suswork田岡 凌氏、EXIDEA社アドバイザーに。スタートアップの“成長加速”をブランディングで後押しする新サービス『BOOST』を提供開始
スタートアップ成長の壁を突破する、ブランド戦略による加速プログラムの提供へ
カテゴリーブランディング事業を展開する株式会社EXIDEA(本社:東京都中央区、代表取締役:小川 卓真、以下「EXIDEA」)は、カテゴリー戦略ファームのsuswork株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:田岡 凌、以下「suswork」)と共同し、シリーズB・C以降のスタートアップのさらなる事業成長を支援する新サービス 『BOOST』 を開始しました。
本サービスでは スタートアップにおけるブランディング戦略立案・検証、施策実行、勝ち筋発掘を通じて、非連続な事業成長の実現を後押しします。

■提供開始の背景
短期売上偏重の停滞
シリーズB・C以降、多くのスタートアップが従来型のリード獲得手法に限界を感じ、市場拡大や競合差別化に課題を抱えています。
「想起される存在」へのシフト
顧客が情報収集の6割を営業接触前に終えると言われる今、第一想起を獲得するカテゴリーブランディングの重要性が高まっています。
専門知見の不足
スタートアップ内に体系的なブランディングノウハウが蓄積されておらず、外部パートナーによる伴走ニーズが増加。
EXIDEAが持つクリエイティブ/デジタルマーケティング力と、susworkのカテゴリー戦略設計実績を融合することで、市場を再定義しながら成長を加速させる伴走型サービスを実現しました。
■サービス概要


STEP |
アウトプット |
主な手法 |
1. 顧客理解 |
顧客理解/顧客定義シート |
定量・定性リサーチ/データ解析 |
2. カテゴリー戦略 |
カテゴリー戦略シート/カテゴリーステートメント |
独自のワークショップ×フレーム『The 22 Laws of Category Design』 ナラティブ設計/タグライン開発 |
3. 認知ブランディング |
全体ブランディングプラン |
ビジネス動画チャンネル、タクシー広告、エレベーター広告 |
4.コンテンツブランディング戦略 |
全体ブランディングプラン |
記事・動画制作/イベント・SNS運用 |
戦略策定後は、認知ブランディング (ビジネス動画チャンネル、タクシー広告、エレベーター広告など)から、コンテンツブランディング (動画制作、記事制作、イベント運営など)まで包括支援。戦略・施策の検証を通じた、勝ち筋の発掘、拡大まで伴走します。
■特徴・独自価値
スタートアップ特化
シリーズB・Cフェーズに最適化した高速・集中プログラム。
市場拡大×ブランドノウハウ
カテゴリー戦略×デマンド創出まで一気通貫で実現。
戦略〜制作までフルスタック支援
コンサルティングだけでなく、クリエイティブ制作・配信運用までワンストップ。
■ 無料オンラインセミナー開催

タイトル:『カテゴリーブランディングで「第一想起」を勝ち取る方法』
日時 :2025年7月29日(火)12:00-13:00
形式 :オンライン(参加無料)
対象 :シリーズB・C以降のスタートアップ経営陣/マーケ責任者
susworkについて
会 社 名:suswork株式会社
所 在 地:兵庫県神戸市中央区浪花町56KiP内、susworkグローススタジオ関西
代表取締役:田岡 凌
設 立:2022年6月
事業内容 :Growth Strategy、Growth Academy、Growth OS
URL :https://suswork.jp/
プロフィール
suswork株式会社 代表取締役 田岡 凌
京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェ、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングスタートアップ CMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社のマーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトストレングスコーチ。PIVOT、NewsPicks、Markezine、ITメディアなどで多数出演。
EXIDEAについて
会 社 名:株式会社EXIDEA
所 在 地:東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階
代表取締役:小川 卓真
設 立:2013年5月
事業内容 :カテゴリーブランディング支援、広告・映像・デザイン制作、デジタルマーケ
ティング支援、生成AI×SEOライティングツール、Webメディア運営
プロフィール
株式会社EXIDEA 取締役副社長/COO 塩口 哲平
学習院大学卒業後、デロイト・トーマツ・グループに入社。中堅・ベンチャー企業向け組織開発や経営コンサルタントに従事。その後、2015年に動画マーケティングの株式会社プルークスを共同創業し取締役に就任。スタートアップから大手企業まで、多数の動画マーケティング支援を実施。現職の株式会社EXIDEAでは、事業責任者としてスタートアップからBtoBエンタープライズ企業に対するカテゴリーブランディング事業を展開。Japan Youtube Ads Leaderboard受賞他、BtoBアジェンダ、BtoB SUMMIT等、カンファレンス登壇多数。
■会社概要
会社名:株式会社EXIDEA(https://exidea.co.jp/)
所在地:東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階
代表者:代表取締役社長 小川 卓真
設 立:2013年5月
資本金:1,500万円
従業員数:89名(連結)
事業内容:BtoBブランディング支援、BtoBマーケティング支援、SEOツール開発提供、SEOコンサルティング、動画制作・動画マーケティング、Webメディア運営、Webコンサルティング、Web広告運用
企業の新たな成長を、クリエイティブとデジタルマーケティングを融合した「カテゴリーデザイン」によって支援します。ビジネス戦略に基づくクリエイティブ開発と、データを活用したマーケティングで、戦略策定から実行・改善まで一貫して伴走します。さらに、グロースハッカーがWEBメディアの運営を通じてカテゴリーに変革を起こします。ユーザー起点のコンテンツ企画により、社会に役立つ情報を発信し続けることをポリシーとしています。
総合比較メディアHonNe(ホンネ)|https://exidea.co.jp/blog/
WiMAX比較.com| https://xn--wimax-lu8k074r.com
実印.Net|https://xn--wlr53q.net/
動画マーケティング CINEMATO|https://cine-mato.com/
BtoBブランディング W/A|https://wa-concept.net/
BtoBマーケティング 180°|https://exidea.co.jp/180/
EmmaTools|https://emma.tools/
サービス、リリースに関する情報・お申込み・お問い合わせ先
お問い合わせページ: https://exidea.co.jp/contact/
株式会社EXIDEA カテゴリーデザイン本部 広報担当
E-mail:info-ex@exidea.co.jp
TEL: 03-5579-9934 (祝日を除く平日の9時~18時)
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード