【フランクフルト・ブックフェア2025出展】 日本の書籍をドイツ等で翻訳出版するための商談会を開催
ドイツ・フランクフルトにて10/15(水)~19(日)「フランクフルト・ブックフェア2025」出展!文化庁事業「活字文化のグローバル展開推進事業」/VIPO自主事業「Japan Book Bank」
特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ])は、文化庁からの委託を受け、令和7年度「活字文化のグローバル展開推進事業」の一環として、フランクフルト・ブックフェア2025に出展します。また、VIPOの自主事業であるオンラインカタログサイト「Japan Book Bank」も、登録書籍の紹介を実施します。
「フランクフルト・ブックフェア 2025」
【会 期】10月15日(水)~19日(日)
【開催地】ドイツ・フランクフルト
【公式サイト(英語)】www.buchmesse.de/en

「活字文化のグローバル展開推進事業」
本事業は、日本の多様で豊かな活字文化を海外へ発信・普及させるため、日本の作家および出版社の海外展開を促進することを目的とします。
今年のフランクフルト・ブックフェアでは、本年で3回目となる、日本の書籍の翻訳出版に向けた商談会を10月16日(木)に開催します。今回はドイツの出版社に加え、英国・スイスの出版社も参加し、より広範なネットワークを活かしたグローバル展開の機会を提供します。

ドイツ等の出版社との商談会
<開催概要>
【日 時】 2025年10月16日(木)9:00~13:00(現地時間)※参加受付は終了しています。
【場 所】フランクフルト・ブックフェア会場内会議室
【主 催】文化庁/Frankfurter Buchmesse GmbH
文化庁「活字文化のグローバル展開推進事業」
日本の多様で豊かな活字文化を海外へ発信・普及させるため、海外発信の基盤となる翻訳家の発掘・育成を行うとともに、出版社等による作品の海外展開を促進しています。また、世界の文学関係者、出版関係者等を対象に、日本の活字文化の理解をより深めるための活動を実施しています。
オンラインカタログサイト「Japan Book Bank」
一般社団法人日本書籍出版協会とVIPOが共同で運営する、日本の出版コンテンツを日・英で検索できるオンラインカタログサイト「Japan Book Bank」では、フランクフルト・ブックフェアにて登録書籍の紹介、ID登録の促進を実施します。
また、先着でノベルティの配布も行います。

書籍紹介
・紹介作品:「Japan Book Bank」登録書籍
特別企画:「フランクフルト特集」登録書籍
・フランクフルト特集ページ



Japan Book Bank
日本の出版コンテンツの翻訳出版に興味を持つ海外の出版社や、映像化を希望する映像制作会社やプロデューサー向けに構築した日本の出版コンテンツを検索できるウェブサイトです。本サイトには、海外における翻訳出版や映像化の原作としての活用に強い興味と意欲を持つ日本の出版コンテンツが登録されています(新規登録募集中)。コンテンツの内容や著作権の権利情報の検索機能だけではなく、問い合わせ機能も実装されているため、ご登録いただいた日本の出版社は本サイト上で海外展開に関する相談や依頼を直接受けることが可能です。
※「Japan Book Bank」は、一般社団法人日本書籍出版協会とVIPOが共同で運営しています。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人映像産業振興機構 (VIPO)
文化庁令和7年度「活字文化のグローバル展開推進事業」事務局
E-mail: jppp_vipo@vipo.or.jp
「Japan Book Bank」
Japan Book Bank事務局
E-mail: jbb@vipo.or.jp
※お問い合わせは、件名に「FBF2025」とご明記の上、メールにてお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像