MCH)※5」等を用いた水素サプライチェーンの構築を検討しています。さらに、持続可能な航空機燃料(SAF)や合成燃料など次世代エネルギーへのトランジションを着々と進め「明日のあたり前」をリードしてまいります。


 両社は、これまで培ってきた技術・知見を活かし、羽田空港における水素利用に向けたCO2フリー水素サプライチェーンの構築を検討することで、脱炭素社会の実現を目指します。また、地域全体でのカーボンニュートラル推進に関する多様な取り組みとも連携し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


※1 旅客ターミナルビル用途としては国内初

※2 発電時に生じる廃熱も同時に回収するシステム

※3 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託調査

   「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/水素製造・利活用ポテンシャル調査」

※4 Liquid Organic Hydrogen Carrier:液体有機水素キャリア

 ※5 水素ガスの500分の1の容積で常温常圧の液体。貯蔵や輸送等、取り扱いが容易なことが特徴



【本連携協定による検討内容イメージ】

※図はイメージであり、設置や設置場所が確定しているものではありません

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

日本空港ビルデング株式会社のプレスキットを見る

会社概要

日本空港ビルデング株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/
業種
不動産業
本社所在地
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル
電話番号
03-5757-8000
代表者名
横田信秋
上場
東証1部
資本金
174億8920万円
設立
1953年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード