プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社タイミー
会社概要

物価高・値上げとスキマバイトに関する調査結果(2023年2月版)を公開

一月平均のスキマバイト収入は増加傾向、値上げの影響を受けているものの上位に「電気代」と「ガス代」が初めてランクイン。2月の食品値上げラッシュに向けスキマバイト勤務回数を増やそうと思う人が6割超え

株式会社タイミー

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都豊島区、代表取締役:小川 嶺)は、「タイミー」の働き手4,720名を対象に、生活者にとって大きな関心事になっている「物価高・値上げ」と「スキマバイト」に関する実態調査の第5回目の調査(過去4回の調査結果は末尾参照)を実施いたしました。

 

  • 「物価高・値上げとスキマバイトに関する調査」トピックス
■値上げの影響により、一月の生活費が10,000円以上が増えたと回答した人は34.2%で、前回の調査結果から8.7ポイントと大きく増え、2022年5月の調査開始以来初めて30%を超えた。

■タイミーのスキマバイト収入(一月あたり)は、30,000円〜50,000円と回答した人が19.2%と最も多く、スキマバイトでの収入は増加傾向であることがわかった。

■2月に予定されている5,400品目を超える食品の値上げ報道(*1)を受けて「タイミーの勤務回数や時間を増やして収入を増やそうと思う」と回答した人は60%を超えた。
 
  • 調査概要
調査名 :物価高・値上げとスキマバイトに関する調査 2023年2月版
調査期間:2023年2月2日(木)~2023年2月4日(土)
調査対象:「タイミー」の働き手 4,720名
調査方法:インターネット
エリア :全国47都道府県
 
  • 「物価高・値上げとスキマバイトに関する調査」2023年2月版 結果詳細
値上げによる生活費の負担増加額に関する回答では、34.2%の人が一月の生活費で10,000円以上負担が増えたと回答し、前回調査の回答(25.5%)から8.7ポイント増加し、2022年5月の調査開始以来初めて30%を超え、家計への影響がさらに広がっていることがうかがえる。


一月あたりのタイミーのスキマバイト収入については、前回までの調査で最も割合が多かったのは「5,000円〜10,000円未満」であったが、今回は「30,000円〜50,000円未満」が19.2%と最も多く、スキマバイトでの収入は増加傾向であることがわかった。


2月に予定されている5,400品目を超える食品の値上げ報道(*1)を受けて「タイミーの勤務回数や時間を増やして収入を増やそうと思う」と回答した人は60%を超えた。また、追加で増やそうと思っている金額としては、無回答者を除くと10,000円〜20,000円未満と回答した人が22.2%と最も多くなった。


普段の生活費に値上げの影響が出ていると感じている人は96.8%という結果になり、引き続き、ほぼ全ての方に値上げが影響していることが確認された。


値上げの影響を最も感じているものは過去調査から引き続き「食材」で、60.9%の方が回答している。
2番目と5番目に「電気代」と「ガス代」が選ばれたのは調査以来初めての結果となり、冬になり厳しい寒さの中、防寒のための電気機器やガス機器の使用が増えたことと、各情勢にともなった料金の引き上げなどが重なり、値上げの影響が広がったと考えられる。


支出が増え家計の負担は増える一方だが、“直近1ヶ月以内の給与改定”についての質問への回答では、「変わらない(78.3%)」、「下がった・下がる予定がある(11.5%)」となり、値上げ・物価高に伴う支出増を感じる方の多さと比較して、収入増となっていない方が多くいることが確認された。


値上げによる生活費の不足を補填する目的で、「タイミー」のスキマバイトをした人は65.6%という結果になり、過去調査の回答と同程度となり、引き続き相次ぐ値上げによる物価高の影響を、スキマバイトの収入で生活費を補うという様子がうかがえる。


(*1):出典:帝国データバンク「食品主要195社※価格改定動向調査ー2023年2月」

■過去の調査結果は下記よりご覧いただけます。
2022年5月調査    :https://corp.timee.co.jp/news/detail-943/ 
2022年10月調査    :https://corp.timee.co.jp/news/detail-1177/
2022年12月調査    :https://corp.timee.co.jp/news/detail-1343/
2023年1月調査    :https://corp.timee.co.jp/news/detail-1408/

■タイミーについて
タイミーは「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービスです。働き手は、働きたい案件を選ぶだけで、応募・面接が無しですぐに働くことができ、勤務終了後すぐにお金を受け取ることができます。 事業者は、来て欲しい時間や求めるスキルを設定するだけで、条件にあった働き手が自動的にマッチングします。
 



タイミーのダウンロードはこちらから
https://app.adjust.com/yaptwb6?campaign=20230220_release


■会社概要
設立         :2017年8月
代表者        :小川 嶺
所在地        :東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27階
URL         :https://corp.timee.co.jp/
タイミーラボ    :https://lab.timee.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://timee.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タイミー

126フォロワー

RSS
URL
https://corp.timee.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階
電話番号
-
代表者名
小川嶺
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード